学校の様子
9月5日(木)
今朝も随分と涼しくなり、登校してくる子どもたちも汗びっしょりではなくなってきました。今日は元気のよい挨拶がたくさん聞かれました。
今日は下学年の子どもたちの授業の様子を掲載します。
1年生は。1組は算数、2組は国語を頑張っていました。
2年生は、どちらのクラスもタブレットの使い方について学習していました。
3年生は体育。運動場でTボールの練習をしていました。止まっているボールですが以外とあたらず難しいのです。順番に繰り返し練習していました。
明日は金曜日です。今週も一週間よく頑張っています。明日も元気に過ごしましょう。
9月4日(水)
今日も一日良い天気でした。暑い中にも少しづつ秋が近づいていて、運動場には銀杏の実がたくさん落ちるようになりました。熱中症指数が高くて遊べなかった運動場でも、たくさんの子どもたちが元気に遊べるようになりました。
学びの秋、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、紅葉の秋、芸術の秋等など秋は絶好のシーズンです。勝岡小の子どもたちも勉強やスポーツに頑張っています。
今日の授業の様子です。芸術の音楽や、実験観察の理科などなど、授業に楽しく参加していました。
昼休み運動場でたくさんの子どもたちが楽しく仲よく遊んでいました。まさにスポーツの秋ですね。
明日もみんな元気に頑張りましょう。
9月3日(火)
先週の台風の被害もほとんど無く、今週は良い天気の日が続いています。また、朝と夕方が、かなり涼しくなってきました。登下校の時間もそこまで暑くなくて心配が少し減りました。ただ、今週は不審者情報も入ってきましたので、登下校時の見守りを強化しています。
さて、今日は4年生から6年生を中心に撮影しました。
4年1組は算数の授業。何十・何百÷何十を想起して2桁で割わり算の学習をしていました。算数の中でも難しいところです。しっかりと考えて計算力を付けてほしいと思います。
4年2組は国語。新出漢字のドリル書きをしていました。書き順をしっかりと覚えておくことが、次に習う新しい漢字の簡単な習得にもつながります。ていねいに書いていました。
6年1組は家庭科の学習で、ナップザックづくりの導入でした。今の裁縫セットって、オシャレなんですね。良い作品ができると良いね。
6年2組は学級の目標についての再確認を行っていました。小学校最後の学校生活。あこがれられるリーダーとしての再確認。みんな真剣な表情で意見を出し合っていました。素晴らしい!
5年生は図書室で宿泊学習に向けての1時間目の学習をしていました。「規律・共働・友愛・奉仕」の合い言葉、5分前行動などについて学んでいました。みんなで協力し合いながら、これから準備を進めていきます。
今日も1日楽しく元気に過ごした子ども達でした。明日はどんな楽しいことが待っているかな。
9月2日(月)
今週から9月になりました。9月は長月と言いますが、いろいろな行事がありあっという間に過ぎていく月でもあります。中秋の名月も見られる月ですね。
専修の迷走台風の影響で4日間の休みの後の月曜日でしたが、子どもたちしっかり頑張っていました。まだまだ暑い日が続きますが、猛暑の経て心なしか涼しく感じますね。
1年生は書写の学習をしていました。字は一生使います。先生の言われることを聞いて、ていねいに書こうと頑張っていました。
2年生は国語「ことばで道あんない」の学習で、お隣の人と道案内を練習していました。言葉にするのはなかなか難しいようです。
3年生は健康についての学習。体も心も健康なことが大切であるということを学習していました。
5年生の音楽はリズム打ち手拍子の学習でした。一緒に参加させてもらいましたが、とっても楽しかったですよ。
明日も元気に頑張りましょう。4年生と6年生は明日の様子を紹介します。
8月28日(水)
台風10号の影響で今日も午前中授業、給食無しで子どもたちは下校になりました。今朝の登校時は幸いなことに雨も小康状態でした。今日の子どもたちはたくさんの人が元気なあいさつをしてくれました。
さて、今日の授業の様子です。台風が迫る中でも子どもたちはとっても元気です。今日も子どもたちの笑顔に元気をもらうことのできた1日でした。
1年生は1組2組合同の体育でドッチビーをしていました。天気が悪いので体育館も快適だったようです。
2年生は1組も2組も図工で絵を仕上げていました。絵の具とクレヨンで上手に作っていました。
3年生は1組も2組もテストをしていました。早く終わった子どもたちは静かに本を読んでいました。
4年1組は算数「何十・何百÷何十の計算」、2組は宿題の確認を行っていました。
5年1組は理科。夏休みの自由研究の発表を行っていました.2組は国語で自分の考えを上手に相手に伝える勉強をしていました。
6年生。1組はちょうど身体計測中でした。夏休みの間にみんな大きくなっているようです。2組は国語の授業。声に出して詩を読んでいました。よく声が出ていました。
台風の影響で、明日29日(木)と明後日30日(金)の2日間、学校が臨時休業となります。お休みにはなりますが、決して川や池の近くに行くことがないよう気を付けましょう。また、側溝も水が増えて大変危険です。外出を控えて、お家の中で安全に過ごしましょう。
8月27日(火)
2学期が始まって2日目です。昨日で疲れたのか、今朝の子どもたちは少し元気がなくて、あいさつの声が小さかったです。登校中、日が照るとまだまだ暑いようですが、暑さに負けず頑張ってほしいと思います。
さて今日の各学級の様子です。しっかりと切り替えができ姿勢良く授業を受けている子、まだまだ切り替えに時間がかかりそうな子、など様々です。この時期は、家庭でも特に「早寝 早起き 朝ご飯」を心がけ、生活リズムをしっかりと整えていきましょう。お家でも見守りや声かけをお願いします。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生 1組は係り決め、2組は保健の授業。
今日も晴れたり雨が降ったりと不安定な天気の1日でした。
台風の進路が心配です。ご家庭の防災の準備や備えもよろしくおねがいします。
8月26日(月)2学期始業の日
今日から2学期が始まりました。子どもたちは、朝、しっかり登校班で並んできて元気のよいあいさつをしてくれたお友だちがたくさんいました。素晴らしいですね。
2校時に2学期の始業式がありました。今日の始業式はリモートで行いました。
校長先生からは「強い心」をもった人になれるように努力しましょう。と言うお話しがありました。また、生活指導の新垣先生からは、人に誇れる自分になれるように頑張りましょうと言うお話しがありました。また、夏休みの間、安全に過ごしてくれてありがとうというお話しもありました。
5年生には2人の新しい友だちが都城南小からやって来ました。5年1組のみんなとすぐ仲良くなっていました。
2学期の目標の発表を代表で4年1組の田中さんと4年2組の古川君がしてくれました。それぞれ3つの目標を立てていて素晴らしい発表でした。
そして、スクールカウンセラーの市園先生の紹介もありました。
6年生
1年生
2年生
3年生
5年生
4年生
学校の帰りに子どもたちに話しかけると、たくさんの子ども達が学校は楽しかったですと元気よく帰っていきました。大きな台風がやって来ています。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
台風対応については、安全安心メールをご確認ください。
8月26日(月)は2学期の始業の日です
いよいよ2学期が始まります。体調を整えて月曜日から元気に登校しましょう。
月曜日は給食はありません。子どもたちは午前11時5分に下校予定です。
7月22日(月)1学期終業の日
今日は1学期の修了の日でした。1学期は1年生は67日間、2年生から6年生は72日間ありました。
2校時に1学期の終業式がありました。終業式は、体育館が暑いと言うことで校長室からのリモートで行いました。代表児童で5年生の2人が代表児童として1学期の振り返っての発表をしてくれました。2人とも、1学期にできるようになったことや自信がついたことを発表してくれました。1学期それぞれの成長が見られたことは真にあこがれにつながっていると思いました。素晴らしい発表をありがとう。
校長室からのリモート放送を各教室ではテレビで見ています。
こちらは1年生の教室。
こちらは6年生の教室です。教室にはエアコンが入っているので熱中症の心配がありません。
校長先生からは、「あこがれ」「あんぜん」「ありがとう」の3つで子どもたちが頑張ったことや、「ありがとう」の言葉と「宇宙の法則」についてお話がありました。校歌を各教室で元気よく歌いました。また、生活指導の新垣先生から、夏休み中は自分の命は自分でしっかり守りましょう、火水車人情報に気を付けましょうという大事なお話しがありました。
1学期は多読賞で92名の児童が表彰を受けました。代表で2年生、3年生、5年生の代表児童が表彰を受けました。夏休みや2学期もたくさんの本を読んで心に栄養を送りましょう。
この後、各学級で夏休みに向けての話や宿題や課題の確認などがありました。今年は通知票がありませんが、学級指導の中で頑張ったことを1人1人誉めてもらっていました。
こちらは2年生。
こちらは3年生。
こちらは4年生。
そしてこちらは5年生の様子です。
夏休みに入りますが、しっかりと計画を立てて初めのうちに課題などを済ませておくとよいですね。8月2日(金)は登校日です。ここまでを目標に宿題や課題に取り組みましょう。また、交通安全やコロナ感染・熱中症などに気を付けて楽しい夏休みをみんなで仲よく過ごしましょうね。それでは皆さん、楽しい夏休みを!
7月19日(金)
今朝は子どもたちが登校してくる時刻にはすでに外気温が29度。一番暑い日だったと思います。みんな汗びっしょりになりながらも、頑張って登校してくれました。
今日は学級に学年によってはお楽しみ会をしたところもあったようです。主に復習の1日だったようで、大量のテストのやり直しを頑張っている子もいました。
こちらは1年生。復習プリントをしていました。
こちらは2年生。タブレットで復習。プリントテストの訂正などにとり組んでいました。
3年生。1組は算数。2組は理科。こちらも1学期の復習にとり組んでいました。
4年生。1組はレクレーション。盛り上がっていました。2組は音楽。楽器を使って演奏していました。
56年生は今日はクラブ活動がありました。それぞれのクラブの様子です。
来週は月曜日に1学期の終業式です。この土日に六月灯の行われる地区もあります。マナーを守って楽しく過ごしましょう。
7月18日(木)
今日は朝は雨が降りました。梅雨明けの宣言が会って翌日の雨、なかなか天気予報も難しい昨今の気象状況です。
今日は曇りでしたが、昼休みは気温と湿度が高く熱中症指数はレッド。曇り空の下でも遊べないなんて、どうにかならないものでしょうか。それでも室内で楽しく遊んでいた子どもたちでした。
今日の子どもたちの様子です。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
どの学年も今日はまとめのテストを行ったり、1学期の復習を中心に行ったりしていました。暑い中でも頑張っています。今週もあっという間に明日は金曜日、元気に登校しましょう。
7月17日(水)
今日もとても暑い1日でした。今日も変わらず昼休みの外遊びはお預けでした。猛暑の夏、夏休みも心配です。
今日の子どもたちの様子です。
6年生の体育です。
1年生 1年生でもしっかりテストを受けていますね。1学期で大変成長しました。
2年生 こちらもまとめの学習やテストです。
3年生 まとめやテストを頑張っていました。
4年生 今日が1学期最後の水泳の授業でした。
5年生 こちらもまとめの学習やテストでした。
6年生 朝、水泳の授業があっても午後までしっかり頑張っていました。
今日もみんな暑さに負けず頑張っていました。明日もしっかりまとめの学習に取り組みましょうね。
7月16日(火)
今日は昨日までの3連休の雨が嘘のようにからっと晴れました。しかし、暑すぎて熱中症警戒アラートはレッド。昼休みの外で遊ぶことはできませんでした。何とも皮肉なことです。
今日の子どもたちの様子です。1・2年生は午前中授業、給食終了後下校でした。暑い中帰っていきました。途中水分補給をしてくださいね。
3年生は夏休み前のまとめテストをやっていました。
4年生は1組は音楽の授業で音楽に合わせて打楽器を鳴らしていました。2組は理科のテスト中でした。
5年生は1組は算数。2組は国語。
6年生、1組は社会の授業中。2組は絵はがきコンクールの作品づくり中。
今週は天気がよくなるみたいですが、熱中症対策で、水筒や日傘など準備がいるみたいですよ。
7月12日(金)
今週は雨の多い一週間でした。明日からの3連休も雨の予報で、各地域の六月灯も中止や延期になってしまいました。夏の水不足解消のためには必要な雨ですが、こんなに降り続かなくてもなぁとも思ってしまいますね。今朝は幸いなことに、子どもたちの登校時間には雨がやんでいてよかったと思ったところです。
さて今日の授業風景です。
1年生は図工で、いろんなものを下に敷き、模様を浮かび上がらせて絵を描いていました。
2年生は算数の授業、長さやかさの学習は単位あって難しいですよね。頑張って!1組は算数のまとめテスト。
3年1組は国語のテストや宿題の点検中でした。2組は理科、先生の説明をしっかりと聞いて体育館で実験をしていました。
4年1組は音楽。しっかり聞いているかな?2組は図工の絵。みんな上手に仕上げていました。
5年は算数「三角形の和が180度になるよという学習と社会科「水産業の盛んな地域でそんな工夫をしているのかを学習していました。
6年生も算数「場合を順序よく整理して」と社会「天皇中心の国づくり」を学習していました。聖徳太子が出てきましたが、昔の1万円札の人だよと教えるとビックリしていました。6年生にはとっても古いお札ですもんね。
どの学年の子どもたちも、話をしっかりと聞こうとする児童が増えてきたように思います。自分で少しでも成長しようと努力することはとても素晴らしいし必ず自分に返ってきます。
今日は久しぶりに昼休み運動場で遊べた子どもたち。汗びっしょりになっていました。楽しかったと言ってました。
3連休がやって来ます。交通安全や海や川での事故には十分気を付けましょう。
7月11日(木)
今日は天気予報通り雨の1日でした。時折激しく降ったり弱くなったりしていましたが、1日雨でした。
雨でも1年生と4年生は水泳をしていましたが、雷が鳴ってしまったため途中で中止となりました。子どもたちは残念そうでしたが、命を守ることが何よりも優先です。またの機会を楽しみにしてほしいです。
2年生は図工でおもちゃづくりをしていました。けん玉に似た紙けん玉です。子どもたちとやってみましたが、結構難しいかったです。
3年生 1組は夏休みの図書選定でした。たくさん本を読んで心に栄養を送ってほしいです。2組は復習。習ったことをしっかりと思い出せたかな?
5年生 マーティン先生が自分の故郷(ローマ)の話をプレゼンを使って楽しく説明してくれました。その紹介写真も撮っても美しい海と空と町が広がっていてみんなから歓声が沸き上がっていました。
6年生 1組は理科のテスト、事前に復習をしていました。2組はそれぞれでプレゼンテーションの作成。デザインや写真など上手に作っていました。仕上がりが楽しみですね。
明日は金曜日。どんな楽しいことが待っているかな。
7月10日(水)
今日は朝から晴れたり、雨が降ったり、曇ったり、晴れたりとめまぐるしく天候の変わる1日でした。しかし、変わらず1日中暑い校内でした。
今日は3年2組で研究授業が行われて、たくさんの先生方が3年2組の算数の授業を参観されました。子どもたちはたくさんの先生方に見られて緊張する中、一生懸命考えたり発表したりしていました。素晴らしかったです。
今日は帰りの会の様子を撮ってみました。どのクラスもとてもよい姿勢です。
3年生
4年生
5年生
それぞれのクラスのカラーがあってとてもおもしろいですよ。夏休みまで残り7日間です。
「竜頭蛇尾」ではなく「徹頭徹尾」になるよう、しっかり頑張りましょうね。
7月9日(火)
今日も暑い1日でした。勝岡小の南側には年度毎に選ばれた最優秀人権標語が飾ってあります。今年も募集が来ていました。誰のが選ばれるかな?楽しみです。
今日は2年生と6年生はプールに入っていました。25m泳ぐのが難しい子どもたちが増えているようです。
水泳の見学者は今日からは、室内で自主学習に励むことになり、友だちが水泳の授業の間、図書室で静かに本を読んだり、ドリル学習をしたりしていました。
4年生は国語の新聞づくりを行っていました。先生のことや学級のこと、好きな食べ物ランキングなどを上手に作っていました。
3年生は席替えがあったようです。新しい席でうれしそうにしていましたよ。
連日暑い日が続いていますが、体調を崩す子も増えてきています。残り1週間あまり、体調を整えて1学期の学校生活を締めくくりましょう。
7月8日(月)
今日も酷暑の1日でした。午後の気温は、どのクラスもエアコンを付けているのに30度を超えていました。特に2階は暑いです。今日は6年生は卒業写真の撮影がありました。水泳の写真です。たまたま見学で残念がっている子どもたちもいました。
思い出の1ページがまた増えましたね。
他の学年の様子です。
5年2組は英語の学習をしていました。「I can ran fast」「I can play the piano」などなど上手に伝え合っていました。
2年生が野菜の収穫を行っていました。どれをとるかじゃんけんで決めていました。
1年生も下校は炎天下。水分をしっかりとって気をつけて帰ってほしいですね。
午後の暑い教室でもしっかり授業を頑張っています。
明日も元気いっぱい頑張りましょう.夏休みまで残り10日です!
7月5日(金)
今日も暑い暑い1日でした。熱中症警戒アラートが出たので、プール清掃も短めに設定して6年生と職員で行いました.さすが6年生で予定の20分間でしっかり終えることができました。一緒に掃除をしたため写真はありませんが、それぞれが考えて汚れているところを集中して掃除していました。
また、1年生は今日は初めての着衣泳でした。初めはぎこちなかった子どもたちもあっという間に慣れてペットボトルを使って上手に浮くことができていました。「ういてまつ」の言葉をしっかりと覚えていました。あってはならないことですが、もしもの備えも大切です。今日は貴重な体験になったと思います。
今日は3年生も水泳がありました。
来週には梅雨が明けそうです。暑さ対策で大きな水筒を準備しましょう。
07月4日(木)
今日も朝から大変暑い1日です。登校してくる子どもたちも汗をたくさんかいていました。汗拭き用のタオルやハンカチが必要ですね。学校に着いたらすぐ水分補給をすることも大切です。
さて今日の子どもたちの様子です。
1年1組は図工「すいすいくるくる」2組は明日の着衣泳に向けて、泳ぎの注意や準備などを詳しく学習していました。
2年2組は算数の何百+何百。1組は栄養教諭の石井先生においでいただき、食育指導を行っていました。
3年生は理科と国語の復習。理科は風力とゴムの力。国語はドリルの復習。
4年生は算数「0.1より小さい数」の学習と図書室での読書。
5年生は1・2組合同で水泳指導。バタ足の練習を頑張っていました。
6年1組は国語タブレットを使って学習していました。2組は理科の実験中でした。植物の光合成について葉っぱに含まれたデンプンのたたき出しを行っていました。
夏休みまで残りわずかです。自分が「あこがれられる存在」になっていたかを振り返り、1学期の学習や生活をしっかりと締めくくりましょう。
7月3日(水)
今日も猛暑の1日でした。昨日は宮崎県が全国で一番暑かったらしいのですが、今日も負けない暑さでした。今週は個人面談が行われています。ご協力ありがとうございます。
今日の子どもたちの様子です。授業の様子と清掃の様子を撮りました。暑い中でもしっかり頑張っています。
掃除も時間いっぱい頑張っていました。
明日も暑さに負けず元気にがんばりましょう。
7月2日(火)
今日は久しぶりのとっても良い天気になりました。日向ではじっとしていても汗が出て、登校してくる子どもたちも汗びっしょりになっている子もいました。
今日プールの授業があったところはとってもよかったと思います。みんな一生懸命練習していました。
5年生は宮日新聞のハス畑の取材の手伝い。ハス畑の見学です。新聞に掲載される日が楽しみです。
4年生は1組が社会の授業、2組が算数の授業をうけていました。
2年生が野菜の収穫をしていました。どんどん取れるようになってきたみたいです。
こんな日は蓮の花も大喜びなようで、たくさんのつぼみや花をつけていました。
明日も良い天気になりますように。
7月1日(月)
今日から7月に入りました。7月は日本の言葉で「葉月」とよばれ、新緑の緑が急激に濃くなる季節でもあります。1学期の学校生活も今日の含め残り16日となりました。悔いの無い1学期にしてほしいと思います。
今日から各学級で、保護者の皆様との個人面談が始まりました。家庭訪問や1学期の通知票の代わりとして、面談を行います。まだまだ梅雨の明けない足下の悪い中ではございますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
今日の学校での子どもたちの様子です。今日は下学年の授業を中心に撮らせてもらいました。
一年生はあさがおの観察でタブレットを使って記録していました。たくさんの花やつぼみが付いていて大喜びの子どもたちでした。中には、「先生!僕のには花が15個もついています。」と得意げに教えてくれるお友だちもいましたよ。
二年生は音楽の授業で鍵盤ハーモニカの練習をしたり、リズムにのせて「か」のつく言葉を答えたりしていました。「カラス」ぱちぱち「カモメ」ぱちぱち「カレー」・・など上手にリズムよく言うことができていました。
三年生は理科と算数の学習中でした。理科では風やゴムで動くおもちゃづくりでタイヤのついた車を作っていました。算数では、棒グラフの読み方書き方で、解いた問題を友だちと確かめ合っていました。
今週は個人面談週間です。お家に早く帰りますが、交通安全や水の事故には十分気を付けて過ごしましょう。
6月28日(金)
今日は給食の時に三股町の給食センターから3名の方においでいただき、給食の配膳や食事の様子などを見ていただきました。子どもたちに「給食はおいしいですか?」と尋ねられると「とっても美味しいです。」「毎日楽しみです。」等のうれしい言葉が返ってきていました。今日もみんな元気もりもり食べていました。給食センター関係者の皆さん、いつもおいしい給食をご提供いただきありがとうございます。
1年生にはいつも6年生が配膳に入ってくれていますし、2年生には5年生が入ってくれています。
来週も梅雨に負けず元気にがんばりましょう。
6月27日(木)
今日は本年度2回目となる学校参観日でした。たくさんの保護者の皆様に来ていただきました。ありがとうございました。どの学級も工夫ある楽しい授業が展開されていたと思います。子どもたちもお父さんやお母さんが来ているのでいつも以上に張り切って授業をうけていました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年
6年
懇談会も行われました。
プール使用の説明会もありました。
次回の参観日は10月のオープンスクールです。
6月26日(水)
今日は3年1組と5年2組で校内の授業研究会がありました。授業の進め方についてみんなで協議して、より効果的な指導法について研究していく会です。たくさんの先生方が見ている中、国語や算数の問題について、一生懸命考えて分かりやすく理由を付けて発表したり、友だちと話し合ってより良い答えを出し合ったりする姿が見られました。学習の基礎である読む、書く、計算する、素早く準備する、返事や発表などに積極的に参加するなど、随所に子どもたちの素晴らしさがみれた研究授業でした。
3年1組の国語の授業
5年2組の算数の授業
子どもたち1人1人がしっかりとした考えをもち、分かりやすく発表する姿に感動した授業研究会でした。
6月25日(火)
今日も朝から雨の1日でした.途中、曇ることもありましたが、ほとんど雨。梅雨は米作りにとっては欠かせない季節ですが、子どもたちも心なしか元気がでないようです。今日の授業の様子です。
1年1組はしっかりとした姿勢で復習プリントを、2組はMIMの学習をしているところでした。1年生の窓には図工で作ったかわいい作品が飾られていてとっても華やかです。
2年生は国語の授業中でした。ワークシートを書いたりテレビで確かめたりしていました。
3年生は2組は国語、1組は外国語でした。外国語を教えてくださっているALTのサラ先生は7月までで帰国されるのだそうです。
廊下には参観日に向けて各学年の作品が貼ってあります。参観日にじっくり見てみてください。どの学年の子どもたちも上手ですよ。
6年生は今日は体育は水泳ができなかったので、みんなで協力して長縄に挑戦していました。
明日も雨でしずみがちな気分を吹き飛ばして元気に過ごしましょう。
6月24日(月)
梅雨まっただ中の今日この頃です。今朝はほんの10分ぐらいの間に、曇っていたのが大粒の雨。傘を持ってきていなかった子が,あっという間にびしょ濡れになっていました。梅雨の時季は,雨が降っていなくても傘を持たせた方が良さそうです。
今朝はよんみろかいボランティアの皆さんが読み聞かせをしてくださいました。4年生から6年生も楽しく真剣に聞いていましたよ。
午後は花〇タイムがありました。みんな復習プリントやドリルに一生懸命取り組んでいました。今日は月曜校時なのでいつもより早く帰ります。1年生も素早く帰る用意ができるようになってきました。
連日の雨で,1年生のあさがおが大きくなってきました。
夏にきれいな花を咲かせるのが楽しみですね。
6月21日(金)
今朝はニュースでも言っていたように明け方すごい雨でしたが,子どもたちが登校する頃には小雨となり、お昼休みはすっかり良い天気になって,子どもたちは外で遊べて大喜びの1日でした。しかし,今後も線状降水帯には要注意ですね。
今日の学校の様子です。朝、玄関を6年生がボランティア活動で掃除してくれていました。
このところの雨で2年生の野菜達が大きくなってきました。
1年生は先生のお手本を見て、七夕飾りを上手に作っていました。
2年生タブレットを使った学習です。習ったことをしっかり覚えたかな?
3年生は着衣泳をしたそうです。溺れないためにしっかり学習しましたね。
4年生 図工でおもしろい物を数珠に作っていました.習字も上手。
5年生は算数。少数のわり算。難しいところを頑張っています。
6年生クイズ形式のPCを使った漢字学習と社会科の単元テスト。テストはよく書けていました。
今週も、みんな元気にがんばりました。早く梅雨が明けると良いですね。
6月20日(木)
今日は昨日とは打って変わってとても冷たい雨の日になりました。朝から昼にかけて急に寒くなりました。
今日の子どもたちの様子です。雨の日、子どもたちは運動場では遊べないので,体育館割り当ての学年以外は教室で静かに遊んでいます.今日の体育館は4年生の割り当てでした。
他の学年の子どもたちは教室で過ごしていました。
花〇タイムは今日は登校班会がありました。雨の季節に入り,傘の使い方や登下校の注意などの話しが各地区の担当の先生からありました。
雨の日の安全には十分気を付けてほしいと思います。
6月19日(水)
今日は梅雨にもかかわらずとっても良い天気でした。
おかげさまでプールも昼休みも子どもたちは大喜びでした。
清掃もみんな頑張っています。準備や静かな清掃素晴らしいですよ。
明日もみんな元気にがんばりましょう。
6月18日(火)
今日は明け方に豪雨で子どもたちの登校を心配していましたが、登校時刻になると雨が上がって穏やかな天気になりホッとしたところです。それでも、風や雨の影響で、学校のいろいろな小物が飛んだり倒れたりしていました。大きな被害がなくよかったです。
今日は2年生が朝、郵便局など町探検に出かけていきました。先生の説明をしっかり聞いて、楽しく出かけていきました。
4年生は歯磨き指導を受けていました。うえくぼ歯科の歯科衛生士さんが2名来校されて、染色による歯の磨き残し指導を行ってくださいました。歯が生え替わる大切な時期にこの学習をすることはとても大切なことだと思います。歯科衛生士さん、ありがとうございました。
1年生は4時間目と5時間目にプール開きがありました。初めての大きなプールで授業、ドキドキ、ワクワクしながらも、先生方の指示をしっかりと聞いて楽しく水遊びに興じていました。上手になると良いですね。
初めての小学校でのプール決まりを守ってしっかりと取り組んでいました。
6年生はタブレットを使ったタイピング練習や検索学習を頑張っていました。
梅雨明けが待ち遠しいこの頃です。明日も元気にがんばりましょう。
6月17日(月)
梅雨まっただ中。朝から雨が降りました。午後は激しい雨になるとの予報で、子どもたちの下校を心配していましたが天気が変わって小雨だったのでホッとしました。今日の子どもたちの様子です。
6年1組には久しぶりに担任の先生が出張から帰ってこられました。6年2組は担任の先生が健康診断のため今日はお休みでしたが、しっかり学習に取り組んでいました。
2の2は音楽の授業、2の1は図工素敵な作品を作っていました。
こちらは1年生。1組も2組もお勉強をしっかり頑張っていました。
こちらは給食時間。みんなもりもり食べていました。特に6年生の食べる量はすごい!大きくなるに決まっています。
明日も雨の予報です。送迎時の交通安全には十分気を付けてください。
6月16日(日)
日曜日にPTA主催のAED講習会と子ども球技大会が行われました。
救急救命法の指導を消防士の保護者の方にしていただきました。みんなで人工呼吸の仕方を体験しました。とても貴重な体験となりました。その後の室内ゲーム大会でも班ごとに楽しく活動することができました。頭をけがしてしまった子がいてとても心配しましたが、病院で治療してもらったとのこと、早く全快することを願っています。
ご協力、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
6月14日(金)
昨日の夜はPTA常任委員会が行われました。本年度のPTA役員の方々が集まって、今後の活動について話合いを行いました。学校のいろいろな行事や活動をスムーズに進めるためにご尽力いただいています。ありがとうございます。
今日は朝1年生が、学校下のハス畑に蓮の花の見学に行きました。たくさんの蓮の花が咲いていました。1年生の国語の教科書で蓮のつぼみが出てくるそうなので、とてもよい勉強になったことと思います。みんな、気持ちよさそうにハス畑の周りを歩き回っていました。
午後はプール清掃がありました。6年生、先生方、親父の会の方々に参加していただいてプール清掃をしたので、すっかりきれいになりました。別の会議が入っていたので、途中、見に行くことはできませんでしたが、みんなの協力のおかげでとてもきれいになっていました。月曜日からの水泳の授業が楽しみです。
来週も元気にがんばりましょう。
6月13日(木)
今日は勝岡小学校の第1回学校運営協議会がありました。委員の皆さんは、委員長 穝所 信博様 委員 福島 雅彦様 福永 譲二様 樋渡 美子様 松村 秀樹様 上田 裕一様の6名の方々です。学校の運営についてご意見をいただいたり、地域や保護者との梯となっていただいたりとご尽力いただく方々です。今日もたくさんのご意見やアイデアを出していただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
今日は梅雨の合間の晴れの日。子どもたちは大喜びで昼休み元気の外で遊び回っていました。ただ、みどりが丘は朽ちた木の落木等が心配されるため閉鎖しています。早く使えるようにしてあげたいなぁと思っています。
2年生のミニトマトや野菜が大きくなってきました。子どもたちも喜んでいます。
美味しく大きくなると良いですね。
6月12日(水)
今日は1日曇りの天気でした。今日もみんな元気にがんばっていました。今日の学級の様子です。
6年生です。1組はプリント学習の後、読書。2組は国語の授業でした。
4年生です。学年体育でドッチボールで盛り上がっていました。
2年生です。国語の授業中でした。前での発表も上手にできていましたよ。
明日は1年生と3年生と5年生を中心に撮影します。
今日は学校のハウスの横に不審物を発見してビックリ。昨日から置いてあったとのこと!調べてもらったところ消毒液だと言うことが分かり安心しましたが…。誰がもってきたのでしょう?
梅雨のこの季節はO157やノロウイルスも含め、感染症のリスクが高まります。帰ったら必ず、手洗いうがいをしましょう。
6月11日(火)
今日も子どもたちは元気に登校しました。大木の撤去も無事終わり、運動場で遊べることがうれしいようで、今日もたくさんの児童が運動場に出て遊んでいました。
授業もいろいろなおもしろい授業が行われていました。一部紹介します。
梅雨に入りましたが、今日も雨が降りませんでした。子どもたちにはうれしい天気ですが農家の方は心配なのでは?
明日も元気にがんばりましょう。
6月10日(月)
今日は、朝、地域の読み聞かせボランティア「よんみろ会」の方々においでいただき、子どもたちへの読み聞かせを行ってもらいました。各学年学級にお一人ずつ入っていただきました。どの学級でも工夫されていて、おもしろい話や仕掛けに子どもたちも夢中になって聞く姿が見られました。終わると、どの学級からも拍手がわき起こっていました。読み聞かせをきっかけに本をたくさん読む子に育ってほしいです。「よんみろ会」の皆様、本日はありがとうございました。
その他、英語の授業もありました。これは5年生の会話の試験の様子です。上手に話せていました。
明日から少し天気が良くなるとの予報。今日は運動場の木が撤去されて子どもたちは、外で遊べることをとても喜んでいました。撤去の関係の皆様、ありがとうございました。
6月7日(金)
今日はマネジメント訪問というのがあって、南部教育事務所から古川副参事補と吉野主査のお二人が学校の様子を見に来られました。たくさんの子どもたちがいても、学校全体が落ちついていますねとお褒めの言葉をいただきました。今日の子どもたちの様子です。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
今日も、子どもたちの元気なあいさつや笑顔で、1日気持ちよく過ごすことができました。
今週、土曜日は三股町のPTA役員会総会が開かれます。
6月6日(木)
今日は天気予報通りの雨となりました。今日は全校集会が行われました。
全校集会では、保健室の木下先生から歯を大切にしましょうというお話しやクイズがありました。クイズの中で歯は骨に埋まっている?〇か×か?で×と答えた子どもたちがたくさんいましたが、正解は〇。うわ~~という驚きの声が上がっていました。歯をしっかり磨いて、健康な歯を作りましょう。
木下先生のお話しの後、新垣先生からは雨の日の過ごし方や名前の呼び方やについて、大切なお話しがありました。名前は、お家の人が付けた大切な名前なので、学校では呼び捨てをせず、〇〇さんと呼びましょう。学校はそれを学ぶところです。というお話しでした。大人になったらみんな〇〇さんと呼びます。社会に出てからも役立つ大切な習慣だと思います。
明日は金曜日ですね。まだまだコロナやインフルエンザが流行っています。帰ったらうがい手洗い。健康に気を付けて過ごしましょう。
6月5日(水)
今日は、朝6年生がイタチか何かの動物に散らかされてしまったゴミ捨て小屋のゴミ袋を何人かで集まって片付けてくれていました。朝からとっても気持ちのよい光景でした。さすが6年生ですね。
午後は緊急時の避難訓練を行いました。集団下校として体育館に集合しましたが、初めに来た6年生が静かに待ってくれたので後から来た下学年の子どもたちも静かに並ぶことができていました。集団下校で帰りましたが、帰る途中も訓練の一環ですとの注意をしっかりと守って帰ることができていました。もしや、万が一にはなってほしくありませんが、いざというときの備え大切ですね。
子どもたちが安全に帰れてよかったです。ご理解とご協力ありがとうございました。
6月4日(火)
今日もとっても良い天気でしたが、朝の子どもたちのテンションは少し低めでした。
このところスポーツテストが行われています。シャトルランで100回を超えるすごい人やソフトボール投げで50Mを超える人などもいます。晴れた中で測定できるので気持ちよいですが、今のところ運動場全面は使えません。
その他、給食の様子や午後の授業の様子を撮りました。
1・2年生の給食の様子です。
3年生から6年生までの午後の授業の様子です。
これから暑さが増してきます。体調をしっかりと整えて健康な生活を心がけましょう。また、夏風邪や感染症も流行り始めています。引き続き手洗いやうがいもしっかり行いましょう。
6月3日(月)
今日はとってもよいお天気の1日でしたが、昨日見つかった亀裂の入った大木が倒木の恐れがあるため、子どもたちが楽しみにしていた昼休みの運動場での遊びは中止。大木の処理が早めに進むとよいのですが、なんせとてつもなく大きな木なので、しばらくは時間がかかりそうです。明後日の風水害の避難訓練も中止になりそうです。(詳しくは安全安心メールでお知らせします。)
今日の学校の各学級の様子です。しっかりと勉強を頑張っていました。
1年生 1組は早口言葉の練習。2組は歯磨き指導。
2年生 運動場のはしっこの倒木の危険のないところで体力テスト。
3年生。1組は席替え。2組は社会。
4年生。1組は音楽。2組は算数。
5年生。1組は外国語。2組は理科。
6年生。1組は学級活動。2組は算数。
明日も天気良さそうです。「あこがれ」「あんぜん」「ありがとう」のあふれる学校にしていこう。
6月2日(日)
今日は、学校はお休みですがPTA奉仕活動がありました。朝早くから保護者のみなさんや高学年の子どもたちが来て学校をきれいにしてくれました。きれいな環境の中で勉強したり運動したりすることで気分も上がり、やる気もアップします。学校環境の整備へのご協力ありがとうございました。
みどりの少年団の結団式もありました。
みんなで活動をしながら自然を大切にする心や友だちを大切にする心を学びます。
5月31日(金)
今日で5月も終了。5月は雨の多い月でしたね。これから梅雨入りするのでもっと雨が多くなるのでしょうか。今日も登校の時,雨が降っていましたが車が水をはねないようにゆっくり通行してくださっていました。ありがたいことです。
今日の子どもたちの様子です。1年生の写真はありませんが,1日元気にがんばっていました。随分学校にも慣れてきたようです。
2年生は道徳で自分の考えを発表したり,友だちに紹介したりしていました。
3年生は運動能力テストで、立ち幅跳びの計測を行っていました。
4年生はドリルやテストを行っていました。
5年生は国語の授業でした。しっかり考えていますね。
6年生は1組は算数、2組は理科でした。内容が難しくなってきていますが,中学校に向けてしっかりと学習内容を身に付けていきましょう。
土日がやって来ます。今日は自転車の安全な乗り方についての放送もありました。交通安全に気を付けて楽しいお休みを過ごしましょう。
5月29日(木)
今日は交通教室がありました。2時間目に1・2年生、3時間目に3年生、4時間目に4年生、5時間目に5年生、そして午後の6時間目に6年生がそれぞれ交通指導員の方々から指導を受けました。横断歩道の安全な渡り方や自転車の乗り方などを詳しく学びました。命は一つ!自分の命を大切にするためにも,今日習ったことを生かして、日頃から交通安全に心がけましょう。ご家庭でも話題にしてもらえるとありがたいです。
交通安全協会指導員の皆様、1日中で大変だったことと思います。大変分かりやすく、丁寧にご指導いただきありがとうございました。みんなで交通ルールを守り,今年度も交通事故0を目指します。
5月29日(水)
今日は昨日とは打って変わってとっても良い天気の1日でした。学校下のハス畑のハスの花がきれいに咲き始めました。たくさんのつぼみが付いていますので、これからたくさん美しく咲くと思います。
今日は耳鼻科検診もありました。中には嫌がる子もいましたが,みんな頑張って受診できました。
その他、理科や音楽の専科や習字の授業も行われていました。理科は植物の育つ条件の実験、音楽は鑑賞曲「木星」の学習をしていました。
勉強は気持ちと毎日の積み重ねが大切です。日々の努力は必ず自分の役に立ちます。自分のためにしっかり頑張りましょう。
5月28日(火)
今朝は予報では大雨、大変心配しましたが、昨日の朝の方が激しい雨でしたので,子どもたちが無事登校できてホッとしました。それでも時折ふく激しい風に、傘が折れ曲がってしまった子もいました。
今日は1年生が学校探検をしました。校長室や職員室にも来て,しっかりあいさつができました。また、いろんな質問を上手にしてくれました。
今日は子どもたちの掃除の様子を撮りました。みんな一生懸命清掃に取り組んでいます。6年生の班長さんが低学年の子どもたちに掃除の仕方をしっかり教えてくれています。
明日は天気がよくなるみたいです。明日も元気に登校しましょう。
5月27日(月)
今朝は大変な雨の中の登校でした。ほとんどの車は,子どもたちに水がかからないようにゆっくり走行してくれていてありがたいなと思いました。明日の朝も,大雨の予報です。子どもたちが安全に登校できるように、雨が激しくないことを祈るばかりです。
さて、今日の子どもたちの様子です。今日は一年生から六年生までの4時間目の様子を撮りました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
今日から6年2組には南九州大学の実習生の小田康祐さんが実習で入られています。
どの学年の子どもたちも頑張っていました。
週末に台風が接近しそうです。ご家庭でも台風の備えをお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県北諸県郡三股町大字餅原973番地
電話番号 0986-52-1170
FAX 0986-52-1171
本Webサイトの著作権は、勝岡小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。