学校ニュース

2021年6月の記事一覧

学習(理科・算数)の様子

 感染症対策として、教室では常時、一部の窓を開け空気の通り道をつくり換気したり、6月からは暑いときには冷房をかけたりなどして、学習しやすい環境となるようつとめています。休み時間は全部の窓を全開にして、空気を入れ替えています。
 この6月、4年生では、「電流のはたらき」を学習しています。モーターで回るプロペラカーを製作し、ワークスペースなどを使って、プロペラカーを走らせながら、電気・電流の力を実感していました。
 また1年生では、「たし算」の学習で、たし算カードを使って、みんなで楽しく計算の学習に取り組んでいました。
   
   
0

外国語活動(第4学年)

 現在、小学校3,4年生は外国語活動、5,6年生は外国語科(いずれも英語)を学んでいます。本校では、外国語(英語)専科教員1名と外国語指導助手(=ALT)1名の計2名で4つの学年の外国語の学習を進めています。
 本校ALTであるバングラディシュ出身の Sirajul Sagar (シラジュル・サガール)先生は、4月から本校担当ですが、これまでにも多くの学校でALTの経験があります。昼の時間は子供たちと一緒に清掃にも取り組んでくださっている温厚で優しい、笑顔の素敵な先生です。
 今日の2校時は4年生の外国語活動の学習にサガール先生も子供たちと一緒に楽しく取り組んでくださっていました。
   
   
0

楽しい図工の学習(第1学年)

 今日の午前中、1年生のクラスをのぞくと、絵の具を使って楽しい図工の学習が進んでいました。
 手のひらに絵の具をつけ、「手形のスタンプ」で模様や絵を描く楽しく面白い学習でした。子供たちの自由な発想で白い画用紙が色々な模様に、絵に”大変身”していました。
   
0

非行防止教室(第4学年)

 今日は4年生の各学級で、「非行防止教室」を実施しました。
 都城警察署から4名の方を講師としてお迎えしての学習でした。テーマは「万引き」。
 講師の方の準備してくださった分かりやすい挿し絵資料や説明を中心に、もし万引きをしたらその先どうなるか、悲しむのは誰かなど、非行抑止・防止につながる具体的なお話をしていただきました。
 4年生ともなると、善悪の判断がしっかりできる年齢です。子供たちは学習に真剣に参加し、正しい考え方、行動の仕方、そして生き方をしっかり学んでいました。
   
0

6月参観日・フッ化物洗口説明会(市教委主催)・PTA全委員会

 今日は5月参観日を感染症の影響で延期し、併せて7月実施予定であった参観日を引き寄せ、6月参観日(※分散参観)として特設し実施させていただきました。
 子供たちは、この2か月の成長を見せたいとはりきって学習に参加していました。
 また、市教育委員会主催の「フッ化物洗口説明会」及びPTA全委員会も併せて実施いたしました。
 お忙しい中に、たくさんの保護者の皆様に来校いただき、子供たちの学習の様子を参観していただきました。加えて、説明会、全委員会にもご参加くださいまして感謝申し上げます。
 今回も感染症防止対策に御協力いただきました。誠にありがとうございました。
 下の写真は、分散参観の様子と、体育館でのフッ化物洗口説明会の様子です。
   
   
0