新規日誌7

読み聞かせ感謝集会

3月11日(月)、1校時に読み聞かせ感謝集会を実施しました。

今年も、地域の読み聞かせボランティアグループ「フルーツバスケット」のみなさん(6名)に早朝よりお越しいただき、季節にあった絵本や、児童の実態に合った本を選んで来られ、読み聞かせをしていただきました。

子どもたちも、とても楽しみにしていて、お話に引き込まれていました。

その感謝の気持ちをカードに書いて準備しました。

感謝集会では、雛まつりに関する絵本の読み聞かせをしてもらいました。

その後、児童の代表がお礼のカードを渡しました。

1年間の「ありがとう」の気持ちをこめて。また、来年度もよろしくお願いします。

 

 

6年生を送る会 お別れ遠足

3月8日(金)、6年生を送る会とお別れ遠足を実施しました。

まず、体育館で6年生を送る会を実施しました。

各学年がそれぞれ6年生に向けて感謝の気持ちを伝える内容を発表しました。

1・2年生は、大きなかぶの劇をしました。登場人物を6年生にして助け合う姿を表現しました。

そして、手作りのプレゼントを渡しました。

 

3・4年生は、6年生一人一人のよさを、模造紙にまとめ発表しました。

 

5年生は、6年生について、クイズ形式で発表しました。最後に6年生が感謝の気持ちを発表しました。

 

送る会の最後に、縦割り班(後キッズ)4班で取り組んだ2学期の花壇コンクールの表彰を行いました。

花のレイアウト、草取り、水やり、どの班も全員で頑張り校庭の花壇は花がきれいに咲いています。

送る会の後は、縦割り班(後キッズ)で宝探しとウォークラリーをしました。

運動場に隠されていた番号の書いてある紙を班で協力して探し、全員見つけた班から上区公民館に向けウォークラリーに出発しました。

ウォークラリーでは、輪投げゲームやクイズ、校歌を歌う,俳句を作るなど、チームで協力して取り組みました。

  

上区公民館に着くと、6年生が中心になって、みんなで遊びました。

  

最後に、ウォークラリーの表彰、宝探しの景品交換をして楽しいお別れ遠足が終わりました。

学校参観日 PTA総会

 3月2日(土)、本年度最後の学校参観日を実施しました。

 授業参観では、各学年、学習してきたことのまとめを中心に、1年間の成長、感謝を表しました。

 1・2年生は、自分ができるようになったことや音読、歌の発表をしました。1年間の成長を感じました。

 3・4年生は、総合的な学習の時間に調べた外国のことの発表と家族への感謝の手紙を読みました。

 子どもたちの思いが伝わる発表でした。

 5・6年生は、午前中に家庭科でつくったお菓子を準備し、自分たちで脚色した劇を発表しました。

 自分たちでいろいろ考えて行動できるようになりました。

 学級懇談では、学級担任より1年間の子どもたちの成長を保護者のみなさんに伝えました。

 今年1年のまとめと子どもたちのがんばりが見られた素晴らしい一日になりました。

   

 

 15:00~小学校体育館でPTA総会を実施しました。本校は昨年度より3月にPTA総会を実施しています。

 本年度の活動や会計報告、次年度役員の承認、活動計画、規約改正が審議されました。小中PTAであることと会員数も少ないので、全員でPTA活動に取り組んでいくことが提案されました。

 

 

 

 

薬物乱用防止教室

2月26日(月)、4時間目に学校薬剤師の先生をお迎えして、5・6年生の薬物乱用防止教室を実施しました。

今、若者を中心に薬の過剰摂取等が取り上げられています。「薬物乱用とは何か?」「薬物にはどんなものがあるのか?」「薬物が与える影響は?」を子ども達に丁寧に話してもらいました。病院からもらう薬も、用途や量を守って飲むことが大事であること、心や体に与える影響が大きいこと、等を映像を使って分かりやすく教えていただきました。

薬物使用の低年齢化や、安易に手を出してしまうことも考えると、小学生のこの時期に正しい知識と判断j力をつけておくことは必要なことだと感じました。

   

チャリティーゴルフ大会による寄付に感謝

 高原町ゴルフ協会より「チャリティーゴルフ大会による寄付」を頂き、本校では、児童用の漢字辞典を購入しました。

 子どもたちの学習に活用させていただきます。とても素敵なプレゼントになりました。

  地域の方々にご支援いただき、感謝いたしております。

2月の読み聞かせ

2月19日(月)、1校時、読み聞かせを行いました。読み聞かせグループ「フルーツバスケット」の3名の方が来校し、低学年、中学年、高学年に分かれて実施しました。

 低学年では、お話と言葉遊びの絵本もあり、子どもたちは楽しみながら聞いていました。

 中学年では、大型絵本の花のお話で、子どもたちが答える場面もあり盛り上がっていました。

 高学年では、生き物の骨の話で、へびの頭と尻尾はどこから、と、骨の絵を見ながら確認したそうです。

 季節や、子どもたちの興味・関心のある本をグループの方が選んできてくださるので、私たち職員も大変参考になります。毎回、子どもたちも楽しみにしています。

   

なわとび発表会

 2月16日(金)3校時、体育館で、全校なわとび発表会を実施しました。

 1・2年生、3・4年生、5・6年生の順に発表しました。今回は、保護者の方々にもメールで案内し、見に来ていただくことができました。

 1・2年生は、曲に併せて自分のペースで、できる技を披露しました。途中にかわいいダンスもあり、一生懸命な姿g微笑ましかったです。昼休みもたくさん練習していました。

   

 3・4年生は、曲に併せて個人技のあと、長縄の連続跳びに挑戦しました。元気のよいかけ声と、息の合った連続跳びに、練習の成果とチームワークの素晴らしさが感じられました。

   

 5・6年生は、個人技、ペア、全員での長縄とダンス、曲に併せて楽しい構成になっていました。

 個人技のレベルも高く、下級生のお手本にもなりました。なわとびにもいろいろな技があることがよくわかりました。

   

 子どもたちのこれまでのがんばりがたくさん見られた嬉しい一日になりました。

 

 

 

新入児一日入学・保護者説明会

2月2日(金)、新入児一日入学及び保護者説明会を実施しました。

4月に入学予定の子どもたちは、1・2年生と交流活動を行いました。

1・2年生の児童と一緒に、お絵かき、折り紙、紙相撲等を楽しみました。

来年度入学予定の子どもたちは、本校にお兄さん、お姉さんのいる子どもたちですので、すぐに仲良くなりました。

1・2年生の子どもたちが、優しくお世話する姿を見て、成長を感じました。

保護者の皆様には、学校経営、入学までにお願いしたいこと(学習・生活・保健等)について担当より説明をしました。

4月の入学式を児童、職員みな楽しみにしています。

  

大谷翔平選手のグローブが届きました

 待ちに待った、大谷翔平選手からのグローブが学校に届きました。

 1月30日(火)、全校集会で子どもたちにお披露目しました。

 少年野球部の子どもたちと一緒に箱を開けました。その後、キャッチボールをしてもらいました。

 一人一人グローブをはめ、にこにこ笑顔でした。これからも、子どもたちにグローブを触らせたいと思います。

  

新燃岳を考える日 保護者引き渡し訓練

 1月26日(金)、「新燃岳を考える日」と保護者引き渡し訓練を実施しました。

 本年度は、各学年で「新燃岳噴火 百人の記録」をもとに防災教育を実施しました。

 噴火の際に、どのように身を守るかについて、それぞれの学年の実態に合わせて学習しました。

   

 午後からは、中学校と合同で保護者への引き渡し訓練を実施しました。

   

 毎年実施することで、もしもの時に備える意識を高めることにつながると思います。