お知らせ
令和6年度
本年度もよろしくお願いしたします
お知らせ
本年度もよろしくお願いしたします
待ちに待ったプール開きです。3年生は初めての大プールです。そして、これまでの「水遊び」から「水泳」の学習になりました。プール開きで児童2名が「泳げるようになりたい」「平泳ぎができるようになりたい」と目標を発表しました。水の冷たさを楽しみながら、勇気をもって目標に向かってチャレンジしていきます。
シルバーケアステーション「ほうよう」の皆様が、色紙で「あじさい」を作ってくださいました。図書支援の坂下月子先生が新たな地域と学校とのつながりとして取り組んでいただいています。早速、図書図書室に飾られていました。図書室に来た子どもたちを明るく迎えてくれます。子どもたちにとって通いたくなる図書室です。ありがとうございます。
3年生の理科の授業で、実験をしていました。ゴムの力で動く車を使って、より遠くまで走らせるためにはどうしたらよいかを考えていました。予想を立てて、条件を変えて何回も走らせていました。活き活きしています。
雨が上がり、1年生のプール開きがありました。命を守る約束を確認して、勇気を出してチャレンジしていました。
また、農家の青年部の方々が段取りや準備をしていただき、5年生と飯野高校の1年生が交流しながら田植えをしました。「田植えは楽しいです。」「高校生と話ができてうれしかったです。」と目を輝かせて教えてくれました。関係者の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
1年生がタブレットの活用にチャレンジしています。計画的に取り組んで、これからの学習に活用できるようになります。また、自分で想像した世界を表現したり、クラスメイトの考えを大切にしながら話し合ったりする姿が、授業で見られます。このような子どもたちが、4つ子(「人を大切にする子」「自分の考えをもつ子」「自分を表現する子」「チャレンジする子」)になれる授業を見る度に、うれしくなります。
雨の月曜日。1年と6年の子どもたちに、ボランティア「ひよこ」の皆様による読み聞かせがありました。学年や季節に合わせて選んでくださった絵本の世界に、子どもたちはすぐに入り込んで楽しんでいました。
5・6年生の校内陸上大会です。朝の時間に、5・6年生が準備をしていました。自分の目標とする記録を達成するために、種目ごとに分かれて、時間いっぱい練習してきました。大会では、応援を力に、練習の成果を発揮して、目標を達成して欲しいです。
授業力向上のために、職員一人一人が課題を設定して、その課題を解決するための手立てについて1年間研究していきます。その中で、各職員の専門性やキャリアを活かして学び合えるように、授業公開をします。今日は2クラスで授業公開が行われました。参観した職員で協議して、互いの授業力向上につながるようにします。
一週間が始まる月曜日の朝に、ボランティア「ひよこ」の皆様による読み聞かせがありました。「子どもたちの反応がいいです。」「こちらが元気をもらいます。」と読み聞かせの後に、ボランティアの方々から感想をいただきました。子どもたちもとてもあたたかい時間を過ごせています。ありがとうございます。
6月の全校朝会では、運営委員会が企画して、「環境美化」「保健」「放送」「生活」「給食」「図書」「体育」「学習掲示」の各委員会の紹介をしました。日頃から各委員会(5・6年生が所属)が、飯野小学校をよりよくするために、取組を考えて呼びかけたり実践したりしています。運営委員会の進行で、各委員会の委員長が、委員会の名前、所属している5・6年生、取組や全校児童への呼びかけ等を行いました。紹介や呼びかけが大変わかりやすく、また、所属する5・6年生の態度も大変素晴らしかったです。かっこいい5・6年生の紹介を、1・2・3・4年生も集中して聞いていました。これからも「楽しい」学校をつくっていく「4つの子」です。
また、6月の月目標「廊下や階段は静かに右側を歩こう」について、担当職員が映像を使って、具体的に話をしました。自分も仲間も大切にする廊下歩行ができるように、全校で取り組みます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |