学校の様子

学校の様子

2年~学校たんけんをしました。

2年生は、生活科の学習で「学校たんけん」を行いました。

お兄さん・お姉さんになった2年生が、1年生をリードして学校のいろいろな場所を案内したり、教室や先生の説明をしたりしました。

責任をもってそれぞれの役を果たす姿に、頼もしさを感じました。1年生にも楽しんでもらえて、嬉しそうでした。


6年~洗濯をしました。

   6年生は、家庭科の時間に「洗濯(手洗い)」の学習をしました。Tシャツや体育服を洗いました。えりや脇など汚れやすいところは洗い方を変えるなど工夫しながら、丁寧に洗っていました。いつもは、「スイッチon」で洗濯機がしてくれる洗濯。手洗いをしてみて、洗濯機のありがたさや昔の人のすごさにも気付いたようでした。


1年~交通教室を行いました。

 6月16日にえびの地区交通安全協会とえびの警察署の方に来ていただいて、1年生の交通教室を行いました。
 学校から歩道に出るときや横断歩道での安全確認の仕方、待ち方、渡り方などを丁寧に教えていただきながら、実際に横断歩道を渡りました。また、傘をさしている時の安全確認の仕方も練習しました。
 自分の命を守るために、安全を自分の目でしっかりと確かめて歩くことができるようになるといいですね。

小中合同救急法研修会

6月10日に小学校の体育館で小中合同救急法研修会を行いました。
講師として西諸広域消防組合えびの消防署の方に来ていただき、心臓マッサージとAEDの使い方を中心に研修を行いました。
7月から水泳指導も始まります。いざという時に備え、どの職員も真剣に取り組んでいました。

1年~かざりを作りました

1年生は図工で「ちょきちょきかざり」という学習をしました。
折り紙を折って、重ねて、はさみでちょきちょき。
できあがった形に、みんな大喜びでした。
できた形を紙テープに貼って窓辺に飾っていますが、風でゆらゆら揺れてとってもきれいです。
small

きれいになりました。

25日から学校が再開しました。
これから本格的に各学年の学習がスタートします。
再開とはいえ、感染防止を考えると実施できない学習もありそうです。
いろいろ工夫しながら学習を充実させていきたいと考えています。

さて、24日には、PTA役員と職員とで校庭の草刈りを行いました。休業中に伸びていた草が刈られ、すっきりしました。これで子どもたちも気持ちよく外で遊べることでしょう。

3密を避けるために

学校再開も決まり、一昨日から登校日の学習活動が始まりました。
久しぶりの学習に、子どもたちも嬉しそうでした。

さて、3密が気になるところですが、学校でもいろいろ手立てをとっているところです。
手洗いやマスク着用の他にも
・朝から窓を開けて換気する。
・机の間隔をあける。
・ろうかに1mの印をつける。
・トイレや手洗い場、図書室などに入る人数を制限する。
など、他にも3密にならないように場所や学習によって取り組んでいます。

みんなで「新しい生活様式」をしっかり身に付けて、感染を予防していきたいですね。

教育活動の再開について

えびの市内の小中学校の教育活動が5月25日(月)から再開されます。

学校再開にあたり、来週の登校日の日程が変更になりました。
18(月)19(火)⇒3時間の学習活動(給食なし)
20(水)21(木)22(金)⇒ 5~6時間の学習活動(給食あり)

詳しくは、本日配付しました学校からの文書をご覧ください。
また、下校時刻につきましては、明日配付する各学年の時間割でご確認ください。

榎田橋の通行にご注意ください。

榎田橋市役所側入口のガードレールの一部が破損しています。 
東川北、牧の原、榎田地区のみなさんは、通行にご注意ください。
改修工事が行われる予定ですが、期日はまだわかりません。
分かり次第、保護者の皆様にはご連絡致します。
尚、工事中は誘導員が1名配置されるようです。

一斉臨時休業の延長について

今日は登校日でした。
1週間ぶりに 元気な声が朝から響いていました。
学校では、3密を避けるための手立てをとりながら、登校日や休業中の児童受け入れに取り組んでいるところです。

さて、残念ながら一斉臨時休業が5月24日(日)まで延長となりました。
保護者の皆様には、本日説明文書を配付しましたので、ご確認ください。

○ 登校日について
  登校日は6日間で、学習活動を行うことになりました。

 ・ 5月13日(水)14日(木)15日(金)~3時間
 ・ 5月20日(水)21日(木)22日(金)~給食あり4時間

※ 今後の動向により、変更が生じる可能性もあります。
  保護者の皆様は学校からの安心安全メールが受信できるようにしておいてください。