学校行事・さいと学・今日の出来事

2022年4月の記事一覧

今日は日曜授業です!

 4月17日(日)

 今日は、日曜参観の日でしたが、新型コロナウイルス感染防止のため参観日は中止になりました。しかし、子どもたちは午前中授業です。

 2校時目、6年生は体育館で体育科「体つくり運動」の授業を行いました。

 まずは、補助運動です。

 ケンケン走は、短距離を走る為に必要な足の動きや筋力を高める運動です!

 さすが6年生、楽しそうに体力を高めていました。

 穂北小学校は、体育館を使用する際、渡り廊下に「上靴」をきれいに並べるという伝統fがあります。

 こちらも、さすが6年生ですね!!

しっかり学習、交通安全!

 4月15日(金)

 今日は、西都警察署の方や西都市交通安全協会の方々に来ていただき「交通教室」を行いました。1年生にとっては初めての体験学習です。

 最初に、交通安全に関するDVDを視聴しました。

 DVDを視聴した後は、いよいよ交通安全に気を付けた歩き方の学習です!

 これで歩き方や交通ルールはばっちりです!しかし、それでも、毎日気を付けていきましょう!!

 1年生のみなさん、お疲れ様でした。みんな一生懸命に取り組んでいました。

 西都警察署や交通安全協会のみなさま、ありがとうございました!!

田植えをしました!

 4月15日(金)

 今日は、5年生が田植えを行いました。昨日は雨のため、1日延期で本日実施です。

 穂北小学校の5年生は、毎年「学習田」でもち米を植えます。

 学習田に、いざ出発!

 学習田に着いたら、恒例の開会式を行いました。

 また、JA青年部のかたから、田植えの仕方の説明もありました。

 さあ、それでは田植えの始まりです!

 泥んこになりながら、みんな一生懸命に苗を植えていました。

 約一反ほどある田んぼも、緑の苗が一面に広がりました。JA青年部の方のお話によると、みんな植え方が上手だそうです。

 穂北小学校稲作実行委員会の方々や、JA西都の方々、そしてJA青年部の方々のおかげで今年も田植えを経験することができました。本当にありがとうございました。

 西都市は農業の盛んな地域です。こうして、農業に触れることで、作物を育てる喜びや食に対する感謝の気持ちが育ってくると思います。また、農業の重要性にも触れることができるため、キャリア教育にもつながると考えています。今日は素晴らしい体験をすることができました!!

 ありがとうございました!!

 

きれいな花がたくさんです!

 4月14日(木)

 穂北小学校の子どもたちや先生方で、花壇の草をとったり、花を摘んだりしてきれいな花がたくさん育っています。

 きれいな花や一生懸命お世話をしている子どもたちを見る子、とても温かな気持ちになりますね!!

 毎日のお世話、ありがとう!!

3年生から理科の授業が始まります!

 4月14日(木)

 小学校では、3年生から「理科」が始まります。穂北小学校では、4年・5年・6年は理科専科の先生が授業を行いますが、3年生の「理科」は教頭先生が授業を行います。

 今日の「理科」の授業は「いきものをさがそう」です。

 身の回りにはどんな生き物がいるのかをみんなで考えました。

 子ども達は、「だんごむし」「かまきり」「ちょう」「くも」など、身の回りにいる「いきもの」を思い出しながら発表していました。

 理科の授業が面白くなりそうです!!