学校行事・さいと学・今日の出来事

2024年7月の記事一覧

すくすく育っています!

7月31日(水)

 2年生が植えたいもが、すくすくと育っています。

 いもの葉が花壇から飛び出し、広がりを見せています。たくさんの日光を浴びて、養分をしっかり蓄え、大きな大きないもができると期待をしています。

 

がんばれー!

7月30日(火)

 穂北小学校から、2人の児童が全国大会に出場します。

 1年生の 中山歩音さんは、8月8日(木)から10日(土)にかけて東京武道館で開催される「第24回全日本少年少女空手道選手権大会」に県代表として出場します。全国から24名(組手、形各12名ずつ)が出場します。

 また、6年生の 湯野宮成さんは、9月22日(日)に東京・国立競技場にて開催される「日清カップ 第40回全国小学生陸上競技交流大会」に5,6年男子共通コンバインドB(走幅跳・ジャベリックボール投げの混成競技)の県代表として出場します。

 2人とも、日頃の練習の成果を十分に発揮してきてほしいと思います。

 ※ 写真は、西都市広報「さいと」に掲載されたものを、市の広報から提供いただきました。

1学期のしめくくりを!

7月19日(金)

 今日は、1学期最後の日、終業式でした。熱中症対策で、リモートで終業式を行いました。

 校長先生の話の後、2人の児童が作文発表をしました。

 

1学期の自分を振り返り、はっきり、堂々と発表する姿が見事でした。

表彰も行いました。「多読賞」やスポーツ少年団の表彰、また、穂北地区こども未来部会主催の人権標語の表彰も行いました。

   

   

1学期も、穂北小の子どもたちがいろいろな分野で活躍しました。夏休みもたくさんのことに取り組んだり、チャレンジしたりしてほしいと思います。

穂北小のよい子のみなさん、夏休みを元気に過ごし、2学期も一緒にがんばりましょう!

次の登校は、8月1日(木)の登校日です。

動きにくいなあ

7月19日(金)

 5、6年生が最後の水泳の授業で「着衣泳」を行いました。水の中で自分の命を守るためにはどうすればよいのかを、実感をもって学ぶ機会となりました。

 児童は、水着の上に、普段着用する服を着て、水の中に入ります。もぐったり、泳いだりして、着衣の有無でどれだけ体の動きに制限がかかるかを身をもって体験しました。また、ペットボトルを使って、体を浮かせる方法を学びました。他に、ボールや大きいビニール袋なども浮力があることも学びました。水の中でも自分の命を自分で守る方法を学ぶいい時間となりました。

 とはいえ、水の事故は起こってほしくありません。明日から夏休み。「水」には十分注意してほしいと思います。

  

   

いつもありがとうございます

7月19日(金)

 今日も、ヘアーサロンIKEDAの池田謙一さんから、作文が新聞掲載された児童に記念品をいただきました。

 毎回、児童のためにありがたいです。

 池田さん、いつもありがとうございます。

たくさんお話できたね!

7月17日(水)

 第2回の家庭教育学級を行いました。今回は、(有)黒木農園の黒木真一郎さんを講師にお招きし、親子でのたくさんの活動を行いました。

 「親子すごろく」では、いろいろな話ができ、親子での会話が弾んでいました。「普段は、親も仕事が忙しく、ゆっくり時間をとって話すことができないので、子どもとたくさん話ができてよかったです」という感想もいただきました。この活動をきっかけにもっともっと親子での会話ができるといいですね。

 黒木先生、ありがとうございました!

   

  

リハーサル

7月17日(水)

 明後日はいよいよ1学期の終業式です。熱中症対策で、終業式を体育館で行わず、各教室で参加するオンライン形式で行うこととしました。

 職員と児童にとって、いつもと違う形式での終業式となるので、職員は、各教室での接続確認をしました。また、作文発表や表彰を受ける児童は、実際に校長室に集まりリハーサルを行いました。どの児童も真剣に参加し、本番が楽しみになりました。

  

 

心の安定を!

保健室前の掲示が「ストレスについて知ろう」です。

「ストレス」について、子どもたちに分かるように説明してあり、ストレス解消法の例が掲示してあります。

実際に、子どもたちが書いたストレス解消法も掲示してあり、小学生でもいろいろな方法があるんだなあと改めて考えさせられます。おとなや子どもも自分なりのストレス解消法で心の安定を図れるといいですね!

  

  

ドローンすごい!

5年生が田植えをした稲もすくすくと育っています。

今回は、ドローンでの農薬散布を、実際に見せていただきました。

ご協力いただいたのは、「ROKUYON」のドローン事業部、一等無人航空操縦士、長友 健太 さんです。

作業を実際に見せていただき、子どもたちも大興奮でした。現在の農業の様子に直に触れることができ、大変よい学習になりました。

長友さん、本当にありがとうございました。

また、稲作実行委員会の皆様も、いつもありがとうございます。

   

すばらしい発表でした!

7月6日(土)に西都市青少年健全育成大会が行われました。

その大会に穂北小学校から、学校を代表して6年生の「湯野宮 成」さんが原稿を見ずに堂々と発表してくれました。

内容は、現在、がんばっている陸上についての発表でした。その中で、「世界陸上」に出場することを大きな目標にしていると、堂々と発表しました。8月に出場する全国大会も、1つの通過点として、精一杯取り組むことも力強く発表していました。迷いのない、まっすぐな目標に向かってがんばる、成さんの強い想いが伝わってくるすてきな発表でした。