学校の様子

ひがしっ子ブログ

『持久走大会』が開催されました!

清々しい快晴の下、『持久走大会』が開催されました!

☆2時間目【5・6年生の部】
☆3時間目【3・4年生の部】
☆4時間目【1・2年生の部】


【スタートする5年生】
持久走大会①


【たくさんの保護者の方々が応援にかけつけて下さいました!】
持久走大会②


【校内のランニングコースを走りました!】
持久走大会③

子ども達は、日頃の練習の成果を発揮していました。
お忙しい中、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援を有難うございました!

『ご参観有難うございました!』

11月17日(日)は、『フリー参観』でした。たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、子ども達もとても喜んでいました。
ご多忙な中、ご参観くださり、誠に有難うございました!

【3年生の授業の様子(図画工作)】
参観日①

参観日②

『高鍋町音楽祭』に、6年生が参加しました!

☆演奏した曲☆
《合唱》
明日を信じて♫
《合奏》
アフリカンシンフォニー~♬

音楽祭

堂々として、大変素晴らしい演奏でした。
6年生、本当によくがんばりました。

お忙しい中駆けつけ、応援して下さったみなさまにも、心より感謝申し上げます!

11月の『全校朝会』がありました!

初めに、校長先生のお話がありました。
全校朝会①

今月は、「アンパンマン」のお話でした。
悪いことばかりをする「バイキンマン」。
それでも、「バイキンマン」が困っているときは、「アンパンマン」は優しい心で助けます。
全校朝会②

そんな優しい心の「アンパンマン」を思い出しながら、最後に全校のみんなで歌を歌いました♪
全校朝会③


次に、「11月・12月の月目標」のお話がありました。
全校朝会④

まず、中原先生から『元気で活気のある学校』にするために、
「手洗い・うがい」と「体づくり」をしようというお話がありました。

次に、甲斐先生から「体づくり」をするために、昼休み『体育委員会の子ども達と遊ぶ』活動を行うというお話がありました。子ども達は、とても楽しみにしているようです。
また、
「明朝から『持久走大会』の練習が始まりますので、進んで体を鍛えて下さい。」
というお話もありました。

“美しい心”と”たくましい身体”は、『充実した学校生活』を送る為の大切な両輪になると考えます。運動を楽しみながら行い、毎日の生活をますます輝かせていってほしいですね。