学校の様子

令和5年度 修了式

3月26日(火)に令和5年度修了式を執り行いました。1年生から5年生の代表の児童に修了証書が手渡されました。その後、1年生の代表児童が1年間を振り返って作文を発表しました。4月から全員が新しい学年に進級します。春休み中に事故にあったり病気になったりしないよう元気に過ごし、新しい学年への心と体の準備をしてほしいと願います。

第113回 卒業式

  3月25日(月)に第113回卒業式を執り行いました。36名の卒業生が通山小学校を巣立っていきました。通山小での思い出を胸に、中学校でも自分の夢に向かって頑張ってくれることと思います。

ご卒業おめでとうございます

 

お別れ集会・お別れ遠足

 3月1日(金)に「お別れ集会・お別れ遠足」を行いました。まず体育館でお別れ集会を行いました。5年生の計画・運営のもと、1年生から4年生が6年生に対して感謝の思いを込めて、発表やプレゼントを行いました。6年生からは各学年へお礼の言葉とメッセージが返されました。その後、お別れ遠足でルピナスパークへ行きました。現地では、全校で遊んだりお弁当を食べたりして楽しい思い出をつくりました。

 

全校集会

  2月26日(月)に「全校集会」を行いました。集会の中で、担当の先生と生活委員会から3月の生活目標「かんしゃの気持ちをこめて学校をきれいにしよう」についての話がありました。生活委員会は動作化をしながら分かりやすく発表をしてくれました。その後、全校委員会から6年生に感謝のメッセージを贈ろうという提案が全校児童に向けてありました。

PTA奉仕作業

 2月17日(土)にPTA奉仕作業が行われました。朝早くから、多くの保護者や児童に参加していただき、校内がとてもきれいになりました。今年度も残り1か月半ですが、気持ちよく学習に取り組めます。ありがとうございました。

 

 

なわとび強化期間

 「なわとび強化期間」として2月2日から2月27日まで、縄跳びの集中練習を行います。縄跳びの技術を高めあうことで、運動の楽しさを味わったり、体力の向上を図ったりすることが目的です。雨でなかなか実施できませんでしたが2月6日(火)に業間に全校で実施しました。自分の目標に向かって頑張っていきます。

新入学児童保護者説明会

 1月30日(火)に「新入学児童保護者説明会」を行いました。学校から経営ビジョンや入学前の心得・準備、特別支援教育、保健関係、PTA関係、給食関係、就学援助関係について、町教育委員会から児童クラブについての説明をしました。その間、新入学児童は、1年生教室で小学校生活を疑似体験しました。在校生も職員も来年度を楽しみに待っています。

全校集会

1月29日(月)に「全校集会」を行いました。集会の中で、担当の先生から2月の生活目標「寒さに負けない強い体をつくろう」についての話がありました。2月2日から27日まで「なわとび強化期間」になります。寒さに負けない強い体をつくってほしいです。その後、図書委員会からクラスの多読賞の表彰がありました。読書もこれからも頑張って

ほしいです。

 

給食感謝集会

 1月22日(月)に「給食感謝集会」を行いました。集会の中で、給食センターで給食ができるまでの様子や大変さが紹介されました。また、「いただきます」「ごちそうさま」の意味についても考えました。今週は給食感謝週間です。

選挙に係る出前授業

 1月19日(金)に町選挙管理委員会の方による「選挙に係る出前授業」が行われました。6年生が選挙について学習した後、昼休み時間に全校児童参加しての「かわみなみ給食総選挙」が行われました。選挙の大切さやしくみが分かったここと思います。投票の結果は2月上旬に分かります。

参観日

 1月17日(水)は今年最初の参観日でした。全学年全学級「道徳科」の授業を参観していただきました。児童下校後は、学級懇談、学校保健委員会を行いました。学校保健委員会では、田中病院医院長の田中先生に「10歳の壁と思春期のこころの変化」と題しまして講演をしていただきました。保護者、職員にとって大変勉強になるお話でした。

2学期終業式

 12月22日(金)は2学期の終業の日でした。3校時に終業式を行いました。2学期を振り返って、児童代表の2年生が作文を発表しました。式後に、表彰、2学期の多読賞の発表や冬休みに向けてのお話を行いました。明日から17日間の冬休みに入ります。安全に気を付けて楽しい冬休みを過ごして欲しいです。

主任児童委員・民生委員・児童委員連絡会議、第3回学校運営協議会

 12月12日(火)に主任児童委員・民生委員・児童委員連絡会議、12月13日(水)に第3回学校運営協議会を実施しました。いずれの会も授業参観をしていただき、児童の学校や地域での様子を共有したり、学校運営に関しての協議を行ったりしました。これからの児童の指導や学校運営にとってとても有意義な話合いができました。

全校集会

 11月27日(月)に全校集会をしました。12月の生活目標「かぜの予防をこころがけよう」について、担当の先生のお話と保健給食委員会からの呼び掛けがありました。手洗い・うがいの大切さを再認識することができました。

ふれあい土曜参観日

 11月25日(土)にふれあい土曜参観日を実施しました。コロナの影響で数年ぶりの実施となりました。長寿会の方々と昔の遊びをしたり、保護者の皆様と制作活動やもちつきをしたり、外部講師の方に授業をしていただいたりしました。午後は体育館でバザーを行いました。子ども達が地域の方、保護者の方がふれあえるとても有意義な時間でした。

花いっぱい

 11月21日(火)の学びの時間に全校一斉に花壇整備を行いました。活動を通して、植物を大切にし、学校をきれいにしようとする心情を育てることが目的です。学校がとても明るくなりました。

持久走練習

 今年も業間を利用しての持久走の練習が始まりました。タイムを縮めるのではなく、5分間で走れる距離を伸ばすことを個人の目標にがんばります。昼休み時間に練習している人もいます。練習することでどれだけ距離が伸ばせるか最終日が楽しみです。

修学旅行

 11月1日、2日に6年生は鹿児島に修学旅行にいきました。

○見聞を広める ○きまりを守る ○お金の大切さを学ぶ ○良い思い出をつくる が大きな目的です。目的をしっかり達成し、良い思い出をつくることができました。この体験を今後の学校生活で発揮してくれると思います。

レインボーフェスティバル

 10月27日(金)にサンA川南文化ホールで「レインボーフェスティバル」が行われました。川南町内の小学校5校、中学校2校が一堂に会し、合唱や合奏を発表しました。通山小学校からは、4.5年生が出場しました。合唱「いのちのうた」・合奏「いつも何度でも」を発表しました。1か月以上練習して成果を十二分に発揮し、素晴らしい発表ができました。

【全校集会での発表の様子】※当日は撮影不可のため

学校運営協議会

 10月5日に学校運営協議会を開きました。各学年の授業を参観していただいた後に、学校運営に関して協議を行いました。協議委員の方から様々な御意見をいただくことができました。今後に学校運営にいかしていきたいと思います。

運動会予行練習

 10月4日に運動会の予行練習を行いました。練習してきた競技、演技、応援や係の仕事の動きを確認しました。暑い中みんな一生懸命に頑張りました。課題については修正し、10月15日の本番を迎えます。

全校集会

  10月2日に10月の全校集会を行いました。10月の生活目標は「思いやりの気持ちをもとう」です。人権担当の先生が人権に関する絵本の読み聞かせをしてくださいました。みんな真剣に聞き入っていました。また、生活委員会から「『優しい通山っ子の木』にたくさん花を咲かせましょう」という提案がありました。周りの人のやさしさを花紙に書いてみんなに紹介するものです。『優しい通山っ子の木』が満開になるといいです。

運動会全体練習

 運動会の全体練習を行いました。暑い中ですが、赤団も白団も頑張っています。

 

 

 

運動会結団式

 9月19日(火)に運動会の結団式を行いました。赤団、白団が決定しました。また、スローガンの発表もありました。今年の運動会のスローガンは「みんな全力で 思い出に残る 最高の運動会にしよう」です。両団とも10月15日の本番当日に向けて、一致団結頑張ります。

  

  

 

参観日

 9月8日(金)は、参観日でした。2学期最初の参観日ということもあり、平日にも関わらずたくさんの保護者の方の参観がありました。児童も一所懸命頑張っていました。

  

  

第2回PTA合同部会

 9月5日(火)に、第2回PTA合同部会を実施しました。1学期のPTA活動の反省と2学期の計画について、各部で話し合い、全体で共通理解しました。お忙しい中ですが、子ども達のために一生懸命に活動してくださります。ありがとうございます。

2学期始業の日

 8月28日(月)は、2学期の始業の日でした。日焼けした児童が元気よく登校しました。体育館で始業式を行いました。新しいお友達やお休みから復帰する先生を迎えました。また、代表児童が2学期に頑張りたいことを発表しました。2学期も事故・病気に気を付けて有意義に過ごしてほしいです。

小中合同クリーン作戦

 8月24日(木)に、国光原中学校区小中合同クリーン作戦が実施されました。国光原中学校が中心となって計画・運営をしてくださいました。地域の清掃活動を通して、児童生徒の地域参画への意識を高めること、地域の方々と児童生徒がふれあうことなどを目標として行われました。通山小学校校区では、番野地地区、通山地区、通浜地区に分かれて、中学生のリードのもと5・6年生が活動を行いました。地域のためにみんなよく頑張っていました。

PTA奉仕活動&登校日

 8月20日(日)に、PTA奉仕活動が行われました。運動場やトイレなどを多くの保護者に方にきれいにしていただきました。児童も参加し一生懸命活動してくれました。おかげさまで、学校内外がとてもきれいになり、爽やかな気持ちで2学期が迎えられます。ありがとうございました。

 また、8月21日(月)は登校日でした。日焼けした元気な児童の姿をみることができて、とても良かったです。残りの夏休みも事故・病気に気を付けて有意義に過ごしてほしいです。

川南レインボーサミット

  7月28日(金)に、川南町内の小中学校の代表児童生徒が集まって「川南レインボーサミット」が開催されました。本校からも6年生3名が代表として参加しました。各校で大切にしている学校生活の心得や規則を発表した後、目指す児童・生徒像、学校についてまたそれに向けてできることについて協議されました。活発な意見交換が行われました。

1学期終業式

 本日7月20日(木)は1学期の終業の日でした。3校時に終業式を行いました。式の中で、3年生の代表児童が、1学期を振り返っての作文を発表してくれました。いよいよ明日から楽しい夏休みです。

学校支援訪問

 7月7日(水)に学校支援訪問がありました。中部教育事務所より4名の先生方、川南町教育委員会より教育長はじめ9名の方々が通山小を訪問してくださいました。授業を参観していただいたり、学校運営や授業に関する助言をいただいたりしました。

参観日&アジャタ大会

 6月24日(土)に参観日を行いました。休日の参観日は久しぶりでたくさんの方々が参観にみえました。午後はPTA交流事業として「アジャタ大会」を行いました。こちらも久しぶりの開催で、とても盛り上がりました。優秀は5年生チームでした。

 

 

 

「命について」の授業

 6月21日(水)に4年生が「命について」の授業を受けました。県福祉保健部みやざき動物愛護センターの先生に授業をしていただきました。動物のことを通して命の大切さについて真剣に学習することができました。4年生は、29日に愛護センターを訪問し、さらに詳しく学ぶ予定です。

かりんとう ありがとうございました。

 6月16日(金)に川南町内にある村田製菓様から、町内の児童・生徒・職員にかりんとうの寄贈がありました。町内でできたサツマイモを原料に、町内の工場で製作されたものです。全校児童を代表して6年生2名が校長室で受け取りました。ふるさと川南の味を家族で味あうことで、ふるさと川南に対する愛着や誇りを味あうことができたと思います。

国光原中校区小中連絡協議会

 6月14日(水)に国光原中校区小中連絡協議会が本校で行われました。国光原中学校、多賀小学校、川南町教育委員会の先生方が授業の様子を見ていただいた後に、本校の職員も交えて国光原中校区で連携していくことについて話し合いました。

ドロリンピック&田植え

 5年生が毎年恒例の「ドロリンピック」と「田植え」を行いました。ドロリンピックは、保護者の方々のご協力のもと6月6日に行いました。あいにくの雨で少し寒かったのですが、元気いっぱい活動し、泥だらけになりました。田植えは、JA青年部の方々や保護者の方々のご指導のもと6月12日に行いました。なんとか上手にできました。今から秋の収穫が楽しみです。ご協力、ご指導ありがとうございました。

水泳始めました!

 プール掃除も終わり、多くの児童が楽しみにしている水泳の指導が始まりました。6月5日(月)に1・2年生と5年生がプール開きを行いました。昨年の自分の記録を超えることができるよう、事故に気を付けて頑張って欲しいです。

6月の生活目標

 今日から6月です。6月の生活目標は「むし歯をなくそう」です。5月29日(月)の全校集会でむし歯予防について、担当の先生からスライドを使って説明をしていだだいました。みんな真剣に聞いていました。

引き渡し訓練

 5月26日(金)に、引き渡し訓練を行いました。保護者のご協力で訓練が無事終わることができました。

 

 

通山地区について調べよう

 5月25日(木)に、川南町教育委員会地域学校協働活動推進員の平塚様、北原様を講師に招いて4年生が通山地区の知りたいことについてお話しをしていただきました。地区内の場所や伝統、食べ物についてたくさんお話しを聞くことができました。これからの総合的学習の時間の探求学習に役立てていきます。

県埋蔵文化財センター出前授業

 5月24日(水)に、県埋蔵文化財センター出前授業を6年生が受けました。埋蔵文化財について説明をしていただいた後に、実際に埋蔵文化財を見せていただきました。6年生は,とても興味深く見聞していました。

 

 

 

 

花壇整備

  5月19日(金)に全校で一斉に花壇の整備を行いました。各学年の花壇にみんなで協力して、サルビアや日日草、マリーゴールドなどの花を植えました。通山小がとても明るく華やかになりました。しっかりお世話をしていきたいです。

生き方教室

 5月11日(木)に6年生の生き方教室として、講師に地元農家の網代様を向かえて、講話と調理実習を行っていだだきました。講話では、川南町の農業の歴史について

話をしていただきました。また、講話後にピーマンを使った調理を教えていただきました。とても上手に仕上がり、おいしくいただきました。

 

体力テスト

 5月10日(水)に全校一斉体力テストを行いました。1年生から6年生までを縦割り班にし、それぞれの班でテストする種目を回り行いました。上級生は下級生のお世話をしながら、下級生は上級生に教えてもらいながら、自分の記録の向上に向けて一生懸命頑張っていました。

見守り隊顔合わせ会

 5月1日(月)に見守り隊の方々との顔合わせ会を行いました。コロナ対応の関係で3年ぶりの開催となりました。朝早くからたくさんの方々に参加していただきました。たくさんの地域の方々に見守られながら生活していることを改めて実感した通山っ子でした。見守り隊の方々、今後もどうぞよろしくお願いします。

参観日・全体懇談会

 4月28日は今年度最初の参観日でした。たくさんのお家の方に参観していただきました。参観授業の後に、学級懇談、3年ぶりの全体懇談会を開くことができました。参観していただいた保護者の皆様ありがとうございました。(画像無しです)

学校運営協議会

   4月24日(月)に本年度第1回学校運営協議会を開催いたしました。令和5年度の学校運営協議委員の皆様と地域学校協働活動推進員の皆様に参加いたさき、令和5年度の学校運営について話し合いました。通山小は本年度も地域・家庭・学校が連携・協働して学校を運営して参ります。

交通安全教室

 4月21日(金)に交通安全教室を行いました。高鍋警察署と交通安全協会の方を講師に招いて、低・中・高学年に分かれて行いました。命にかかわる大切な学習でした。交通安全に対する意識が高まったと思います。