学校の様子

その169 夏休みの学校の様子⑦

夏休み最後の日、8月25日の日曜日、本年度のPTA奉仕作業が行われました。早朝、6時30分からの活動に、133家庭、223名の参加がありました。そのうち、90名の児童も参加してくれました。2学期を前に、学校がきれいになり、これから、新たな気持ちで取り組んでいきたい思いです。
PTA奉仕作業のようす PTA奉仕作業のようす PTA奉仕作業のようす

その168 夏休みの学校の様子⑥

8月23日の金曜日、サンA川南文化ホールにおいて『Team  kawaminami 未来を拓け!輝く子どもの活動フォーラム』が開催されました。これは、町内の小中学校の代表が一堂に会して自分たちの学校での取組について発表したり、意見交換をしたりするもので、今回初めて実施されました。通山小学校の5・6年生の代表6人は、見事に大役を果たしてくれました。
子どもフォーラムのようす 子どもフォーラムのようす 子どもフォーラム出場メンバー

その167 夏休みの学校の様子⑤

今回も、地域での夏休みの様子についてです。通浜では、例年、お盆の時期に、数日に渡って盆踊りが行われます。16日は、魚供養(くよう)も兼ねて開催されました。
通浜の盆踊り 通浜の盆踊り 盆踊りの歌と太鼓

その166 夏休みの学校の様子④

今回は、学校ではなく、地域の様子です。校区の染ヶ岡地区で、今年もヒマワリの花が咲き出しました。毎年、この広大なヒマワリ畑には、圧倒されます。育てていらっしゃるみなさんのご苦労のたまものだとしみじみ感じます。
校区のヒマワリ畑のようす 校区のヒマワリ畑のようす 校区のヒマワリ畑のようす

その165 夏休みの学校の様子③

8月2日金曜日の午後は、町内の小中学校の先生方が中学校区ごとに集まって、小中連携の研修会が町の生涯学習センターなどで行われました。小中で連携して取り組んできていることがらの、これまでの様子について、確認を行いました。また、その後は、町内すべての先生方が集まって、人権教育研修会が開催されました。
小中連携の会のようす 小中連携の会のようす 人権教育研修会のようす

その164 夏休みの学校の様子②

8月2日の金曜日は、登校日でした。全校集会では、町内水泳記録会の表彰がありました。また、暑い中でしたが、そうじや草取りに取り組みました。
 全校朝会のようす 水泳記録会の表彰 登校日の草取りのようす

その163 夏休みの学校の様子①

理科の教材園では、観察用の様々な植物が育っています。4年生用のゴーヤやヘチマ、ヒョウタン、5年生のものでは、オモチャカボチャが実をつけてきています。同じく5年生のトウモロコシが、予想に反してしっかり実をつけたのですが、「姿なき敵」にかなり荒らされてしまいました。予防にネットなどを張るなどしたのですが、それでもやられるのです。「いったい敵は何なのだろう?」といろいろ予想してみたもののわかりません。最近になって、カラスだとわかりました。残っているものを食べてみたら、確かにおいしかったです。
オモチャカボチャの実 ゴーヤ ヒョウタン
  

その162 川南町小学校水泳記録会

7月25日の木曜日、川南小学校のプールにおいて、町内小学校対抗の水泳記録会が行われました。5年生、6年生とも一人一人が十分に力を出し切り、通山小の名を大いに高めてくれました。
開会式のようす 記録会のようす 100mリレーのようす 表彰式のようす

その161 1学期終業式

7月19日の金曜日は、第1学期の終業式でした。1学期、全員が元気で過ごせたことを振り返り、これからの夏休みのみんなの健康を祈りました。
終業式のようす 終業式のようす あいさつチャンピオン発表

その160 通浜の夏祭り

7月13日(土)から15日(月)まで、通浜で夏祭りがありました。海の祭りは、勇壮で盛大です。写真は14日、日曜日の花火の際の様子です。
通浜の夏祭り・花火のようす 通浜の夏祭り・花火のようす 通浜の夏祭りのようす