東っ子の様子

児童の様子

4年のタグラグビー

 21日、西村さんに講師を依頼し、4年生にタグラグビーの指導をしていただきました。
3年生の時に少しやっているので、3年生より実践的な指導をしていただきました。
 初めは、感覚を思い出すまで動きがぎこちなかったですが、練習するたびに相手のこと
を考えた動きやパスができるようになりました。今後の授業では、担任の児玉先生に指導していただきながら、ゲームができるようになっていくと思います。


選挙出前授業

 1月20日、町総務課(選挙管理委員会)の方が来校し、6年生に向けて選挙出前授業が実施されました。授業では資料を基に川南町の過去の選挙の様子、若者の投票率が低いことなどを聞くことができました。また、全国規模の国会議員選挙に掛かる費用は?というクイズでは、答えが約700億円だとわかると、児童からは驚きの声が上がっていました。ちなみに、東京スカイツリーの建設費用は約650億円とのことで、それ以上に費用が掛かることも知りました。
 また、昼休みには全校児童を対象に、実際の選挙で使用する投票箱等を使い、「給食メニュー総選挙」が行われました。
 現在、選挙権は18歳以上に与えられていますが、若者の政治への関心は、まだまだ低い状況だと聞きます。将来的には、政治に関心をもって生活できるようになってほしいなと思いました。



4年生が委員会活動を体験しました。

 今日は、来年度に向けて4年生が委員会活動を体験しました。来年度は高学年として、主体的に学校の教育活動のお手伝いをする立場になります。4月から自覚をもって頑張ってほしいものです。各委員会の体験活動の様子は下の写真です。
<運営・放送委員会>

<図書・掲示委員会>

<保健体育委員会>

<環境・美化委員会>

CRT検査がありました。

 13日から今日の2日間で、国語と算数のCRT検査を実施しました。1年生は、初めてのCRT検査でした。みんな一生懸命考えて答えていました。他の学年も真剣に問題に向かって解答していました。結果は、2月28日の最後の参観日の時にお知らせします。

なわとび集会に向けて

 2月18日(木)に計画されている縄跳び集会に向けて、それぞれの学年で体育の時間を使って練習をスタートしました。4年生の体育の時間をのぞいてみると、長縄とびの練習をしていました。スムーズに跳べる子、跳べない子がいるのでお互い声を掛け合い、みんなが跳べるようにするにはどうしたらよいか考えながら練習をしていました。これから練習を積んで、限られた時間でたくさん跳べるようにがんばってほしいものです。

3学期がスタート!

 令和2年度の3学期がスタートしました。放送による始業式では、6年生2名による作文発表がありました。今年の目標とする言葉を紹介し、中学生になるまでにがんばりたいことを発表してくれました。始業式の後は、早速、冬休みの宿題の丸つけや係活動決めなど学習に取り組んでいました。各学級の様子を紹介します。
<1年生>

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

<あおぞら>

<おすず>

2学期終業式

 今日は、2学期の終業式でした。
3校時に終業式を放送で行いました。3年生の女の子2人が、2学期を振り返ってよくできたことやこれから頑張りたいことを発表してくれました。
 先生方からもお話があり、冬休みの過ごし方について気を付けてほしいことを子どもたちに伝えました。今年もあとわずかです。年末年始に病気や事故に気を付けて、楽しい冬休みにしてほしいです。
 下の写真は、5年生が通知表をもらってみている様子です。

また、あおそら学級の2人が卒業式に向けて全校で育てている花に水をあげているところです。3学期にきれいな花が咲くといいです。

お楽しみ会・お別れ会

 今日は、クリスマスイブの日。明日で、2学期も終わります。2年生は、転校する児童がいるため、お楽しみ会兼お別れ会をしました。6年生は、学級会で話し合い、みんなでゲームをしたり、ダンスや手品をしたりして楽しい時間を過ごしました。
<2年生>

<6年生>

餅つき(5年生)

 総合的な学習の時間に5年生が餅つきをしました。前日から準備を頑張った5年生、当日は保護者の方々に加勢をもらいながら楽しく餅つきができました。重そうに杵を持ちながらも一生懸命にお餅をつき、そして、出来立てお餅を丸めながらみんな笑顔でした。出来上がったお餅は5年生だけでなく全学年にプレゼントされ、また、学校用に鏡餅まで作ってくれました。5年生ありがとう!
 ご協力くださった保護者の方々、ありがとうございました。


もちつき体験の準備をしました。

 明日は、5年生のもちつき体験が予定されています。
明日のもちつき体験を成功させるため、5年生は今日の3時間目に準備をしました。
杵や臼を準備したり、もち米を洗って水に付けたりとがんばっていました。明日、おいしい餅ができるといいですね。