日誌

学校の様子

プログラミング学習【4年】

4年生では、「自分の家にほしいロボットを考えよう」をテーマに学習しました。
児童はこれまで、自分の家にロボットがやってくるなら、どんなロボットがいいか?
自分で想像して、デザインしたり、プログラムを考えたりしました。
今日は、自分が考えたロボットをみんなに紹介する学習を行いました。
自分のロボットやプログラミングしたものをプレゼンテーションにまとめて発表しました。

子どもたちは一人ずつ、堂々と発表できました。発表を聞く児童も、よいところや改善点をメモしながら、聞くことができました。
0

いのちの教育②【5年】

今日(12月17日)は、先日(12月8日)に続いて動物愛護センターの先生を講師に迎え、「いのちの教育」2回目の授業となりました。
今日のテーマは「動物へのかかわり方を学び、共生について考えよう」です。
前半には、自分たちと動物たち(「ペット」「家畜」「野生動物」に分類して)との関わり方について学び、後半には「共生の在り方」を通して「いのち」について考えました。

子どもたちは「いのち」について、多様な方向から考えるよい機会となりました。
動物愛護センターの2名の先生方、ありがとうございました。
0

教室に空調(暖房)+加湿器が入りました

今週に入り、本格的な寒さが到来してきました。
学校の方でも、空調(暖房)を入れて、寒さ対策を行っています。
空調(暖房)を使うにあたり、先週末にフィルターを洗い、湿度を保つために加湿器も設置しました。
コロナ渦での防寒対策となりますが、換気にも気を付けながら、対応していきます。
0

レベルアップ週間

学力向上の取組の一つとして、「レベルアップ週間」を実施しています。
これは、「習熟を図る」ことを目的として、学級担任以外の先生が授業に入り、個別の指導に入る取組です。
2年の学級には、理科専科の授業で空いた4年担任の先生や校長先生が入り、算数の補充学習の指導(サポート)を行いました。

先生方が丁寧に指導を行い、子どもたちも意欲的に取り組みました。

他の学年についても、専科や通級の先生が入ったり、低学年の先生が児童下校後に高学年の学級に入ったりしていきます。
0

募金活動

運営委員会を中心に、11月24日(火)~12月4日(金)で「募金活動」に取り組みました。
今日、「延岡市社会福祉協議会」の方に、集まった募金を贈呈しました。

協力していただいた児童及び保護者の皆様、ありがとうございました。
0