2018年7月の記事一覧

夏休みでも花や野菜は元気です

夏休みで子どもたちは学校に来ませんが、子どもたちが育てている花や野菜は元気です。
台風で倒れそうになったひまわりも大きな花を咲かせました。そこにミツバチも来ています。
キュウリやナス、ひょうたんもぐんぐん大きくなっています。花壇の花もきれいです。







今日も朝から暑いですね。植物に水をやり、我々人間も水を飲みましょう。

PTAふれあいキャンプ

7月21日(土)~22日(日)の2日間(1泊2日)、学校でPTAふれあいキャンプを実施しました。
天気が心配されたのですが、その間は雨も降らず、全て計画通り実施することができました。
内容は、廃品回収、プール遊び、そうめん流し、焼き肉会、スイカ割り、花火大会、肝試し等です。
今年は、クーラーの効く場所で快適に寝ることができました。子どもたち一人一人が大満足の2日間でした。
本校の卒業生もたくさん参加してくれました。今日はキャンプの様子を紹介します。

親だけに頼らず、自分たちも野菜を切ったり、
白玉団子を作ったりしました。

今年はなんと言ってもそうめん流しが目玉でした。
PTA会長と教頭先生が竹を切って準備をしてくれました。

ぼくたちの所まで流れてくるのかな~。

待っててね~。今から流すからね~。

そうめん流しの後は、焼き肉だあ~。まだまだ入るぞ~。

こっち、こっち、スイカはここだよ。さあ振り下ろして!

花火がきれいだね~。最高のキャンプだね。

ああ~~~。まだ眠いよお~。最高のキャンプだったね。
来年もよろしくお願いしま~~~~~~す。

1学期終業の日

今日は、1学期終業の日です。終業式では3年生の作文発表、校長の話、校歌斉唱、
終業式後、生活面や学習面、保健面について各担当の先生から話がありました。
今日も全校児童7名が元気に登校しました。今日は終業式の様子を紹介します。

3年生2人がとても立派な発表をしました。

校長の話です。1学期のふり返りと夏休みの過ごし方を確認しました。

校歌斉唱です。7人で元気よく歌いました。すばらしい歌声でした。

教頭先生の閉式の言葉です。以上で終業式を終わります。

生徒指導面のお話です。夏休み元気に過ごしてくださいね。

学習面についてのお話です。みんなこつこつ勉強しましょうね。

お楽しみパーティー

今日は、3,4年生がお楽しみパーティーを行いました。1学期頑張った自分たちへのご褒美です。
私も招待されました。ポテトチップスを使った簡単なおやつでしたがとてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。ありがとうございました。



おいしいね。たまには立食パーティーもいいですねー。

ああ、おいしかった。ごちそうさまでした。

プール納会

今日の5時間目はプール納会でした。
プール開きの時は悪天候でちょっとしか泳げませんでしたが、今日はいい天気でたっぷり泳げました。
プール開きの時に約束したことは、安全に気を付けて泳ぐこと、自分の目標に向かってチャレンジすることでした。
どちらも、全員達成することができて大変うれしく思います。授業での水泳は今日で終わりですが夏休みの
3日間、プール開放があるので、安全に楽しく泳いでほしいです。今日はプール納会の様子を紹介します。




最後にみんなでプールにお礼を言いました。ありがとうございました。

1ヶ月間、みんなよくがんばりました。

相互授業参観Ⅱ

1学期もあと3日というこの日に相互授業参観2回目を実施しました。
今日は5,6年生の算数です。6年生1人、5年生1人です。
授業はもうほとんど終わっていますが、どちらも「どんな計算になるのかな」というところをしてもらいました。
お互いの授業を見ることは、決して無駄になることはなく、自分のためになることが必ず見つかります。
今日も、複式ならではの授業の進め方の難しさを勉強させてもらいました。その様子を紹介します。


5,6年生、それぞれ違った問題に挑戦です。

まずは、自力解決です。今日の問題はけっこう難しいなあ!

先生、ここのところがちょっと分かりません。どれどれ、そうだね難しいね。
整数を当てはめて計算してみたら分かりやすいんじゃないかな。

ようし、時間がきたから発表してもらいましょう。

ぼくは、このように考えました。それでいいと思うよ。よくできたね。
2学期も相互参観を取り入れていこうと考えています。

相互授業参観

1学期ももうすぐ終わろうとしている時期ですが、今日の2時間目に相互授業参観を実施しました。
4年生の算数の授業をみんなで参観しました。指導案は準備せず参観の視点を決めて授業を
してもらいました。本校は児童の実態に即した授業を展開することを目指していますので、
特に最後の習熟の時間を個に応じた問題に取り組ませています。
子どもたち一人一人も自分の課題を見つけることができる授業になりました。


今日は、小数のたし算の勉強です。どうすればいいのかな?

なるほど、なるほど。位をそろえて計算すればいいんだ。


わたしは、このように考えました。みなさんどうですか?

わたしは、このように計算しました。0はいらないので斜め線で消しました。

よーし、たくさん問題を解くぞ。全部正解するぞ~。

ぐんぐんタイム

今日の朝の活動(8:15~8:30)は「ぐんぐんタイム」です。
「ぐんぐんタイム」は体力向上の時間です。4月から毎週金曜日の朝は
キャッチボールをしています。少しでも投げる力を高めようというのが目的です。
今朝は、その様子を紹介します。


最初は二人組か三人組で肩慣らしをします。



肩慣らしができたら、徐々に距離を広げてキャッチボールをします。

4月の頃に比べると遠くまで投げることができるようになっています。
来年の体力テストが楽しみです。みんなでがんばろう!

外国語活動サポーター来校

3,4時間目に外国語活動の授業をしました。
今日は、外国語活動サポーターの先生がいらっしゃいました。
1学期2回目の来校です。子どもたちは楽しみに待っていました。
今日は中学年も高学年も好きな物、きらいな物について自己紹介をしました。


3,4年生は、最初にカード当てゲームをしました。



最後に一人ずつ自己紹介をしました。

5,6年生は最初から自己紹介の練習です。

分かりやすくていねいに教えていただきました。
発音もネイティブなみですばらしいです。
ぜひ、2学期も浦城小学校に来てくださいね。
本当にありがとうございました。

木曜日は朝学習の時間

本校は毎朝10分間(8:05~8:15)、がんばりタイム(陰山メソッド)を実施しています。
その後の15分間(8:15~8:30)が曜日によって異なる活動をしています。
本日は木曜日なので朝学習の時間です。国語の時間に勉強した全漢字の定着度を確認します。
今日は全漢字の読みの定着を確認しました。担任だけでなく校長、教頭、養護教諭も加わり、
児童一人一人がどれだけよめるようになったかユニットごとに確認します。
合格したらそれぞれの先生から合格シールをもらうことができます。
個人差はありますが、みんな頑張って覚えようとしています。今日はその様子を紹介します。

校長室でチャレンジしている4年生児童です。

職員室で教頭先生に聞いてもらっている3年生児童です。

保健室で養護教諭の先生に聞いてもらっている5年生児童です。

合格したらシールがもらえます。

今日もよく頑張りました。合格シールを貼ってあげました。
次の機会には他の曜日の活動について紹介します。

PTA・地区合同心肺蘇生法講習会

昨夜、19:00からPTA主催の心肺蘇生法講習会を開催しました。
本校は、夏季休業中の3日間、プールを開放しますので、そのための心肺蘇生法講習会でもあります。
PTAから地区の方へも呼びかけた結果、多数の方に参加していただきました。
AEDの使い方についても教えていただきましたので、水の事故だけではなく緊急の時に
役立つと思います。今日はその様子を紹介します。





暑い中でしたが、みなさん真剣に取り組んでいただきました。
ありがとうございました。

保健の授業

本日、3時間目に3,4年生は保健の授業をしました。
担任と養護教諭のTTで行いました。
内容は、「思春期における体の変化を調べる」です。
一人一人が一生懸命考えました。グループ学習も行いました。
今日はその様子を紹介します。






学校保健委員会

午後は学校保健委員会を実施しました。今日は、宮崎ヤクルト株式会社より講師を招いて
~朝の排便で、元気に1日をスタート~と題して「ヤクルトウン知育教室」を開きました。
子どもたちも保護者も私たち職員も参加しました。
いいウンチを出すことが健康な生活をすることにつながるというとても分かりやすい内容でした。
途中でウンチを出すための体操も行いました。





今日から早速いいウンチを出すために頑張ります。
夏休みも規則正しい生活を続けます。
今日は本当にありがとうございました。

今日は参観日・給食試食会

今日の4時間目が授業参観、その後給食試食会でした。
そして、5時間目は学校保健委員会、その後、懇談会とPTA全員協議会です。
今日は内容盛りだくさんの1日でした。まず、授業参観と給食試食会の様子を紹介します。

3年生は教頭先生と算数の授業です。

4年生は担任の先生と算数の授業です。

5,6年生は担任と養護教諭によるTTで、学級活動の授業です。


給食試食会の様子です。たくさんの人と食べる給食はいつもよりおいしいね!
保護者のみなさん、今日の給食はおいしかったでしょうか?
もちろんおいしかったですよね。

職員による読み聞かせ

今朝は、職員による読み聞かせの日です。
本校は今年度、「読書活動の推進」の一つとして職員による読み聞かせを計画しました。
今日がその初回で、トップバッターとして校長が担当しました。
今日は本の読み聞かせではなく、語り聞かせにしました。
小さい頃に何度も母から聞いた延岡の小峰町に伝わる話をしました。
今日は、その様子を紹介します。



子どもたちは、真剣に聞いてくれました。


身振り手振りも入れて話しました。楽しんでくれているようです。

子どもたち一人一人からステキな感想を言ってもらいました。
これから輪番で職員による読み聞かせをしていきます。
子どもたちが本好き、話し好きになってくれたらうれしいです。

台風7号のため臨時休業

南浦中学校区の3校(南浦中、熊野江小、浦城小)は本日臨時休業です。
昨日までは自宅待機の予定でしたが、子どもたちの安全を第一に考え
3校とも臨時休業にすることにしました。
子どもたちのいない学校は寂しい限りです。
午前10時現在の学校の様子を写真で紹介します。

キュウリやナス、ヒョウタンが風になびいています。

ひまわりが倒れそうです。

校門付近ののぼりも風で激しく揺れています。
これから益々風が強くなりそうです。
被害が出ないことを祈るばかりです。