学校のようす

5月20日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 つみれ汁 千切り大根の卵とじ

 卵に関するクイズです。にわとりの卵の殻の色には、白色や茶色があります。卵の殻の色の違いは、生んだにわとりの種類の違いです。一般的に白い卵は「白玉」と言い、羽が白い種類のにわとりが、茶色は「赤玉」と言い、茶褐色の羽を持つ種類のにわとりが生んだものです。卵の殻の色と栄養はほとんど関係ありません。卵はタンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富です。

5月19日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 沢煮椀 豚肉のしょうが炒め

 今日は春の味覚たけのこです。たけのこは、その名のとおり竹の子どもですが、成長が早いため10日ほどで竹になってしまいます。また、たけのこを食べるには少々手間がかかります。たけのこは硬く、えぐ味が強い野菜です。そこで、たけのこの皮をつけたまま米のとぎ汁で1時間ほど煮ます。たけのこの皮にはえぐ味をとる働き、こめのとぎ汁にはたけのこをやわらかくする働きがあるからです。たけのこはエネルギーが低く食物繊維がたくさん含まれ、体によい野菜ですので、汁物にしたり、煮物や和え物、炊き込みごはんにしたり、様々な方法で食べてみてください。

 

さよならペッパーくん!

 5月18日(水)、これまで、鞍小のみんなと楽しくおしゃべりしたり、握手をしたりするなど、楽しくふれあってきた、みんなのアイドル「ペッパーくん」が次の学校へと旅立ちました。みんなでお別れの写真撮影をしました。「さようなら、ペッパーくん、次の学校でもたくさんのみんなを楽しませてあげてね。」

5月17日(火)の給食

麦ごはん 牛乳 たけのことわらびのみそ汁 かつお南蛮 ゆかり和え

 今日はひむか地産地消の日の給食でした。宮崎県で水揚げされたかつおや五ヶ瀬町産の野菜を使っています。
 かつおは、おさしみや身をあぶって冷たい水で冷やしたかつおのたたきで食べられます。また、ゆでたあと燻製にし乾燥させてカビをつけたものを「かつおぶし」といいだしをとるのに使います。今日はかつお南蛮に使用してありました。