学校のようす

雪が舞いました

  昨夜からの寒気の影響で、今朝から鞍岡では雪が舞っています。登校途中の子どもたちにも雪が吹き付けていました。それでもこの冬初めての雪を見て喜んでいる子どももいました。学校から見える衹園山の山頂付近もうっすらと白くなっていました。
初雪

力がついてきています!

  1年生が自分の考えたクイズの発表をしていました。発表する態度も聞く態度も質問の仕方も驚くほど成長しています。そして、何より子どもたちが学習を楽しんでいるのがうれしいです。
1年生の学習態度

盛り上がった駅伝大会

  心配していた雨も上がり、恒例の鞍岡小中学校駅伝大会が行われました。保護者や地域の方々が見守る中、5つのチームが11区に分けた20.1kmのコースをたすきで結びました。どの子どもたちも持っている力を出し切り、沿道から大きな声援を受けていました。
駅伝大会

どの本にしようかな?

  今日は、子どもたちが待ちに待っていた宮崎県立図書館の移動図書館「やまびこ号」が来校しました。朝から楽しみにしていた子どもたちは、どの本を選ぼうか迷いながらお気に入りの本を探していました。また、保護者の代表の方も見えて、父母向けの本を選んでいただきました。
移動図書館

手作り年賀状

  5年生たちが書道が専門である本田先生から年賀状づくりの指導を受けました。裏面に好きな漢字を書き、その後に自分の目標を小筆で書くものです。朱墨をブラシで散らして模様を付ける工夫も教えてもらい、たった1枚だけのオリジナル年賀状ができあがりました。
手作り年賀状