学校のようす

台風関係

  台風19号の被害はなかったでしょうか?本校でも昨日からかなり強い風が吹き付けて、心配をしましたが、被害らしい状況はないようです。その中でも花壇の草花が倒れているのを見ると、風の強さを改めて実感してしまいます。
台風関係

英語、楽しい!

  五ヶ瀬町外国語指導助手(ALT)のクリントン先生から5・6年生は、英語活動をしてもらっています。ユーモアたっぷりのクリントン先生が子どもたちは、大好きです。この日も楽しく英会話を楽しんでいました。
英語活動

ドリルを音読?

  1時間目に校舎2階から大きな子どもたちの声が聞こえてきます。2年生の教室に行ってみると、漢字ドリルを開いて一斉に大きな声で読み上げていました。書くことが中心の漢字ドリルですが、こうした利用の仕方があるのだ感心しました。いつも2年生の声が大きい理由が分かりました。
ドリルを音読

文化祭に向けて

  11日に開かれる鞍岡中学校の文化祭に本校の鼓笛隊が招かれました。今、それに向けた練習を子どもたちが頑張っています。中学校とは合同駅伝大会などで行事を共有していますが、文化祭への参加で、また1つ小中連携の活動が増えそうです。
文化祭へ向けて

臨時コーチに感謝!

  10日の郡陸上教室に向けての練習で保護者の方に臨時コーチをお願いしています。3年保護者の秋本佳成さん、鞍岡中保護者の江藤真由美さんです。それぞれハードル走と走り幅跳びを指導していただいています。本当にありがたいことです。たくさんの方々に支えられている鞍小の子どもたちです。
臨時コーチ
臨時コーチ2