学校のようす

きれいな花を育てます

  馬見原地区の秦さん、倉岡さんのお二人のご指導で菊植えを行いました。昨年から始めている活動でお二人には、菊の苗や土も提供していただきました。これから、きれいな花が咲くように大事に育てます。
菊植え

調べよう!野菜の旅

 町内にある集荷場へ3年生たちが見学に行き、野菜などが農家からどのようにして自分たちの手元へ届くのかを調べました。JA集荷場の方から丁寧な説明を受けていると、農家の方が取れたばかりの野菜を運び入れるところを見ることができました。この後、町内の特産品を販売している特産センターに移動し、いろいろな野菜をじっくり調べることができました。
集荷場見学

陸上教室に向けて

 運動会が終わり、息つく間もなく、5・6年生たちは、郡小学校陸上教室の練習に励んでいます。体育の時間に一人一人自分の参加する種目に目標を立てながら頑張っている姿を見ることができました。
陸上教室の練習

バースデー給食

 今日のバースデー給食は、7・8月生まれの子どもたち6人と先生2人、そして、読み聞かせをしていただいている地域の方お2人をお招きしての会でした。会食の前に指遊びの紹介や絵本の読み聞かせをしていただき、子どもたちにとっては思いがけないプレゼントとなりました。
バースデー給食 

ようこそ、鞍岡小へ

 にぎやかな朝でした。それは、五ヶ瀬町が行っているG授業で町内の4年生・5年生が本校に集合して学習をしたからです。4年生は、ぶどう作りをもっと盛んにするための方法を考える学習、5年生は、宿泊学習で知った五ヶ瀬の良さを発表する学習でした。たくさんの子どもたちが来てくれたことで本校の子どもたちもうれしそうでした。
本校でのG授業