学校のようす
2学期が始まりました
8月25日(火)2学期が始まりました。始業式の後、結団式を行いました。団色が決定し、団長や副団長があいさつした後、団ごとにかけ声をかけました。今年度の運動会は9月27日(日)に予定していますが、新型コロナウイルス感染症対策のため、来場者を制限して実施します。
運動場へのスロープが新しくなりました
8月24日(月)夏季休業中に運動場舗装修繕工事が行われ、運動場へのスロープが新しくなりました。これまで児童の通行が制限されていましたが、明日から始まる2学期では全面開放されます。
空調設備設置工事がありました
今月中旬から下旬にかけて、空調設備設置工事が行われました。今回の工事によって、新たに校長室、特別支援学級、給食室にエアコンが設置されました。
ビデオレターをお届けしました
7月27日(月)先日撮影した「ビデオレター」を、町内8カ所の福祉施設や福祉事業所にお届けしました。鞍岡小鼓笛隊の演奏や児童のメッセージを見て喜んでいただけるといいです。
サマースクール
7月21日(火)この日から2日間、サマースクールを行いました。1学期の学習の復習や苦手にしている内容の補修を行い、学力向上を図ることが目的です。
取材を受けました
7月20日(月)先日撮影を終えたビデオレターについて、宮崎日日新聞社と夕刊デイリー社から取材を受けました。全校児童を代表して6年生が応対してくれました。記事が掲載されると嬉しいです。
第1学期終業式
7月20日(月)第1学期終業式が行われました。五ヶ瀬町内の小中学校は、モジュール学習を取り入れているおかげで、夏休みを短縮することなく第1学期を終えることができます。
ビデオレター完成
7月15日(水)地域のお年寄りのためにできることの1つ「ビデオレター」が完成しました。内容は、6年生の初めの言葉、鼓笛演奏、1年生の終わりの言葉です。今後、地域の高齢者施設を中心に配付していきます。
団分け記録会
7月13日(月)秋季大運動会に向けての団分け記録会を行いました。この記録を基にして赤白2団に分けます。本年度の秋季大運動会は、9月27日(日)を予定しています。
ビデオレター作成に向けて
7月9日(木)ビデオレター作成に向けて、体育館で鼓笛練習を行いました。来週には、演奏とメッセージが入ったビデオレターを作成し、夏季休業中に地域の高齢者施設へ配付する予定です。
第1回常任委員会
7月8日(水)19時30分から第1回常任委員会が行われました。1学期の教育振興会の活動と夏季休業中及び2学期初めの活動計画について協議が行われました。また、新型コロナウイルス感染予防のための「五ヶ瀬新スタイル」について、あらためて共通理解を図りました。
救急救命法講習会
7月7日(火)西臼杵広域消防本部から講師をお招きして、保護者向けの救急救命法講習会が行われました。保護者22名と児童7名の参加がありました。お忙しい中、御参加いただきありがとうございました。
長刀指導
7月2日(木)この日の長刀練習には、外部の指導者をお招きして行いました。9月27日(日)の秋季大運動会に向けて、練習を頑張っていきます。
手作りマスクをいただきました
6月30日(火)鞍岡女子会の皆様から、子どもたち一人一人に手作りマスクをいただきました。いつも子どもたちのことを気にかけてくださる皆様のお心遣いに感謝します。
参観日
6月26日(金)本年度最初の参観日が行われました。来校者には「マスク着用」や「他人との距離を確保する」などの協力をお願いしました。御協力ありがとうございました。
↑ 授業参観
↑ 学級懇談
↑ 家庭教育学校開級式
↑ 授業参観
↑ 学級懇談
↑ 家庭教育学校開級式
サツキ植樹から3ヶ月
6月25日(木)3月に植樹したサツキがこのようになりました。以前と比べて「くらおか」の文字がはっきりしてきました。
職場体験
6月24日(水)、25日(木)の2日間、五ヶ瀬中学校の2年生が本校で職場体験をしました。鞍岡小の卒業生ということもあって、小学生は大喜びでした。鼓笛練習の時間には、自ら小学生に声をかけてくれました。
水泳指導開始
6月22日(月)感染予防対策を講じた上での水泳指導が始まりました。この日は、全学年でプール開きを行い、水泳における約束を確認したり、泳力調査を行ったりしました。
定期健康診断
6月19日(金)5月から6月にかけて、児童の定期健康診断が行われています。新型コロナウイルスの影響で、予定していた期日より遅れての実施です。本日は、眼科検診が行われました。なんとか来週から始まる水泳指導には間に合いました。
租税教室
6月15日(月)五ヶ瀬町役場町民課から講師をお招きして、6年生を対象に租税教室を行いました。ビデオや体験活動などを通して、税の大切さを学ぶことができました。