学校のようす

鞍岡小学校卒業式

 3月24日、鞍岡小学校卒業式が行われました。

 6名の卒業生がこの鞍岡小学校を巣立っていきました。

 保護者、来賓の方々、在校生、先生方に見守られながら、卒業証書を受け取り、一人一人が将来の夢を大きな声で発表しました。

涙あふれる感動の卒業式でした。

 

担任の先生による最後の授業。先生の思いは卒業生の心に届いています。

 

門出送り。在校生が、これまで6年生から教えてもらってきた鼓笛演奏を精一杯披露します。鞍岡小学校の誇りであるすばらしい伝統がしっかりと受け継がれていきます。

6名の卒業生。鞍岡小学校での6年間の思い出を胸に、中学校でも活躍してくれることを願います。

卒業、おめでとう!

3月21日(金)

【バイキング給食】

キーマカレー ペンネボロネーゼ からあげ エビフライ 煮込みハンバーグ ポテトサラダ ほうれん草スープ プリン フルーツポンチ 牛乳

お別れ遠足

3月7日、お別れ遠足に行ってきました。

鞍岡の町をグループごとに問題を解きながら移動し、ゴールである鞍楽まで向かいました。

鞍楽では、地域の方とゲームやおしゃべりを通じて楽しく交流。子どもたちから元気な歌のプレゼントもありました。

6年生にとっては、これが小学校最後の遠足。4月から、いよいよ中学生です。

鞍岡小学校学習発表会

2月15日、「鞍楽」で学習発表会を行いました。

子どもたちの1年間の学びや体験を、それぞれの学年が工夫を凝らして精一杯発表しました。

鞍楽には、保護者や地域の方などたくさんの人たちが子どもたちの発表を見に来てくださいました。

最後の鞍岡小学校鼓笛隊の迫力ある演奏では、涙を流される方もいらっしゃったようです。

31人の鞍岡小学校の子どもたち、多くの方に見守られ、支えられ、たくましく健やかに成長していきます。