学校のようす

学習発表会

1月28日(土) 学習発表会を行いました。

全校での合唱や各学年の発表、鼓笛隊の演奏など、これまでの学習を生かして、元気に、明るく、楽しく発表できました。体育館の外は雪が降っていましたが、体育館の中ではとってもホットな発表がいっぱいでした。子ども達のがんばりを見に来て下さった、地域の方々、保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

 

とっても寒ーい!

1月28日(土) なんと逆氷柱が出現!凍結防止のため水を少しずつ出していた、1年生教室前の手洗い場の水道に、蛇口下から氷の柱ができていました。見つけた子どもたちはみんなびっくりしていました。今日は最高気温がプラスにならないとても寒い一日ですが、鞍岡小のみんなは寒さに負けずにホットにがんばっています。

1月27日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 中華サラダ

マーボー豆腐や八宝菜など、中華料理はとろっとしたあんがからまっていることが多いですが、このとろみはどのようにつけているか知っていますか?じゃがいもからつくられた「でんぷん」、つまり片栗粉でとろみをつけています。寒い時期にとろみをつけると、料理が冷めにくくなるので、あたたかくおいしく食べられます。あたたかい物を食べて、体をあたためましょう。

1月26日(木)の給食

十二穀ごはん 牛乳 すまし汁 鶏肉のねぎソース和え ゆでもやし

みなさんは、はしを上手に使うことができますか?「はしの使い方なんて、食べられればどうでもいい」と考えている人はいませんか?美しいはし使いは、料理が食べやすいだけでなく、ほかの人にもよい印象を与えます。逆に、はしづかいが上手にできないと、食べ物をこぼしてしまったり、周りの人に不愉快な印象を与えてしまいます。おとなになった時に、恥ずかしい思いをしないためにも、今から練習してきちんとしたはし使いを身に付けましょう。

1月25日(水)の給食

米粉パン 牛乳 クリームスパゲティ ほうれん草とポテトのソテー チョコクリーム

今日はみんなが大好きな米粉パンでした。一般的にパンは小麦粉で作られていますが、小麦粉の多くはアメリカやカナダから輸入されています。しかし、米は日本人の主食でもあり、国産のものがほとんどです。五ヶ瀬町の米粉パンは五ヶ瀬町内でとれたお米の粉を使って焼いていただいています。最近では若い人の米離れもあり、何とか多くの人に米を食べてもらおうとケーキやお菓子など米粉の製品化が進んでいます。米粉パンは小麦粉とは違って、モチモチとした食感と甘味がありとてもおいしいですね。五ヶ瀬町の米の味をよく噛んで味わっていただきました。