2022年10月の記事一覧

10月31日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 きのこたっぷりハヤシライス パンプキンサラダ

 今日は秋の味覚「きのこ」のお話です。きのこにはたくさんの種類があります。みなさんはどんなきのこを知っていますか?「しめじ」は味のよいきのこ。「えのきだけ」は細長く白いきのこで,鍋物にも入ります。みなさんが一番よく口にするのが「しいたけ」ですね。味も香りもとってもよいきのこです。五ヶ瀬町でもたくさん作られています。しいたけは干すとビタミンDという骨や歯を丈夫にする栄養素も、うまみも増えます。「マツタケ」は香りが良いきのこです。茶色のぬるぬるしたきのこはみそ汁に入れるとおいしい「なめこ」です。きのこの仲間は食物繊維が多く、弾力があってかみごたえがあるので、かむ回数も増えます。今日は五ヶ瀬町産のきのこがたくさん入ったハヤシライスでした。

10月28日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 春雨スープ 枝豆入りジャンボシューマイ ゆでもやし

今日は手作りのシューマイ、その名も「枝豆入りジャンボシューマイ」です。1個づつ丁寧に丸めて皮と枝豆をのせて蒸しました。大きくて食べ応えもばっちりです。五ヶ瀬町の給食だからこそ食べることのできる手の込んだメニューです。「早寝・早起き・朝大豆」にちなんで大豆を使った献立メニューを増やしたいと思い考えられました。大豆の赤ちゃんである枝豆が入っていました。

ちょっぴりさびしいけど、笑顔でお別れ

10月28日(金) 教育実習の最後の日となりました。

実習生の西田先生には、授業中だけでなく昼休みなどにも子ども達とたくさん話したり、遊んだりしていただきました。先生と一緒にいるときのみんなの笑顔はいつもピカピカでした。

鞍岡小学校で学んだことをこれからの大学での生活に生かしてがんばってほしいです。鞍岡小学校へまた来ていただける日をみんなで待ってまーす。

 

 

10月27日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 鶏肉と里芋のみそ煮 まだか漬け 

今日は宮崎県の郷土料理でもある「まだか漬け」についてです。まだか漬けの名前の由来は、あまりにおいしくて早く食べたいので「まだか~?まだか~?」と待っている様子からつけられた、と言われています。大豆やするめ、昆布など、いろいろなかみごたえのある食品が入っています。

10月26日(水)の給食

米粉バーガーパン ミネストローネ 魚フライ コールスロー

今日はセルフフィッシュバーガーの給食でした。米粉で作ったバーガーパンに、魚フライとコールスローサラダを上手にはさんで、フィッシュバーガーにして食べました。
 ミネストローネには、生のトマトをカットして入れてありました。トマトには、昆布などと同じうまみ成分である「グルタミン酸」がおおくふくまれていて、加熱することでさらにうま味はアップします。スープをさらにおいしくしてくれるすぐれものです。