2023年11月の記事一覧

修学旅行 2日目の様子

 昼食後は宮崎市に移動し、赤江特攻慰霊碑・掩体壕にて平和学習を行いました。戦争当時の話を聞きながら、平和の尊さについて改めて考えることができました。

 

11月保健掲示物

休み時間になると元気に運動場や校庭で遊ぶ子どもたち。普段からケガをしないように意識してもらえたらうれしいなと思い、掲示物を作成しました。

 

修学旅行 2日目の様子

 飫肥へ移動して、班別自主研修に入りました。自分たちが決めたコースを散策します。知らない道を自分たちだけで歩くのは、ちょっとした冒険ですね。マップをよく見て頑張ってくださいね。

修学旅行 2日目の様子

 水中観光船マリンビューワーなんごうに乗りました。ふだんは見ることができない海中の様子を船底のガラスごしに見ることができて、みんな大興奮です!

 

11月9日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 さつま汁 タラの野菜あんかけ

ただしい箸の持ち方や使い方はできていますか?箸が上手に使えないと、ご飯粒がお茶碗に残ったり、おかずが上手につかめずにこぼしてしまったりします。そして、食べるのに時間がかかって遅くなってしまいます。正しい箸の持ち方を知り、コツをつかんで、根気強く練習をしてみてください。今のうちに正しい箸使いを身につけておけば一生の宝物になります。

修学旅行 2日目の様子

 修学旅行2日目の朝です。朝ご飯をしっかり食べて今日も元気いっぱいです。今日はどんな思い出ができるでしょうか。楽しみですね。

修学旅行 1日目の様子

 ホテル日南北郷リゾートに無事到着し、入館式を行いました。みんなとっても元気です。ホテルでの夕食や友達と部屋で過ごす時間が、とても楽しみなみんなです。

11月8日(水)の給食

米粉パン 牛乳 クリームスパゲティ ほうれん草とポテトのソテー

牛乳にはカルシウムが豊富にふくまれています。でも実はカルシウムだけではありません。たんぱく質、脂質、ビタミンも豊富です。カルシウムは小魚などにも多くふくまれますが、牛乳や乳製品ほど手軽にカルシウムがとれる食品は他にないと言っても過言ではないでしょう。寒い時季になると、冷たい牛乳をそのまま飲むのが苦手という人もいるかもしれません。温かい料理と一緒に少しずつ飲むようにしましょう。

 

修学旅行 1日目の様子

 宮崎大学に着きました。これから学生食堂で昼食をとり、PR活動を行います。昼食はみんなはどんなメニューを選ぶかな?

修学旅行 1日目の様子

 11月8日(水)6年生4名が町内小学校の6年生と一緒に、元気に修学旅行へ出発しました。楽しい思い出がたくさんできるといいですね。

11月7日(火)の給食

麦ごはん 牛乳 ニラ玉スープ タッカルビ

ニラは、お腹の調子を整え、疲れを回復させるスタミナ野菜です。その秘密はニラの臭いの成分にあります。ニラ独特の臭いでアリインといいます。このアリインが他の栄養素の働きをよくすることで、疲れを回復したり、風邪の予防や病気に強い体を作る手助けをしたりします。ニラの臭いは新鮮なほど強く鮮度のバロメーターです。お店でニラを買う時は色が濃く、臭いが強いものを選びましょう。

五ヶ瀬町教育文化祭

 11月1日(水) 四年ぶりに五ヶ瀬町教育文化祭小・中学生発表会が五ヶ瀬中等教育学校の体育館で開催されました。

  五ヶ瀬町内の小・中学校、五ヶ瀬中等教育学校の児童生徒が集まって、意見発表したり、合唱、合奏などを発表したりしました。鞍岡小学校のみんなも鼓笛を元気に演奏しました。

 小学生のかわいらしい合唱・合奏の振り付けや,中学生の美しいハーモニーなど、芸術の秋をいっぱいに感じることができました。全体合唱の「もみじ」の歌声も体育館いっぱいに響いていました。みんなであつまることができて本当によかったです。

11月1日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 ポークカレー マカロニサラダ

 給食後の片付けはきちんとできていますか?できたかどうか確認していきましょう。 

①食べ終わった食器には何もついていませんか?ごはん粒やおかずの食べ残しがついていませんか?  

②食器は丁寧に扱っていますか?食器かごに入れるときに投げていませんか?音がしないように丁寧に重ねましょう。 

 きれいに食べ、きれいに片づけること、そして食器や器具を大事に使うことはあたりまえのことです。相手を思いやることでもありますし、給食を作ってくださったり、片付けてくださったりする調理員の方への感謝の気持ちを表すことにもなります。片付け方について振り返ってみましょう。