2022年2月の記事一覧

生理用品設置について

 現在、経済的な理由で生理用品が買えない「生理の貧困」が社会問題となっています。その対策として、全国各地の自治体や団体で支援の動きが広がっています。
 宮崎県内の県立学校等においても生理用品を全学校でトイレ等に設置しています。五ヶ瀬町内でも、生理や生理用品に恥ずかしさがあって言えなかったり、緊急時や必要な時に生理用品の準備ができていなかったりなどの児童・生徒の不安を解消し、安心して学校生活が送れるように、それぞれの学校で学校の実態に応じた準備を進めていくことになりました。
 本校では、児童に事前に説明をし、トイレへの設置を行いました。
 

2月1日(火)の給食

麦ごはん 牛乳 千切大根のみそ汁 かぼちゃのそぼろ煮 
宮崎県の特産品でもある千切り大根に関するクイズです。千切り大根は生の大根を千切りにし、寒い冬の天気の良い日に干して作ります。生の大根100gを干すと千切り大根約何グラムになるでしょう? ①約48グラム ②約18グラム ③約8グラム 
 正解は③約8グラムです。なくなった92グラムは水分なので、ほとんどが水分だということになります。干すことで甘みも増し、カルシウムや鉄分などの栄養成分も増えます。宮崎県でたくさん作られる千切り大根をすすんで食べましょう!

2月保健掲示物

2月の保健掲示物は、「ほめ方はげまし方テクニック」というタイトルで、ほめ上手・はげまし上手になれるように掲示物を作成しました。ほめテクボックスとはげましテクボックスそれぞれからカードを引き、6つの場面から選んでカードを貼ってくれていました。