2021年6月の記事一覧
心肺蘇生法講習会
6月14日(月)来週からの水泳指導の前に、職員研修で心肺蘇生法講習会を行いました。西臼杵広域行政事務組合消防本部と町女性消防団から講師をお招きして、胸部圧迫の仕方やAEDの扱い方を学びました。
6月14日(月)
麦ごはん 牛乳 かんぱちの竜田揚げ 即席漬け 月菜汁
竜田揚げとは醤油などで下味をつけた肉や魚に片栗粉をまぶして油で揚げた料理です。この名前の由来は奈良県にある「竜田川」からきています。竜田川は古くから紅葉の名所で有名です。揚げた後の赤茶色と所々に片栗粉の白い部分があることから、もみじの流れる竜田川にたとえられたのです。今日は贅沢にも宮崎県産のカンパチを使った竜田揚げです。宮崎は農業、畜産業だけでなく漁業も盛んでいろんな魚が豊富に捕れます。
竜田揚げとは醤油などで下味をつけた肉や魚に片栗粉をまぶして油で揚げた料理です。この名前の由来は奈良県にある「竜田川」からきています。竜田川は古くから紅葉の名所で有名です。揚げた後の赤茶色と所々に片栗粉の白い部分があることから、もみじの流れる竜田川にたとえられたのです。今日は贅沢にも宮崎県産のカンパチを使った竜田揚げです。宮崎は農業、畜産業だけでなく漁業も盛んでいろんな魚が豊富に捕れます。
6月11日(金)の給食
麦ごはん 牛乳 いわしかぼすレモン煮 小松菜のお浸し 豚汁
今日の給食は、ご飯、煮物、和え物、汁物という「和食」です。平成25年に、「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。世界中が和食に注目しています。日本では、季節や地域ごとに、新鮮な食材を生かした料理が昔から作られてきたことが魅力の一つです。それぞれの季節にとれる旬の食材を使い、昆布や煮干しからだしをとり、だしのうまみで汁物や煮物を作ります。この「うまみ」というものも他の国にはない食文化です。
今日の給食は、ご飯、煮物、和え物、汁物という「和食」です。平成25年に、「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。世界中が和食に注目しています。日本では、季節や地域ごとに、新鮮な食材を生かした料理が昔から作られてきたことが魅力の一つです。それぞれの季節にとれる旬の食材を使い、昆布や煮干しからだしをとり、だしのうまみで汁物や煮物を作ります。この「うまみ」というものも他の国にはない食文化です。
プール清掃
6月10日(木)プール清掃を行いました。教育振興会保体部の方を中心に11名の保護者の皆様にも御協力いただきました。本当にありがとうございました。鞍岡小のプール開きは6月21日(月)を予定しています。
非行防止教室
6月10日(木)県警の少年補導職員及びスクールサポーターの方をお招きして、非行防止教室を行いました。低・中・高学年に分かれ、低学年は「万引き」、中・高学年は「情報モラル」について学習しました。