学校の様子
体育大会 全校体育
5月2日(木)の3、4校時に、第77回体育大会に向けての、4回目の全体体育練習が行われました。練習内容は開閉会式とエール交換・応援、役員の入場等の練習が中心でした。18日の本番に向け、団員の団結力も高まってきているようです。
放課後に多目的室をのぞくと、各団の団看板の制作も行われていました。完成間近な様子でした。
PTA総会
4月19日(金)の参観授業、学級懇談後にPTA総会が実施されました。令和5年度の事業報告、決算報告、監査報告、そして新役員の推薦、令和6年度の努力事項、事業計画、予算案がそれぞれ承認されました。
またこの会をもちまして、PTA会長と2名の副会長が退任となり、新PTA会長より感謝状と記念品の贈呈が行われました。長期にわたり、本校のPTA活動にご尽力いただき感謝申し上げます。
4月参観日
今年度最初の参観日が4月19日(金)4校時に実施されました。
1-1美術、1-2技術、1-3保体、1-5美技体、2年生は1・2組ともに学活(進路)、3-1・5英語、3-2音楽、3-3数学でした。最初の参観日とあって、緊張していた生徒もいたようです。参観授業の後は学級懇談が行われました。
体育大会結団式
4月18日(木)5校時に、第77回体育大会に向けての結団式が体育館で行われました。
大会会長である校長先生のお話の後、「~闘~ 勝利への道」の大会スローガンが大会実行委員から発表されました。次に、団長・副団長、3年リーダーによる6人7脚や風船割ゲームをして選択順位を決め、準備されたペットボトルを選び、それを振ると発色して団色がわかるという方法で団色決定がなされました。今年度は青・赤・黄の3団に分かれて競技します。その後結団式が行われ、団長・副団長、リーダー、団顧問の紹介や決意表明が行われました。ついに5月18日の体育大会に向けての準備が、本格的にスタートしました。
交通安全教室・対面式
4月11日(木)の3校時に交通安全指導が行われました。生活委員会が中心となり、自転車通学の決まりや現状、交通安全マナーの向上への対策を確認し合いました。
5・6校時は対面式が行われました。前半は生徒会の組織や活動について、生徒会役員が動画などを駆使して説明してくれました。最後に小松原中学校人権宣言を全員で唱和しました。
後半は部活動紹介で、各部活動が実演しながら説明してくれました。新入部員の獲得にも関係があるとあって、工夫のあるパフォーマンスに全校生徒が盛り上がっていました。
集団訓練・学校生活オリエンテーション
4月10日(水)の3校時と5・6校時を活用して、入学式後初めての全校生徒が揃っての活動が行われました。集団生活における行動やマナーの大切さの確認の後、学習委員会が1日の学校生活の流れをスライドや動画等を使って説明してくれました。その後校則についての説明、清掃の仕方と分担など、学校生活を楽しく送るための大切なポイントを確認することができました。
第77回 入学式
4月9日(火)に、第77回入学式が挙行されました。
学校運営協議会委員、各地区自治公民館長、各地区民生委員児童委員の皆さんなど26名のご来賓がご臨席の中、94名の新入生が入学してきました。
以前のようなフル規格での式でしたが、厳粛な雰囲気のうちに滞りなく終了することができました。今後の新入生の活躍が楽しみです。
新年度スタート 新任式・始業式
4月8日(月)ついに令和6年度がスタートしました。
新任式では、新たに着任された、9名の先生方の紹介があり、生徒代表として生徒会長が歓迎の言葉を述べてくれました。
1学期始業式では、新2年代表と新3年代表の2名が、新年度の抱負を発表してくれました。挨拶の大切さ、身だしなみを整えること、勉強と部活の両立、行事への取り組み、何事にも積極的に挑戦することなど、堂々とした発表態度でした。
校長先生からは、「わくわくの始まりである」、やる気もあれば不安もある。人生一度きりなので一瞬を大切にしていきましょう。というお話をしていただきました。この一年どのようなわくわくを感じることができるのか、大変楽しみです。
修了式
3月26日(火)に令和5年度を締める修了式が行われました。
開式の前に表彰が行われ、部活動関係(ソフトテニス、卓球、吹奏楽)、プレゼンコンテスト、こども造形展、感想文、感想画、ボランティア、市精励賞、小さな親切運動、さらに全校学習委員会による計算・英単語コンクールなど多種にわたる表彰でした。
式では各学年の代表が年間反省を発表し、その後学校長が代表に修了証書を授与、そして今年度の成果やまとめの話をして終了しました。
1年1組 学級活動研究授業
3月22日(金)の5校時に、今年度最後となる、1年1組学級担任川越教諭による学級活動の研究授業が実施されました。
今回の授業の目標は、1年間を振り返り、自分の課題を見つけ、次年度に向けて明確な目標をもつことでした。
始めに、この1年間の目標を確認、頑張ったこと、良かったこと、悪かったこと、できなかったことを思い出し、自己採点をしました。それを受け、2年生で達成したい目標と具体的な対策を考え、グループで発表し内容の共有をしました。かなり具体的に考えており、2年生になる自覚をもつことができたようでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31 3 | 1 2 | 2 2 |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 3 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20 2 | 21 2 | 22 2 | 23   |
24   | 25 2 | 26 2 | 27 1 | 28 2 | 29 1 | 30   |
〒885-0026
都城市大王町19街区1号
電話番号
0986-22-0645
FAX
0986-22-0706
本Webページの著作権は、都城市立小松原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
部活動
看板設置基準
主な基準は、
〇 業者名が表示されていないこと
〇 写真を表示しないこと
〇 下地は白、文字は原則「黒、赤、青」
〇 蛍光などの特殊な塗料材料を使用しない
です。
基準の詳細については添付しております。学校看板設置基準.pdf
小松原中部活動の在り方に関する方針
本年度、宮崎県、都城市の部活動の在り方に関する方針を受け、本校の部活動の在り方に関する方針を定めました。
部活動方針.pdf
学校運営協議会委員 評価報告書
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和3年度評価書 |
2022/04/08 |
|
令和4年度 評価報告書 |
01/14 |
|
令和5年度学校評価報告書 |
03/30 |
|
空撮
放送による読み聞かせ
毎週火曜日の昼の放送では、図書館サポーターの山下次代さんが、絵本などの読み聞かせをして頂いています。山下さんは、長年ライフワークの一つとして読み聞かせの活動をされてきただけあって、とても読み方が上手で、思わず聞き入ってしまいます。毎週、火曜日の放送が楽しみです。また、新刊の紹介や読書の魅力についてもお話しして頂いています。