学校の様子

学校の様子・コメントなど

清掃集会「三心清掃」

4月10日(金)、清掃集会を行いました。今年度から「三心清掃」に取り組みます。

◇三心清掃の目標
  清掃を通して自分の心と向き合い、自分の心を成長させる。

◇三心清掃三訓
  一、心を清め
     自分が生活する場をまごころ込めて清めることで、自分自身の心を同時に
    清める。無心で掃除に取り組み、自分の内面を変えていく。
  二、心を磨き
     どこが汚れているのか、どうすればもっと美しくなるかを判断し、実行す
    る。清掃しながら、自らの心も一緒に磨いていく。
  三、心を鍛える
     10分間、一心不乱に清掃に取り組む。友人と話したり、手を抜いたりす   
    ることなく、最後まで粘り強く清掃を行う。


 

平成27年度 入学式


 4月9日(木)、新入生87名、平成27年度第69回入学式が行われました。
 元気一杯の新入生点呼、学校長からの本校の教育目標「自立貢献」をもとにした期待の言葉、教育委員会・PTA会長の新入生へのお祝い・歓迎・激励の言葉、後輩とともによい学校を作ろうとの在校生の歓迎の言葉、希望・決意あふれる新入生誓いの言葉、吹奏楽の伴奏による校歌斉唱とすばらしい入学式になりました。
 全校生徒251名が新たなスタートを切りました。

 学校長の挨拶一部抜粋
「今日ここに、中学生として入学できることを、たくさんの周囲の方、おうちの方に感謝してください。まず、生まれてきたことに感謝です。お母さんは命がけで皆さんを産んでくださいました。産もうと決心されたのです。小さい時、病気やけがをすると、夜中でも必死に病院を訪れたことでしょう。お父さんお母さんをはじめ、たくさんの人に支えられてここまでたどりつきました。感謝の気持ちを大切にし、謙虚で素直な中学生として、大いに伸びてほしいと思います。」

  
  
 

新任式・始業式

平成27年度、6名の教職員が転入されました。

日髙 亘 教頭  (都城市立庄内中学校から)
藏屋 瑞代 教諭 (串間市立都井中学校から)
田中 美江 教諭 (都城市立沖水中学校から)
水元 竜太郎 講師(都城市立山之口中学校から)
髙橋 絵美 技師 (新規採用)
關 まゆみ PTA雇用事務職員(新規採用)

転入職員を加え、本校教育活動の一層の充実を図ってまります。
ご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

「離任式」

平成27年3月31日(火)をもって、 


    伊藤 繁 教頭先生              都城市立沖水中学校へ
  
池田 健 先生(音楽)                 〃  沖水中学校へ
    吉田 茂昭 先生(数学)           えびの市立加久藤中学校へ
  森山 三幹男 先生(保体)         都城市立志和池中学校へ
  遠矢 美幸 さん(P雇用事務)       〃  有水中学校へ
  久保田 美和さん(栄養士)          ご退職


 この6名の先生方が高城中学校を離れ、新たな生活に入ります。今後のますますのご発展をお祈り申し上げます。

平成26年度 第68回卒業式

 3月17日(火)平成26年度第68回卒業式を挙行しました。91名の生徒が新たなステージへ巣立っていきました。
  当日は多数の方に出席していただき、誠にありがとうございました。皆様のおかげで、感動的な式を行うことができました。
 卒業生の皆さん、新しいステージでも中学校3年間で学んだことを忘れず、頑張って下さい。


          

家庭教育学級第9回学習会「思春期の身体と性」並びに閉級式

 3月10日午後、学校保健委員会を兼ねて、家庭教育学級の第9回学習会と閉級式を行いました。午前中の性教育講話に引き続き、思春期相談室リプロの小牟田久子さんに「子どもから相談できる親へ~思春期の身体と性~」と題して、講話をしていただきました。
 今年度、家庭教育学級では9回の学習会を行い、幅広い内容を楽しく有意義に学習することができました。来年度はさらに多くの方に参加していただき、家庭教育の一層の充実を図っていきたいと思います。


 

「性教育」講話

 3月10日(火)、思春期相談室リプロの小牟田 久子さんをお呼びし、「性を大切に!~思春期の性。男女交際。妊娠、中絶、出産。~」と題して、講話をしていただきました。「自他の性を大切にする気持ち」を育む機会となりました。


  

「立志の集い」を行いました。

 2年生が、3月4日(水)に立志の集いを行いました。14歳という昔であるなら元服を迎えるこの時期に、新たな誓いを立て、歩み出してほしいという願いから行ったものです。

 はじめに「立志式」を行い、一人づつ立志の誓い(座右の銘)を発表したり、代表生徒が作文を発表するなどしました。
 次に行った「記念講演会」では、UMKテレビ宮崎の柳田 哲志アナウンサーに「『今』をがんばる ~将来の夢・希望・志~」という演題で講話をしていただきました。前に進み続けること、今を一生懸命がんばることが未来の夢の実現につながることなどのお話を聞きました。
 また、生徒一人一人が習字で「座右の銘」を書いた色紙を、体育館に掲示しました。


【立志の誓い】
  遠い過去から未来への永遠の命の流れの中で、現在の自分があることを自覚します。

 祖先を敬い、親や家族を大事にし、人々に奉仕できるたくましい心身を鍛練します。
  そして、希望に満ちた未来を担うために、自分の言動に責任をもち、欲望や怠惰な心に打ち勝つ克己心を養い、高い理想をかかげて、その実現に日々努力精進します。
  満十四歳の立志の集いにあたり、覚悟を新たにして立志の誓いとします。
   

福祉教育学習会

2月26日(木)、福祉教育学習会を行いました!
十文字学園女子大学人間生活学部の学生の方が来て、劇をしていただきました。また、その後、佐藤 准教授にお話ししていただきました。