細野中ホームページにようこそ!

2014年12月の記事一覧

12月の風景

❏ Q-Uを活用した学級経営の研修会(12/26)
  
Q-Uとは「楽しい学校生活を送るためのアンケート」のことです。本校では数年前からQ-Uを用いて子どもたちの意欲や満足度、悩みなどを把握し、円滑な人間関係と誰もが満足できる学級づくりに取り組んでいます。
 野尻中、永久津中、本校の先生方が野尻中に集まり、福岡県の学級経営アドバイザー、長しのぶ先生をお迎えして1日の研修を行いました。
 
❏ ライオンズクエスト「ライフスキル」研修(12/25)
  
教師の指導力を高める細野小・中合同の研修会です。小林ライオンズクラブが推進している青少年健全育成事業の一環として、東京から柴咲子先生をお招きしました。コミュニケーション能力や判断力の養い方、怒りの抑え方、ほめる技術・・・ 盛りだくさんの内容であっという間の4時間でした。講師の柴先生とライオンズクラブの皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
  
❏ 今年最後の授業日です(12/24)
 〇 竹ぼうきの寄贈  
小林ライオンズクラブから竹ぼうきを30本いただきました。全校集会で井上寿朗くん(2年)が代表して受け取り、お礼を述べました。
 〇 子ども服の発送  服のチカラ・プロジェクトで集めた子ども服14箱を発送しました。ユニクロを通じて世界の難民キャンプに届けられます。活動の様子はコチラ ➝ 服のチカラ・プロジェクト.pdf 
 
  
 〇 赤い羽根共同募金  小林市社会福祉協議会の事務局長、吉丸様にお越しいただき、生徒会三役が募金の益金13,435円を渡しました。ご協力ありがとうございました。
 〇 1・2年生集会「事例に学ぶ情報モラル」  教頭先生の授業です。3年生の技術科で行った内容を1・2年生向けに少し手直ししました。LINEの長所と短所、デジタルタトゥーとバカッターなど、事例を挙げながら、インターネットの正しい使い方について考えてもらいました。結論・・・ 携帯電話は、本当に今、必要ですか?  
  
 

 
❏ 細野中だより第24号(12/22) 
24号(12月22日).pdf
  駅伝・ロードレース大会の結果、デジタルタトゥー、ロコモティブシンドロームなどを載せています。

❏ 「どんど焼き」やぐら組み・門松づくり(12/21)  門松づくりの様子です。➝ 門松ができるまで.pdf
  おやじの会の皆さんが、今年もやりました。1月11日(日)、まきば演芸場で行われる細野地区どんど焼きのやぐらを組み、その後、細野小・中学校で門松を作りました。
 どんど焼き当日、中学校は根性行進です。昨年からどんど焼きの会場をゴールにしており、行進後、全員が参加します。尚、当日はどんど焼きに先立って「細野まちづくり協議会」設立会が行われます。当日の日程は・・・
 まちづくり協議会設立会16:30、どんど焼き17:00(神事の後17:30点火) 
 
  

❏ 駅伝・ロードレース大会(12/19)  激走の画像はコチラ ➝ 駅伝・ロードレース大会.pdf

❏ 赤い羽根共同募金(12/18)  校外でも募金活動をしました。
  15日から17日までの3日間、生徒会執行部が昼休みに交替で立ちました。「たくさんの人が協力してくれてうれしかったです」と話してくれました。あと2日間やる予定です。
   
        市役所            スーパー松栄           神の郷温泉

❏ 雪の朝(12/17) 猛烈な寒波が日本列島を襲った日、小林にも久しぶりの雪が降りました。そんな中、部活動生や生徒会役員があいさつ運動に立っていました。
  
      「不撓不屈」の碑にも雪が                            車にも・・・
  
        笑顔にも・・・                      手のひらには・・・
  
      先生たちにも・・・                正門付近で寒そうな人たちにも・・・

❏ 細野中だより第23号(12/16) 23号(12月16日).pdf
  修学旅行の行程を載せました。服のチカラ・プロジェクトや自立登校の記事もあります。

❏ 修学旅行(12/7~12/9)のアルバムをお楽しみください。 
  1日目: 細野中⇒鹿児島空港⇒那覇空港⇒海洋博記念公園・美ら海水族館⇒ホテル 修学旅行(1日目).pdf
     2日目: 道の駅「かでな」⇒おきなわワールド⇒ホテル・・・班別自主研修・・・ホテル 修学旅行(2日目).pdf
  3日目: 糸数壕「アブチラガマ」⇒ひむかいの塔⇒ひめゆりの塔・資料館⇒首里城公園⇒那覇空港⇒鹿児島空港⇒細野中 修学旅行(3日目).pdf 
  集合写真(海洋博記念公園).pdf

  
❏ 2年生が帰ってきました。(12/9)
  
全員元気に「心のおみやげ」を持って帰ってきました。「心のおみやげ」とは実行委員のキーワード、出発式で冨滿秀斗くん(実行委員長)が呼びかけました。修学旅行のアルバムはできしだいアップします。

 
❏ 細野中だより第22号(12/5)  
22号(12月 5日).pdf  
  年をとると時間が経つのが早く感じるのはなぜ?

❏ 「手紙の書き方」教室(12/4)  手紙の書き方.pdf
  年賀状の書き方と手紙の構成について郵便局の方に教えていただきました。

❏ 生徒集会(12/3)  生徒会が企画・運営する集会です。
  
 生徒会役員が自力登校を呼びかけました。(写真左)車で送ってもらった人にその理由を聞いているという寸劇です。 (写真右)自力で登校するとこういう力がアップすると説明しています。今年の「学校だより9号」にも書きましたが、10分間、600mくらいは歩きましょう。
  
 【多読賞表彰】 文化委員会(中園きらら委員長)の取組です。

門松利聖さん(1A)106奥田泉羽さん(1A90馬場広羽貴くん(1A48冊樺木望美さん(1A47押領司祥くん(2A)42立山翔一くん(3A42

❏ 調理科の学習成果発表会(12/3)  小林西学習成果発表会.pdf 
  小林西高等学校に行ってきました。調理科の3年生による料理の発表会・試食会です。本校の卒業生二人も一生懸命取り組んでいました。

 
❏ 冬に鍛える(12/2)
  急に冷え込みました。寒い中、体育で3年生が持久走をしていました。受験に臨むこういう時期だからこそ、心も体も鍛えてほしいと思います。
   
❏ 今日から12月。今週は教育相談と三者面談があります。3年生はいよいよ進路を決める時期になりましたね。どこへ行くのかだけではなく、そこで何をするのかまで考えた選択をお願いします。
 今月のことばは「積もった雪」です。積もった雪はみんな同じと考えている私(校長)は、金子みすゞの感受性の豊かさに驚かされました。  積もった雪.pdf