これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

今日の銀上小・銀鏡中!

今日の銀上学園

 

銀上学園の様子をお伝えします。

昨日、西都消防署の職員さん3名を講師に招き、救急救命法講習が行われました。

山間部にある銀上地区は、救急車の到着に時間がかかってしまいます。

大切な命をつなぐために、心肺蘇生法とAEDの使い方を教わりました。

 

本日の授業の様子です。

小学1・2年生の図工では、あじさいをステンシルで作りました。

画用紙に絵の具で描いたあじさいと葉っぱを切り取り、台紙に貼りました。

次回はカタツムリを作ります。

 

小学5年の書写では、毛筆で「ふるさと」を書きました。

点画のつながりに気を付け、穂先の使い方を意識することを目標に

それぞれ頑張っていました。

 

小学6年の算数では、分数×分数の学習でした。

分数を1にするために、分母と分子を入れかえた数である逆数をかけることを学びました。

 

中学1年の理科では、草食動物と肉食動物の分類の仕方を考えました。

骨格や目の向きを画像を見ながら判断する方法を学びました。

 

中学2年の英語では、「My Summer Plan」をしました。

 夏休みの計画を立てたり、おすすめの場所を英語で説明したりして

楽しく活動できました。

 

中学3年の音楽では、「帰れソレントへ」を鑑賞しました。

イタリア語の歌詞の「ra」「re」などの発音に気を付けて聴きました。

 

今日は蒸し暑い一日でした。

5月も終わりに近づいていますし、梅雨はもうすぐでしょうか・・・。

 

0

今日の銀上学園!

晴天に恵まれ、小中合同の環境教室が実施されました。

水辺の生物観察や水質検査、釣りなどの楽しい体験活動ができました。また、山や川での遊びには危険も伴うことを教えていただきました。

                            \小学生チーム/

             見て見てこっちこっち~釣れたよ~!!!

                              \中学生チーム/

 

隆文さんと幸宏さん、お忙しいところ銀上学園の子どもたちのためにご準備・指導等ありがとうございました///子どもたちは銀上学園ならではの貴重な体験、思い出ができたことでしょう♬

小学1年生の国語です。読み声の練習の成果がしっかり出ていますね~☆彡スラスラ読むことができました。

小学2年生の算数では、「長さ」についての復習をしました。

小学3年生の理科では、色々な植物の種を見て、どんな植物を植えるかを考えました。

小学5・6年生の音楽では、『茶色のこびん』をリコーダーで練習しました。指使いに苦戦しながらも一生懸命していました。

 

中学1年生のさいと学は『西都の偉人に学ぼう』です。伊東マンショと石井十次について調べ学習をして、パワーポイントにまとめる作業をしています。

中学2年生のさいと学では、修学旅行のしおりの表紙になる絵を作成しました。それぞれオリジナルの素敵なしおりができあがりそうです♬

中学3年生のさいと学では、さいと学アワードに向けて自分たちでテーマを設定し、探究学習をしました。さすが中学3年生!!!それぞれの意見をしっかり出し合って内容を深めていました。

 

0

今日の銀上学園!

5月20日(月)の銀上学園の様子

小学1・2年生の図工の授業

先日飛ばしたロケットの背景の絵を描いていました。宇宙の絵かな~?

 

小学3~6年生は明日の環境教室に向けて、河川の水質調査について学んでいました。

CODやpHなど水質調査の専門用語が飛び交っていました。

 

中学1年生の数学の授業では、正の数、負の数のいろいろな計算をしました。

 

中学2年生の理科の授業では、燃焼について学んでいました。熱や光を出しながら物質が酸化する様子を興味深く観察していました。

 

中学3年生の英語の時間では、単元テスト終了後、タブレットを用いて復習を行いました。

 

 

0

今日の銀上小・銀鏡中の様子

今朝、まだひんやりしている銀鏡です。今日は暑くなりそうですね。先週金曜日にUPする予定の記事でしたが、機械の不具合で本日UPいたしました。ご了承ください。

 

1・2年生は図工の時間に好きな色の折り紙を使ってロケットを作りました。

遠くまでとんでいけー

 3年生はローマ字の学習を行い濁音、半濁音を一生懸命練習しました。

とても上手に書けていました。

 5年生は、国語のテストに取り組みました。

最後まで真剣に取り組む姿が大変立派です。新出漢字が書けたかな?

 6年生は、国語の学習で、学校を支えてくださる方々にインタビューを行い、タブレットを使ってまとめました。

さすがは6年生!タブレット操作も見事です

 中学1年生は理科の学習で、植物の分類のまとめをしました。

   中学2年生はALTのスミス先生と洋楽をまじえながら楽しく学習しました。

 中学3年生は音楽の学習で校歌や滝廉太郎の「荒城の月」を歌いました。

素敵な歌声が職員室まで聞こえてきました。

 

0

今日の西都銀上学園!

5月14日(火)

小学5・6年生の家庭科では、今年初めての調理実習をしました。

包丁を使って切ったり、フライパンで炒めたり、鍋で茹でたり、みんなで協力しておいしいおいしい「ほうれん草のおひたし・ゆでたまご(小5)」と「ほうれん草とハムのソテー・スクランブルエッグ(小6)」ができました♬

 

5月15日(水)

小学1・2年生の図工では、自分たちで描いた海の生き物と陸の生き物の鑑賞会をしました。

 

小学3年生の国語では、ローマ字の練習をしました。だんだん難しくなっていますが頑張っています。

小学5年生の算数は、タブレットのソフトを使って図形の問題にチャレンジしました。

 

小学6年生の理科では、血液の流れとはたらきについて学習しました。

 

中学1年生の数学では、乗法と除法の混じった計算は乗法だけの式に直して計算することができることを学習しました。

 

中学2年生も数学で、2けたの整数の和について文字式で説明する学習をしました。

 

中学3年生の理科では、テストの振り返りをしました。

 

 

今日の給食は4・5月生まれをお祝いするバースデー給食でした(*^▽^*)

中学1・2年生のおふたりお誕生日おめでとうございます!

生まれてきてくれてありがとう・・・・・素敵な1年になるといいですね♬ 

そんな今日の給食は、★減量大根葉ごはん ★牛乳 ★みそラーメン ★春雨サラダ ★手作りいちごゼリー

でした。今年から銀上学園に来た児童生徒・職員は、手作りのいちごゼリーに驚き、美味しさに感動していました!いつも美味しい給食を作ってくださる調理員のみなさんありがとうございます。

0