これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2015年3月の記事一覧

離任式 お元気で!

離任式あいさつ
 平成26年度 西都銀上学園 離任式。 今回は8名の先生方が銀鏡の地を去ることになりました。施設一体型小中一貫校としての「西都銀上学園」の土台を築いて下さった先生方です。
お世話になりました
 児童生徒は、先生方の最後のご挨拶を真剣な表情で聞き入っています。中には、流しながら言葉を胸に刻んでいる児童生徒もいました。退場
 退場の際は、児童生徒・保護者・地域の方・卒業生が先生方を囲み、別れを惜しんでいました。
お元気で
 転出される先生方の新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
今まで、本当にありがとうございました。
0

春休みの校庭

校庭
 今日から春休み。誰も登校してこない学校の朝の校庭。向こうの山に陽が射し始めましたが、今朝も冷え込みが厳しく、校庭は一面、霜が降りています。(今朝の気温、零度)
0

平成26年度 修了式

修了式
 平成26年度の終了の日を迎えました。校長先生が今年一年を振り返りながら、それぞれの成長を讃えて下さいました。その言葉を胸に刻み、児童生徒の一人ひとりが進級に臨む決意を述べました。
0

お別れスポーツ大会

大縄飛び
 明日は修了式。授業は今日までです。小学生は体育の時間に1年間の総まとめのスポーツ大会をしました。まずは体育館で大縄跳び。今日の記録、3分間で194回!立派です!

サッカー
 続いて、サッカー。朝晩はまだ肌寒いのですが、日中はポカポカ。空気も澄み切って、向こうの山もくっきり見えます。この1年間で、本当にたくましくなりました。

シャボン玉
 陽気に誘われて、1,2年生は校庭でシャボン玉を作りました。春風に乗って、舞い上がっていました。
0

修了式を前に

中学校集会
 あと3日で今学年も終わり。今日は春休みの過ごし方を確認しました。春休みが明けて、今度、登校してくるときは学年が一つ上がっています。そのためには、春休みをどう過ごすべきかを考えました。まずは心の準備です!!
0