これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2020年5月の記事一覧

晴れ 初めての苗移植❕


今日の気温は27度まで上がりましたが、心地よい風があり過ごしやすい1日でした。
1年生の生活科・3年生の理科では苗の植え替えを初めて体験しました。
土づくりや種まきなどの過程を体験してきているため、子どもたちは、あさがおやヒマワリの苗をかわいがるように移植していました。


今日は、小学1・3年生の図工がありました。丸と数字、好きな絵を描いて、自分だけのサイコロを作っていました。
「完成を楽しみにしちょってよ!!」と言いながら、絵を描く子どもたちでした。




今日は、ALTの先生が来校され、今年度初めての英語活動の授業がありました。
中学生は、自己紹介をした後、リック先生の出身地であるカナダについて教えていただきました。生の英語に触れることのできるこのような機会を子ども達はとても楽しみにしています。




中学1年生の理科は、ミントの維管束の観察をしました。
みんなで仲良く役割分担しながら、観察していました。




小学6年生の国語は、「要約力を高める」というめあてで学習しました。
どうすれば短い文章で説明できるか、一生懸命考えていました。




中学3年生は、第2次世界大戦について学習しました。
さすが受験生、集中していますね。




金曜日の給食後は、給食着を洗濯して、放課後みんなで干します。
これで、来週もきれいな給食着で配膳できます絵文字:キラキラ



~今日の中学生の一句~
幼子の そでに乗りたる あまがえる
カエルが好きな小学生があまがえるに話しかける様子がかわいらしかったです絵文字:笑顔


0

今日の様子。

今日も元気に登校してきた児童生徒の皆さん。
今日も授業で頑張っています。

4年生は、理科の授業で、「地面の傾きと水の動き」について学習しました。水の流れ着く先も気になったようです。

小学校1年生は、音楽の時間「じゃんけん列車」に乗って音楽の勉強をしました。昔のわらべ歌についても学習し、「なーべーなーべーそーこぬけー♪」と体を動かしながら楽しく勉強できたようです。

中学2年生は、美術の授業で「手のデッサン」に取り組みました。
上手に描けた作品は、中央階段横に掲示され、得意そうにしている生徒もいました。

中学3年生は、理科の授業で「電気を通す水溶液」について学習しました。いろいろな種類の水溶液の電気の通しやすさを前回の授業で実験したので、その考察を行いました。

小学6年生は、「説明的文章で内容を理解し要点をまとめる」学習をしました。難しい内容ですが、これからの生活でとても大事な力なのでぜひ身に付けたい力です。次の時間も引き続き学習します。

中学1年生は数学の授業で、「指数」の学習をしました。指数が表す意味について学習し、練習問題をたくさん解いて頑張っています。

小学3年生は、「時間と時刻」の学習をしました。実際に時計やストップウォッチなどを使って一分は60秒であることを確認しました。

銀鏡にも夏の気配が近づいてきました。朝方はまだ寒いですが、日中は半袖でも暑いくらいです。中学3年生で「夏」をテーマに俳句を作りました。とてもハイレベルな句が続出でしたが、特選句に選ばれたのは、「向日葵の油でこがすこの思ひ」でした。今年はどんな熱い思いが焦げるのか!?本当に楽しみです。
0

今日の銀上学園




中学1年生:社会の授業でシベリアなどでの冷帯での暮らしについて学習している様子です。今日の銀鏡は暑かったので、冷帯での暮らしの様子を見ながら少しひんやりした気持ちになれたかもしれませんね。



中学3年生:英語の授業で、教科書の本文に出てくるイラストを見ながら、英語で内容を理解している様子です。英語で表現できる力をコツコツつけていきましょう。



中学2年生:社会の授業で、人口密度について学習し、「人口ピラミッド」に出てきた国を地図帳で確認している様子です。



小学1年生:音楽の授業でピアニカの練習が始まっています。「ド」の音を出す鍵盤を一生懸命探しています。



小学4年生:算数の授業で、ノートに一生懸命計算問題を解いています。



6年生:理科の授業で唾液によるでんぷんの変化を調べています。実験で使用したヨウ素液が目に入らないようにゴーグルをしています。本格的ですね。



5時間目は、JA西都の方とマンゴー農家の方に来ていただき、マンゴーについて詳しくお話をしていただきました。「マンゴーはおいしいけれど、高いからなあ~」と思いますが、生産者の方がどれほどの手間をかけて作られているのかを知ると、「高くても仕方ないのだな」と納得してしまいました。最後には、甘くておいしいマンゴーの試食もさせていただきました。子どもたちの顔もおいしさにニッコリでした。



0

今日の西都銀上学園


今日の天気は午前中くもり、午後から雨が降ってきました。


小学4年生の国語の様子です。素晴らしい姿勢でノートをとっていました。


中学2年生の音楽の様子です。
校歌と合唱曲「You Can Fly」を歌いました。


小学4年生の理科の様子です。
「地面を流れる水のゆくえ」について話し合い、お互いの考えを深めて
いました。


中学1年生の数学の様子です。
難しい問題に一生懸命取り組んでいました。


中学3年生の理科の様子です。
7種類の水溶液について、電流を通すか通さないかを調べました。
久しぶりの実験に生徒たちは、とても張り切っている様子でした。


小学6年生の英語の様子です。
頻度を表すことばの使い分けを練習していました。


小1・3年生の算数の様子です。
1年生は初めての足し算、3年生は時間と時こくについて学びました。
初めての学習でしたが、1年生も3年生もよく理解しながら進めていました。
0

今日の銀上学園


 週末の雨で、学校周辺の木々の新緑が一層鮮やかになり、花壇の新芽も成長して
いました。小・中学生、元気に登校しています。
 
 
 
 小学1・3年生は、水をあげて植物の生長を観察しています。大きく
 育って欲しいですね。
 
  小学6年生の算数の授業です。しっかりと問題を確認して取り組んでいます。
 
  小学4年生の算数の授業です。姿勢よく、ノートに記入しています。

 
 中学1年生の音楽の授業です。仲良く、協力しながら取り組んでいます。

 中学2年生の理科の授業です。 プリントで学習した内容を確認しています。
 

 
  中学3年生の国語の授業です。教科書で確認しながら各自、取り組んで
 います。
0