これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2014年5月の記事一覧

部活動、がんばってます!

5/9 部活動
 西都銀上学園の中学生は全員バドミントン部に所属します。部活動は、このバドミントンだけです。6月の上旬に3年生にとっては最後の大会になるかもしれない中体連の地区大会があるのでそれに向けて頑張っているところです。
0

サツマイモの植え付け

サツマイモ植え
 今朝は、早くから花壇の草を取り耕して、1時間目にサツマイモの苗を小学生全員で植えました。去年は、サルにやられて全滅してしまいましたが、今年こそはイモをおいしくみんなで食べようと作戦を練っています。しかし、サルはもう「あそこに行けばイモが食べられるぞ!」と学習しているはずです。先生と小学生VSサルたちの知恵比べです。無事に立派なサツマイモが育つといいですね。
0

山菜とり

山菜とり
 今日の5・6時間目に小学生はクラブ活動で山菜とりを行いました。この行事は、みんながとても楽しみにしていた行事の一つです。
 PTA会長でもある山菜とり名人の永田先生に「山も人の家と一緒でどこでも入っていいわけではない」ことや「野草をとるときは来年のためにも根は残しておく」ことなどをお聞きして、、食べられる野草、食べられない野草を習いながら、野草を集めました。
天ぷらに
 学校に帰ったら、今度はそれをてんぷらにして食べました。おいしくてパクパク食べていました。校長先生や先生方にもおすそ分けしました。
 西都銀上学園は緑の少年団に加入しています。そこで、今日は、緑のベレー帽とスカーフという制服の一部を身につけて活動しました。
0

全校集会

西都市民歌
 今朝は、月はじめの全校集会でした。今回は、校長先生から「笑顔で元気」をキーワードにお話がありました。
 そのあと、音楽の堀田先生の指導で西都市民歌を練習しました。全員初めてでしたが、CDに合わせて歌えていました!あまり、耳にする機会がない市民歌ですが、これから機会があれば時々は歌うことにしています。
0