日誌

お知らせ/学びの丘日記

今日の給食(5/10)

【今日のメニュー給食・食事

〇麦ご飯、牛乳

〇鶏肉と大豆の煮物

〇ごま酢和え

 今日の大きいおかずは・・・

【鶏肉と大豆の煮物です。】

 大豆のたんぱく質は、動物性たんぱく質に似ているので「畑の肉」ともよばれていますね。

 さらに、大豆をゆがくと泡が立ちますが、この泡立ちの成分が「サポニン」といって、太りそうなネーミングですが、肥満の予防になるそうですよ。

 1日に1回は、食事の中に大豆を!一粒一粒つかむと、箸の使い方も上手になりますね!にっこり

【上学ニュース!】会議・研修

 第27回宮崎国際音楽祭「子どものための音楽会」に参加するため、さきほど(12:15)、メディキット県民文化センターに向け、6年生が出発していきました。

 最高の音楽を堪能してきて欲しいと思います。

0

小学部朝会(5/10)

 5月10日(火)、小学部朝会の様子です。

 まずは、生活美化委員会から清掃の仕方について。

【3択クイズ!「正しいぞうきんの絞り方は?」・・・。正解「たて絞り」】

【3択クイズ②「正しい床の拭き方は?・・・。」】

【正解「板目にそって気合を入れて!」】

 クイズ形式で、分かりやすく説明してくれました。

 続いて・・・

【生徒指導の先生(別名、きまりの先生)から今月の生活目標・・・】

【凡事徹底:「一分前着席」「チャイムで黙想」について・・と】

【「目指せ!あいさつ日本一の学校】

【小学部で、特にあいさつがすばらしい2名の児童を紹介】

 明日からのあいさつが一段と良くなることを期待しています。

 最後に・・・

【表彰】

【宮崎県ジュニア水泳競技大会 25m平泳ぎ、第2位。おめでとうございます!

*撮影時のみマスクを外しています。

0

読書の梅雨・・・(5/9)

 雨の昼休み・・・。大人気の図書館です。

【続々と本を借りる子ども達が・・・】

 誰もが訪れたくなる場所、その秘密は・・・

 読書環境の充実にあります。毎月リニューアルされていきます。

 今月はやはり・・・

【いたる所にかわいい「鯉のぼり」・・・。癒やされます。】

 特設コーナーも・・・

【リニューアルされていました。思わず手を伸ばしたくなります。】

 もうすぐ梅雨入りでしょうか?今週は雨が続きそうです。

 こんな日は、「読書の梅雨」をエンジョイしましょう。にっこり

0

今日の給食(5/9)

【今日のメニュー】

〇セルフバーガーパン、牛乳

〇ミートハンバーグ

〇キャベツ

〇一色ケチャップ

〇コンソメスープ

 ゴールデンウィーク明けの月曜日。

 少し、元気のない子ども達・・・。

 今日の給食は、そんな子ども達も、目を輝かせるメニュー!

ハンバ~~~~グ!!です。】

 では、豪快にかぶりつく子ども達の様子をご覧ください。

【指まで食べないようにね・・・喜ぶ・デレ

【マ〇ド〇ルドのCMでも使ってもらえそうな、さわやかな少年】

 最後に、中学部ですごい食欲の生徒発見!

ダブルバーガー!!ほくそ笑む・ニヤリ(休んだ子のぶんをいただきました!)】

0

☆スポーツできらり☆

 

 5月7日(土)に行われた、剣道の「第12回宮日杯県小・中・高校選手権大会」において、優秀な成績を収めた生徒を紹介します。

〇 中学2年生の部

 第3位 鬼塚 聖樹さん

〇 中学3年生の部

 ベスト8 森 俊輔さん

 おめでとうございます!

0

新聞掲載のお知らせ

 5月7日(土)、4名の子どもの作品が、新聞に掲載されました。

〇宮日新聞「若い目」、小学部5年、黒木 悠斗さん

 題名「畑の手伝い」

〇宮日こども新聞「学園歌壇」掲載

 ・中学部1年、早稲田 悠花さん

 「春になり桜や梅の花が咲きカシャカシャとなるシャッターの音」

 ・中学部1年、永友 心和さん

 「桜の木出会いと別れ交さするあなたと私ここで出会えた」

 ・中学部1年、黒木 杏樹さん

 「お花見に桜が咲いたピンク色ひらひら花びら楽しく踊る」

おめでとうございます!!

0

作文がラジオから流れます(5/6)

 児童の作文がラジオから流れます。

 本日、MRTラジオ「私たちの作文」で、小学部6年生、新惠弘人さんの作文「中高生の部活は勝つことが目的ではない」が放送されます。

 16:50放送予定です。

 おめでとうございます!

0

授業の様子(5/6)

 ここ最近の授業の様子です。

 まずは、6年生理科「もののが燃えるとき」の学習です。

 学習問題「缶のどこにを開けるとよく燃えるのか?」

【2種類の缶を用意し実験中・・・。なぜかを見て興奮気味の子ども達・・・。】

【じ~~~~。】

【缶の下の方に穴を開けて、空気の通り道を作るとよく燃える!実生活にも生かせる学習ですね!】

 続いては・・・、

【いつもアクティブ中学1年生英語の時間です。】

【英語で自己紹介中・・・】

【My name is ~~.I like ~~.上手に言えるようになりましたね!】

 最後に、小学部1年生・・・

【図工の時間です!小学校に入って最初にかく絵は・・・】

【クレヨンを使って、ぬりぬりぬりぬり・・。】

歯みがきをしている絵ですね!】

【画用紙いっぱいに、迫力ある絵がかけました!パチパチパチ・・笑う

0

今日の給食(5/6)

【今日のメニュー給食・食事

〇コーンご飯、牛乳

〇かつおフライ

〇きゅうりの梅和え

〇若竹汁

〇柏餅

 昨日はこどもの日でしたね。

 ということで今日の給食は・・・

【成長の早いタケノコを使った「若竹汁」。そして、こどもの日と言えば・・・】

柏餅!柏の葉は、新しい芽が出てから古い葉が落ちることから、子宝に恵まれて家系が絶えないと考えられています。】

 行事食に込められた願いを感じながら・・・

いただきま~す!】

0

夏もち~かづ~く、八十八夜~♫②(5/2)

 青空に、茶葉の新緑がよく似合います。

 絶好の「茶摘み日和」です。

 それでは、令和4年度第63回、上学伝統の「茶摘み体験学習」の様子をご覧ください。

【な~つ~も~ち~かづく~♫】

 小学生と中学生、異学年でグループを作り・・・

 おいしいお茶に生まれ変わるように・・・

 茶摘みの基本「一芯二葉」に気を付け、ていねいに摘んでいきました。

完璧です!】

【午前中2時間、午後2時間、疲れも見せず、本当によく頑張りました!計100kgも収穫することができました。(撮影時のみマスクを外しています。)

【児童生徒代表お礼の言葉】

 本当にお忙しい時期にもかかわらず、貴重な茶園を提供していただいた「九茶園」の皆様、誠にありがとうございました。

【番外編】

 突然ですが・・

 今年度、伝統ある上学茶摘み「ベストドレッサー賞」に選ばれたのは・・・

【この2人です!おめでとうございます!?にっこり(先生(右)と生徒(左)です)

0