日誌

2023年1月の記事一覧

福祉体験学習(小学部3年生)

 小学部3年生、福祉体験学習の様子です。

 講師として、社会福祉協議会の皆様、手話サークルの皆様に来ていただきました。

 まずは、教室にて、手話体験・・・

手話サークルの方が、ていねいに教えてくださいました。】

【あいさつの手話を練習中・・・。言葉を発しなくても、楽しくコミュニケーションができますね!笑う

 手話サークルの皆様・・・

ありがとうございました!

 続いては・・・

【体育館にて、体験学習です。】

車椅子体験】

アイマスク体験】

高齢者体験】

 今回の交流・体験をとおして、障がいや高齢に伴う心身の変化、その生活を知ることができ、思いやりの心も育むことができたと思います。

 社会福祉協議会の皆様、手話サークルの皆様、貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。

~福祉体験学習「おしまい」~

0

今日の給食(1/31)

【今日のメニュー給食・食事

〇減量麦ご飯、牛乳

〇五目うどん

〇高菜とにらの油炒め

 

 今日は、うどんにご飯という、炭水化物祭りです!笑う昼からも元気いっぱい頑張れそうです。

 ところで、今日の小さいおかずに入っているもやし・・・

 日影、もやしっ子・・・。あまり明るく元気なイメージがないのですが、どっこいもやしには、お腹を元気にしてくれる「食物繊維」、風邪の予防に役立つ「ビタミンC」も豊富なんです!

【栄養満点シャキッシャキのもやしを食べて、午後からもシャキッとがんばります!笑う

【始業式、校長先生の話のプレゼンより・・・】

 1月「行く月」。早いもので今日で1月も終わりです。2月、3月もあっという間に過ぎてしまいそうです。子ども達には、1日1日を大切に過ごしてもらいたいと思います。

0

授業の様子

 授業の様子をお届けします。

 4年生理科「もののあたたまり方」。前回は、の温まり方を学習しましたが、今回は・・・、

 めあて「温まった空気はどのように動いていくのだろう?」

【みんな線香を持って、何をしているのでしょう?(いい匂いが漂っていますが・・)】

【温まった空気の流れを見ているのですね~!いい実験です!】

 結論「温まった空気は上へ上がっていく」

 みんな安全に気を付けて、協力して実験できていました。

 中学部1年生、美術の時間・・・

 中学部3年生同様、紙粘土を使って何か表現しています。さて何を作っているのでしょう?当ててみてください。にっこり

【のばしたり・・・】

【色づけしたり・・・】

【手を汚したり・・・】

【ちょっと遊んだり・・・苦笑い

【さぁ、何ができあがるかな???】

【もうお分かりですねぇ~笑う

Hamburger給食・食事

 中学部3年生音楽。パートに分かれ・・・

一生懸命練習している曲はもちろん・・・】

卒業式の歌・・・。】

 別れ、そして、旅立ちの季節が近づいてきました・・・。心配・うーん

~つづく~

0

小さな旅㉑(1/30)

 

 上学の何気ない日常をお届けする「小さな旅」。

 ブルーマンデーの方々に癒やしの一時をお送りします。

 まずは、雨の昼休み、1年生教室にて・・・

緊張感漂う・・・?いす取りゲーム

 音楽ミュージックストップ!

わたしのいすよ~~!興奮・ヤッター!(あっちに一つ空いている椅子があるがね!)

 先生達の昼休みは、ノートやプリントの丸つけ等で、とても忙しいのですが・・

【たまにはリフレッシュ!笑う体育館にてバドミントン

スマッシュ!笑い声が響いていました。】

 中学部3年生は、「さつまいも大収穫祭」に続く第2弾!「大根収穫」です。

【とったど~~!笑う

【ぼくはおでんにして食べたいなぁ・・】

ショワッチ!?

 とった大根は、さつまいもに引き続き、当然・・・!?

ベランダに干します!苦笑い冷たい空っ風に耐えて・・・】

【おいしい干し大根ができあがりそうです!にっこり

つづく

0

今日の給食&上学ニュース!(1/30)

【今日のメニュー給食・食事

〇米粉パン、牛乳

〇じゃがいものミルクスープ

〇魚のエスカベッシュ

 

 魚のエスカベッシュ!?何かおしゃれな名前ですね。

 エスカベッシュはフランス語で「漬け込む」という意味だそうです。日本語にすると「魚の煮付け??南蛮漬け?」苦笑い

【味が白身魚や野菜にしみこんでいて、とてもおいしかったです!笑う

*今日の魚は、宮崎県産のシイラです。

 

NEW上学ニュース!会議・研修

 給食感謝週間特集。最終回は、子ども達から給食に携わってくださっている方々へのお礼の手紙です。

 

0

(祝)九州大会出場!

 第40回JA共済杯UMK宮崎県中学校バレーボール選手権大会において、女子バレー部が3位に入賞し、見事、九州大会出場を決めました!お祝い

 おめでとうございます!

〇2回戦 上新田中2-0沖水中・高城中

〇3回戦 上新田中2-0赤江東中

〇4回戦 上新田中2-0志和池中

〇準々決勝 上新田中2-0小林中

〇準決勝 上新田中0-2尚学館中

〇3位決定戦 上新田中2-1吾田中

九州大会は、3月25日(土)~27日(月)にかけて、大分県で行われます。女子バレー部の健闘を祈っています。

0

新聞掲載のお知らせ(1/28)

 1月28日(土)付、宮日こども新聞に2名の児童の作品が掲載されました。

○ 見て見て!みんなの作品コーナー

 小学部4年生 佐渡川 拳 さん

○ 学園歌壇コーナー

 小学部5年生 四位 真麻さん

 「あいさつで笑顔の花を咲かせよう みんなと一緒に心を一つに」

おめでとうございます!

0

新入生説明会(1/27)

 中学部新入生説明会の様子をお届けします。

【校長先生の話】

【自分で考えて先を見通しながら行動できる力を身に付けて欲しい。】

【児童生徒会から「楽しい学校生活紹介」】

妖精の登場に会場爆笑!興奮・ヤッター!新入生の緊張が一気にほぐれました。】

グッジョブ!!ほくそ笑む・ニヤリ

【児童生徒会の皆さん、楽しい学校紹介、ありがとうございました!】

 その後も・・・

【部活動紹介】

【靴の採寸と進み・・・、無事終了!】

 新入生にとっては、中1ギャップを解消する貴重な機会となったことでしょう。

 それでは・・・

 

0

MAZDA自動車出前授業(1/27)

 1月27日(金)、5年生社会科「自動車産業」の学習に、スペシャルゲストが来校してくれました。

【株式会社南九州マツダの皆様です。】

 まずは・・・

【座学にて、自動車ができるまでを学習】

プレゼンを使い、分かりやすく説明していただきました。最先端ロボット技術にビックリ!眼鏡

【日本が世界に誇る自動車産業技術に興味津々の子ども達でした。】

 続いて、待ちに待った・・・

実車体験です!ずらりと並んだマツダの車・・・】

【一台一台、ていねいに説明していただきました。さらに大サービス!】

乗車体験!さらに・・・】

【素敵なプレゼントまでいただきました!】

 MAZDA自動車の皆様、お忙しい中にもかかわらず、貴重な講座を開いていただき、誠にありがとうございました。

【番外編】

 車に興味を引かれたのは5年生だけではありません・・・

【じ~~っと、あこがれのロードスターを眺める1年生・・・。すると奇跡が起こりました!キラキラ

オープンカーにして乗せていただきました!】

【先生、そこまで乗せていこうか!?苦笑い

~MAZDA自動車出前授業「完」

0

今日の給食&上学ニュース!(1/27)

【今日のメニュー給食・食事

〇麦ご飯、牛乳

〇こんこんカレー

〇フルーツミックス

 

 今日のメインディッシュは・・・

 こんこんカレー!?

 こんこんだけにきつねさんに関係するの?驚く・ビックリと思いきや・・・  

 ジャガイモの代わりに、今が旬のだい、れんが使われています。だから、こんこんカレー・・・。な~るほど!にっこり

 だい根はみずみずしく、れん根はほくほくしていて、(意外と!?)カレーとの相性ピッタリ!でした!

 

NEW上学ニュース会議・研修

 「今日は牛さんクイズです。」

 牛さんが、1日に出す牛乳の量は?

①約10リットル ②約15リットル ③約20リットル

 正解は・・・

 です。給食の牛乳パック100本分です!毎日たくさんの牛乳を出してくれる牛さんに感謝です!笑う

0

授業の様子(1/26)

 1月26日(木)授業の様子です。

 5年生社会「情報をつくり、伝える」の学習中・・・

【子ども達が見つめる先にあるものは・・・】

【UMKとオンラインでつないだスクリーン。】

 テレビ番組ができるまでについて、リアルタイムで説明していただきました。

【テレビでもよく見る有名アナウンサーのリポートに聞き入り、メモを取る子ども達】

 教科書だけでは学べない貴重な学習の時間となりました。

 UMK様、ありがとうございました!

 続いては・・・

 中学部2年生、習字の授業です。

 今回も、新富町教育委員会教育委員であり、本校の学校関係者評価委員でもある羽田野様に来校いただき、指導していただきました。

【子ども達が書いている文字は、立志式で発表する漢字一文字。さぁ、どんな漢字を選び、表現したのでしょう?!見せてもらいましょう!】

まだ内緒です!(ですよね~!苦笑い)】

【羽田野様の、一人一人に合わせた丁寧な指導のもと、力作が完成していました。】

 今回特に一人一人書く文字が違うので、全生徒分の手本を書いてきていただきました。本当に、ありがとうございました。

 2月24日(金)の立志式で、堂々と漢字一文字に込める思いを発表する生徒の姿を楽しみにしています。

~おしまい~

 

0

今日の給食&上学ニュース!(1/26)

【今日のメニュー給食・食事

〇麦ご飯、牛乳

〇がね、野菜のおひたし

〇つみれ汁

 「今日のスポットライトキラキラ」は・・・

 がねです!!

 都城の郷土料理で、「がね」という言葉は、方言で「かに」のことです。県産のさつまいもを細かく切り、小麦粉を水でといたものに加えて油で揚げます。その姿が「かに」に似ているので、この名前がついたそうです。

かにほくそ笑む・ニヤリ

 サクサク食感で、とてもおいしかったです。

NEW上学ニュース会議・研修

【保体給食委員会、お昼の放送・・・】

~前略~

 ご飯やパンは、簡単に食べることができていますが、実は多くの手間と時間がかかっているのです。ご飯とパンを作ってくださる方に感謝をしなければなりませんね。

 それでは、ここでクイズです!

「私たち日本人が多く食べているのは、何米でしょう?」

①円に近い楕円のジャポニカ米

②長い楕円のインディカ米

③寒さに弱いジャバニカ米

 正解は、もちろん1番の「ジャポニカ米」です。約3000年前に大陸から稲作技術とともに伝わってきたそうです。

0

朝のあいさつ運動

 今週は、「朝のあいさつ運動」週間・・・

生活美化委員会の子ども達がリーダーシップをとって取り組んでいます。】

【あいさつの良かった子ども達に、カードを手渡します。そのカードは・・・】

【あいさつの掲示板に貼っていきます。もうた~くさん貼られていました。また、給食時間には・・・】

【各学年、特にあいさつの素晴らしい子どもを放送します。】

【この日放送された子ども達です。】

 あいさつは、生活の基本です。それは社会に出てからも同じです。

 一角(ひとかど)の大人になるためにも、小学生のうちから、あいさつが習慣づけられればと思っています。

 学校はもちろん、家庭でも、そして地域でもあいさつが響く温かい上新田にしていきましょう。

0

授業の様子(1/25)

 授業の様子です!

 小学部3年生算数「図形のしきつめ」の学習です。

【何か、切ったり貼ったりして楽しそう!笑う

【同じ形の三角形を敷き詰めて、素敵な模様が完成しました!】

【6年社会歴史の学習】

 めあて「なぜ日本軍は、満州を手に入れようとしたのだろう?」

デジタル教科書を使って分かりやすく学習中・・】

 中学部2年生音楽は、「立志式」で歌う歌を練習中。

パートに分かれて、主体的に練習していました。】

 小学部2年生算数「1mをこえる長さ」の学習。

【両手を広げた長さを計測中・・・】

【友達と協力して・・・】

正確に・・・】

【私のも測ってくれました・・・苦笑いありがとう!】

 最後に4年生体育は、縄跳び大会に向けて八の字跳びの特訓中。

【前回の記録を30回以上更新して大喜びしていました。お祝い

 ~おしまい~

0

た~こた~こあ~がれ♫

 先日お伝えした、小学部1年生の「凧づくり」の様子です。

 そして、本日いよいよ・・・

 たこあげ大会です!笑う

た~こ、た~こ、あ~がれ~♫て~んまであ~がれ~♫

 

【風がないぶん、みんな走る、走る。多分、持久走大会よりたくさん走ったことでしょう!苦笑い

がんばれ~~~!途中風が出てくると・・】

ぐ~~~んと空高く舞い上がり、子ども達大喜び!笑うそれにしても真っ青な空には凧がよく似合います!(お線香のCMが聞こえてきそうです・・。にっこり

 もう少し風が吹けばよかったけど・・・

【まぁまぁ凧はあがったし、体力づくりにはなったし、体も温まったし、大満足の1年生でした!笑う

*いつか、風の強い昼休みに一緒に凧揚げしましょうね!

0

今日の給食&上学ニュース!(1/25)

【今日のメニュー給食・食事

〇減量ミルクパン、牛乳

〇ズッキーニのスパゲティ

〇エッグサラダ

 

 今日の給食も、宮崎県産、新富町産の食材がたくさん使われています。

 ズッキーニとキャベツは、新富町産。豚肉は宮崎県産です。

 実はあと一つ宮崎県産のものがあるのですが、分かりますか?にっこり

 正解は・・・

 【牛乳です!都城市にある中村牧場で作られているそうです。】

 上新田にも牛を育てている酪農家さんがたくさんいらっしゃいますね。高タンパク、カルシウムたっぷりのおいしい牛乳、感謝していただきましょう!

【それではみなさん、手は腰に!牛乳飲んで~・・・

【ファイト~!いっぱ~~~つ! 

NEW上学ニュース会議・研修

 給食感謝週間に合わせ、保体給食委員会が毎日、給食に関する放送を行っています。

 この日は・・・ 

 給食は、1889年に山形県で初めて行われました。初めての給食献立は、「おにぎりと焼き魚」だったそうです・・・。

~つづく~

【中学部1年生の今日の目標!】

 中1,中2、今日の5時間目は・・・

レベコンです!(レベルアップコンテスト)】

5教科のレベルアップを図ります!】

1教科5分、計25分のテストです!】

満点目指し、一教科一教科真剣に取り組んでいました。】

0

小さな旅(氷祭り?編)

 10年に1度という大寒波襲来!

 山は白く雪化粧・・。

 外に仕掛けておいた?バケツの水は・・・

カチンコチン・・

【蛇口にもつららが・・】

*水道管の破裂等の被害はありませんでした。

 子ども達の反応を楽しみにしながら、登校して来るのを待つことにしましょう!にっこり

【登校後すぐに氷祭りのはじまり、はじまり・・・笑う

 それでは、寒さも忘れて氷を楽しむ子ども達の様子をご覧ください!

【朝日がまぶしいぜ!ほくそ笑む・ニヤリ

【バケツの氷は2年生にプレゼント!】

「つめた~~~い!」我慢と言いながらも氷を離そうとしない子ども達・・・】

 こんなに寒いなら雪が積もって欲しかったけど、上新田では、なかなか経験できない、自然の氷とのふれあいをおおいに楽しんだ子ども達でした。笑う

~小さな旅「氷祭り」FIN

0

クラブ見学(小学部3年生)

 「来年どのクラブに入ろうかなぁ」

 小学部では、4年生からクラブ活動が始まります。

 来年のクラブ選択の参考にするため、小学部3年生が「クラブ見学」を行いました。

【パソコンクラブ:6年生からクラブの活動について説明を受けます。】

【ハンドベルクラブ】

【生演奏に聞き入る3年生・・・】

【うっとり・・・。癒やされるなぁにっこり

【家庭科クラブ】

【こんなかわいい物も作るよ~!笑う

【4年生になるのが待ち遠しいですね!笑う

運動クラブの取材に間に合いませんでした~。ごめんなさ~い!

0

自分の力を信じて!!

 

 いよいよ明日から、私立高校入学試験が始まります。

 中学部3年生教室で行われた事前指導の様子をご覧ください。

【校長先生から激励の言葉:自信をもって明日試験にのぞんで欲しい】

【真剣に話を聞き、明日への決意を新たにする生徒達・・・】

 しかし、ちょっと緊張気味?戸惑う・えっ

 ここで登場してきたのが・・・

【不思議な動きとかけ声をかけながら後輩登場!(現児童生徒会の皆さん)】

メッセージ入りの素敵なプレゼントに・・・】

合格祈願のでっかいお守り!笑う

【中を開けてみると・・・】

【全員分の・・・・】

手作りのお守りが・・・。一針一針心を込めて作ったのが伝わってきます。感動・・・心配・うーん

 最後に・・・

【後輩達から、力強いエール!(あらためてとっても素敵な学校だなぁと感じる光景でした)】

 3年生のみなさん、明日1番大切なのは、「持っている自分の力」を出し切ることです!不安、緊張感におそわれると思いますが、自分の力を信じて、がんばってきてください。

 上学みんなで応援しています!!お知らせ

0

授業の様子②(1/24)

 1月24日(火)、授業の様子の続きです。

 中学部1年生体育「剣道」は、いよいよ・・・

【防具を着けて実践練習!?「いざ!勝負!」】

こて~~~!

【武道のすばらしさ、「礼に始まり礼に終わる」。全てのスポーツにつながります!】

 小学部6年生は、マット運動中・・・

【足のつま先まで伸びた美しい壁倒立に・・・】

【高難度の開脚前転・・・。一人一人、めあての技にチャレンジしていました。】

 小学部4年生理科「物のあたたまり方」

 めあて「水を熱するとどのようにあたたまっていくのだろうか?」

【実験に使われているは・・・】

示温インクを混ぜた水・・・。あたたまると色が変わっていきます。】

の方から色がピンクに変わってきた!!水は、下からではなく、からあたたまっていくんだね!】

ビックリ!!眼鏡 やっぱり理科は感動だなぁ~】

~1/24 授業の様子「完」

0