日誌

2021年1月の記事一覧

学校給食感謝の日

生活保体委員会1月の取り組みは「給食に感謝しよう!」でした。1月24~30日は全国学校給食週間と定められています。今回、給食センター他給食に携わっている方々へも日頃の感謝の気持ちを込めて全校生徒でメッセージ用紙を作成し、直接届けに行きました!

 毎日美味しい給食を提供していただきありがとうございます!
 
 
 
0

3年生へエール

 明日行われる私立入試に向けて1.2年生から3年生へ応援エールを送りました!
 3年生の皆さん全力で頑張ってきてください!
   
0

立志式

 122日(金)に立志式を行いました。2年生7名全員が、それぞれ、「志」を立てこれからの目標や夢を、生徒保護者、1,3年生が見守る中力強く発表することができました。
 その後、UMKアナウンサーの柳田哲志様から「夢を叶えるために」という演題で、リモートによる講演をしていただきました。たいへん貴重なご講話で、数多くの示唆を与えていただきました。お忙しい中誠にありがとうございました。今日の式を終え2年生も大人へ向けた一歩を踏み出すことができました。
      
  

0

新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいます!

 県内でも新型コロナウイルス感染症が猛威をふるい、先日は宮崎県独自の緊急事態宣言が発令されました。本校でも、毎朝の健康カードの提出、昼休みの検温の他、生徒が下校した後、教室、特別教室、廊下や階段の手すり、水道の蛇口、トイレなど、教職員が分担して消毒の作業を実施しています。

各ご家庭におかれましても、引き続き新しい生活様式に沿ってご対応いただきますようご協力をよろしくお願いいたします。
              

0