学校の様子
2017年10月の記事一覧
生徒集会と推戴式がありました
本日の朝は、体育館で集会活動を行いました。
最初に生徒集会があり、各専門委員から、9・10月の取組の反省と、11・12月の目標と取組についての説明がありました。写真は学習委員会の説明の様子です。
その後、生徒会執行部から、アルミ缶回収についてのお知らせと、「A1グランプリ」の取組状況についての報告などがありました。「A1グランプリ」とは、あいさつを良くしていくための取組です。
今回の生徒集会は、新生徒会が発足してから最初の集会となりました。役員の生徒は、初めてで少し緊張したかもしれませんが、しっかりと準備ができていて、スムーズな運営ができました。いいスタートが切れたと思います。これからもどんどんアイデアを出して、新しいことに挑戦していきましょう。
生徒集会の後は、引き続き、県中学校秋季体育大会の推戴式を行いました。
木城中からは、卓球、陸上、柔道、空手に参加します。代表で、卓球部主将の山田さんが選手宣誓をしてくれました。
大会は、空手が10/29(日)、卓球・陸上・柔道は11/4(土)から始まります。木城中の生徒たちの健闘を祈ります!応援よろしく終えなぎします!
最初に生徒集会があり、各専門委員から、9・10月の取組の反省と、11・12月の目標と取組についての説明がありました。写真は学習委員会の説明の様子です。
その後、生徒会執行部から、アルミ缶回収についてのお知らせと、「A1グランプリ」の取組状況についての報告などがありました。「A1グランプリ」とは、あいさつを良くしていくための取組です。
今回の生徒集会は、新生徒会が発足してから最初の集会となりました。役員の生徒は、初めてで少し緊張したかもしれませんが、しっかりと準備ができていて、スムーズな運営ができました。いいスタートが切れたと思います。これからもどんどんアイデアを出して、新しいことに挑戦していきましょう。
生徒集会の後は、引き続き、県中学校秋季体育大会の推戴式を行いました。
木城中からは、卓球、陸上、柔道、空手に参加します。代表で、卓球部主将の山田さんが選手宣誓をしてくれました。
大会は、空手が10/29(日)、卓球・陸上・柔道は11/4(土)から始まります。木城中の生徒たちの健闘を祈ります!応援よろしく終えなぎします!
今日から中間テスト
本日と明日の2日間、2学期の中間テストが行われています。
2学期も折り返し地点に来ました。体育大会、文化祭と大きな行事をがんばった前半でしたが、勉強面でもがんばらなければなりません。生徒たちは、朝から真剣にテストに取り組みました。写真は上から順に、1・2・3年の様子です。教科はいずれも社会科のテストです。
スポーツの秋、芸術の秋、そして、学問の秋。ベストを尽くしましょう!
2学期も折り返し地点に来ました。体育大会、文化祭と大きな行事をがんばった前半でしたが、勉強面でもがんばらなければなりません。生徒たちは、朝から真剣にテストに取り組みました。写真は上から順に、1・2・3年の様子です。教科はいずれも社会科のテストです。
スポーツの秋、芸術の秋、そして、学問の秋。ベストを尽くしましょう!
新生徒会役員任命式がありました
本日の6校時、新生徒会役員の任命式を行いました。
最初に、これまで頑張ってきてくれた旧生徒会役員の人たちが、それぞれに1年間の取組を振り返り、感想や意見を述べてくれました。写真は生徒会長の神田君です。
次に、旧役員へ、感謝状が贈られました。写真は、専門委員長・副委員長に、それぞれの担当の先生から感謝状が贈られているところです。
最後に、新生徒会を代表して会長の大橋君が抱負を述べてくれました。
新しい生徒会の船出です。木城中学校がさらによりよい学校になるように、生徒会を中心に、みんなで協力していきましょう!
最初に、これまで頑張ってきてくれた旧生徒会役員の人たちが、それぞれに1年間の取組を振り返り、感想や意見を述べてくれました。写真は生徒会長の神田君です。
次に、旧役員へ、感謝状が贈られました。写真は、専門委員長・副委員長に、それぞれの担当の先生から感謝状が贈られているところです。
最後に、新生徒会を代表して会長の大橋君が抱負を述べてくれました。
新しい生徒会の船出です。木城中学校がさらによりよい学校になるように、生徒会を中心に、みんなで協力していきましょう!
今日は文化祭です
本日、第71回校内文化祭が行われました。開会式では、実行委員長の3年・横田さんのあいさつ(写真上)の中で、ペットボトルキャップで作成した、本校のマスコットとH29文化祭スローガン(写真下)が紹介されました。
1年生の劇の一場面です。岡山にある石井十次の孤児院を水害が襲ったときのお話しです。自分たちの分の食料を、消防団の人たちに分けてあげているところです。
次は、英語暗唱・弁論の発表です。東児湯の大会に出場した1年の三輪さん、2年の濱砂さん、3年の林さんと鈴木さんの4人が発表してくれました。写真は、東児湯の大会で銀賞に入った林さんの発表です。
2年は、7月に行った職場体験学習を、ポスターセッション形式で発表してくれました。写真は農業を体験した班の発表の様子です。どの班も、よく工夫された発表でした。1・3年生の聞く態度もよかったですよ。
お昼休みには、PTAバザーが行われました。写真は物品バザーの様子です。ご協力いただきありがとうございました。
午後は3年生の劇からのスタートです。中3生の、進路についての悩みを劇にしてくれました。写真は、ちょっとした気持ちの行き違いからけんかになりそうな場面です。迫真の演技で、ついついカメラもぶれてしまいました。すみません。
最後は合唱コンクール。どの学級も金賞めざしてがんばりました。写真は金賞に輝いた3Bの皆さんの合唱です。素晴らしかったです!
ちなみに銀賞は3A、銅賞は2Bでした。最優秀指揮者賞に2年の重永君、再優勝伴奏者賞に3年の宮田さんと大岩さんが輝きました。
以上、実行委員を中心に生徒一人一人ががんばり、学級のみんなが心を一つに取り組んだことで、素晴らしい文化祭になりました。
体育大会に引き続き、またまた大成功です!
1年生の劇の一場面です。岡山にある石井十次の孤児院を水害が襲ったときのお話しです。自分たちの分の食料を、消防団の人たちに分けてあげているところです。
次は、英語暗唱・弁論の発表です。東児湯の大会に出場した1年の三輪さん、2年の濱砂さん、3年の林さんと鈴木さんの4人が発表してくれました。写真は、東児湯の大会で銀賞に入った林さんの発表です。
2年は、7月に行った職場体験学習を、ポスターセッション形式で発表してくれました。写真は農業を体験した班の発表の様子です。どの班も、よく工夫された発表でした。1・3年生の聞く態度もよかったですよ。
お昼休みには、PTAバザーが行われました。写真は物品バザーの様子です。ご協力いただきありがとうございました。
午後は3年生の劇からのスタートです。中3生の、進路についての悩みを劇にしてくれました。写真は、ちょっとした気持ちの行き違いからけんかになりそうな場面です。迫真の演技で、ついついカメラもぶれてしまいました。すみません。
最後は合唱コンクール。どの学級も金賞めざしてがんばりました。写真は金賞に輝いた3Bの皆さんの合唱です。素晴らしかったです!
ちなみに銀賞は3A、銅賞は2Bでした。最優秀指揮者賞に2年の重永君、再優勝伴奏者賞に3年の宮田さんと大岩さんが輝きました。
以上、実行委員を中心に生徒一人一人ががんばり、学級のみんなが心を一つに取り組んだことで、素晴らしい文化祭になりました。
体育大会に引き続き、またまた大成功です!
西都児湯地区の陸上大会がありました
10月6日(金)に、西都児湯地区中学校秋季体育大会の陸上競技の部が、都農町の藤見運動公園・陸上競技場で行われました。
本校からは。陸上部を中心にその他の部の選手も含め参加しました。あいにくの雨でグラウンドコンディションの悪い中でしたが、選手は一生懸命がんばりました。写真は1年男子200m決勝の様子です。右から2番目、黒のユニホームが本校の南村君です。
私(校長)は出張が重なっていたため、午前中までしか応援することができませんでしたが、悪天候の中でもがんばって、多くの人が県大会に進出することになりました。
県大会に出場が決まったのは、種目別で1年の南村君、木下君、牧草君、髙山さん、2年の田原君、海老原君、平元君、濱砂さんです。これにに加えて男子の4×100mリレーのメンバーも県大会に出場します。県大会は天候に恵まれるといいですね。健闘を祈ります!
本校からは。陸上部を中心にその他の部の選手も含め参加しました。あいにくの雨でグラウンドコンディションの悪い中でしたが、選手は一生懸命がんばりました。写真は1年男子200m決勝の様子です。右から2番目、黒のユニホームが本校の南村君です。
私(校長)は出張が重なっていたため、午前中までしか応援することができませんでしたが、悪天候の中でもがんばって、多くの人が県大会に進出することになりました。
県大会に出場が決まったのは、種目別で1年の南村君、木下君、牧草君、髙山さん、2年の田原君、海老原君、平元君、濱砂さんです。これにに加えて男子の4×100mリレーのメンバーも県大会に出場します。県大会は天候に恵まれるといいですね。健闘を祈ります!
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
7
1
4
4
0
7
木城町立木城中学校
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2210-1
電話 0983-32-2028
FAX 0983-32-4191
本Webページの著作権は、木城中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。