連絡事項
3年生 着衣水泳
7月14日(木)6校時の体育(水泳)で「着衣水泳」を行いました。日常の生活で遊んでいる時に、海や川に落ちた時のことを想定して、学校指定のジャージ上下を着て、体育館シューズを履いて、プールに飛び込みました。水着で泳ぐ時と違って、体が重く、思うように泳げない体験ができました。空のペットボトル1つあると非常に浮きやすい体験や、おぼれた人を助けるための「ヒューマンロープ」なども実践しました。ライフジャケットを着用すると非常に浮きやすいことも実感しました。
第1回小中合同研修会
7月13日(水)午後に寺迫小学校において「第1回小中合同研修会」を実施しました。美々津小学校、寺迫小学校、美々津中学校の3校の教職員が集まり、授業参観や研究協議を行いました。研究協議では、「特別支援教育の視点から自分に合った学び方を身に付けるには」や「地域を知り、地域を理解し、教育課程に反映するには」というテーマで協議を行い、様々な意見が飛び交い、考えを深めることができました。
2年生 修学旅行3日目
7月8日(金)修学旅行3日目です。本日はホテルで朝食を取り、九十九島パールシーリゾートにてシーカヤック体験を行います。さらに水族館「海きらら」見学があります。イルカのショーを楽しみました。帰路の途中、別府湾サービルエリアにて解散式を行い、学校へ帰ります。
2年生 修学旅行 2日目
7月7日(木)修学旅行2日目です。ホテルで朝食を済ませると、さっそく長崎市内の班別自主研修がスタートしました。事前に各グループで考えたコースをたどり、グラバー園を経由してゴールのオランダ物産館を目指します。昼食を取ったら、ハウステンボスへ出発です。今夜泊まるホテルは「変なホテル」!
2年生 修学旅行1日目
7月6日(水)待ちに待った修学旅行です。台風が心配されましたが、無事に通り過ぎて、本日、25名の生徒はみんな元気に出発しました。熊本港から島原港へフェリーで渡り、雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)へ行きました。千々石観光センターを経由し、長崎平和公園へ、原爆資料館では平和学習を行いました。
日向東ロータリークラブ 鮫島哲也賞 授与式
6月24日(金)に日向東ロータリークラブの会長 江川昌義 様、幹事 三樹 賢一郎 様、次年度会長 岡田 基継 様が来校され「鮫島哲也賞」の授与式が行われました。昨年度の美々津中学校の『いじめの未然防止に関する取組』が評価されました。今年度も継続して【やさしい言葉の花】の制作活動を行っていきます。
美々津町並みスケッチ大会の表彰
6月24日(金)先日行われた「美々津町並みスケッチ大会」の表彰を行いました。各学年から優秀賞が2名ずつ選ばれ、『美々津の歴史的町並みを守る会』より副賞として図書カードが送られました。
1年 大田 百華 1年 海野 優
2年 髙瀬 れいら 2年 海野 結愛
3年 竹添 そら 3年 小林 道夫
被爆体験講話
6月21日(火)5・6校時に「被爆体験講話」を実施しました。日向市が推進している事業で、将来を担う子どもたちに、原爆の恐ろしさや戦争の惨禍を直に伝え、世界恒久平和の尊さを学習することをねらいとしています。本日は長崎県から(公財)長崎平和推進協会 継承部会員の丸田 和男(まるた かずお)さんに来ていただきました。丸田さんは、中学1年生(13歳)のときに自宅で被爆され、倒壊した家の下敷きとなり、重傷を負いながらも助かりました。母親は死亡。中学校の同期生300人中約100人が原爆の犠牲となりました。現在も後頭部から背中にかけて、約50箇所のガラス傷が残っているそうです。子どもたちは、真剣な態度でしっかりと話を聴き、このようなことが二度とあってはいけないと強く感じることができました。
第2回参観日、教育講演会(SNS講話)、学級懇談
6月19日(日)に第2回参観日を行いました。2校時目に参観授業を実施しました。その後、保護者と全校生徒を体育館に集め教育講演会(SNS講話)を行いました。講師には、広島県より富士通エフサス サービスビジネス本部 西日本第三サービス統括部 平野 春香 様にお越しいただき、「令和のSNSとの付き合い方(仮)」と題して講話をしていただきました。SNSの利点と合わせて、気をつけなければいけないことを、TikTok、Instagram、Twitter、Line等、具体的にかつ詳しく、分かりやすくお話していただきました。今の美々津中学校の実態もすごくわかり、びっくりすることもありました。今日の講話の内容が、各家庭でのSNSに関するルール作りの参考となることを期待いたします。
第73回日向地区中学校総合体育大会 結果速報
女子ソフトテニス部 個人戦
村上・是則ペア 3位(県大会出場)
前田・野別ペア 3回戦敗退
寺坂・竹添ペア 3回戦敗退
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
本日の給食
11月22日(金)の給食
ドライカレー・牛乳・
千切り大根サラダ・デザート
〒889-1111
宮崎県日向市美々津町2755番地
電話番号
0982-58-0036
FAX
0982-58-0064
学校緊急用携帯電話番号
(土日祝日、時間外対応)
090-3915-9699
メール
mimitsu-jhs@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、美々津中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
《 フォトギャラリー ~ 美々津中学校周辺 ~ 》
※後半にレトロな写真をアップしています。
美々津昭和初期写真集・・・ご覧あれ!
【 美々津中学校夜明けの写真 】
【 美々津中学校校門付近 】
【 校門横の記念碑 】
【 朝日を浴びる七ツバエ 】
【 夕暮れの美々津港 】
【 立 磐 神 社 】
【 美々津渡し場:高瀬舟執着場跡記念碑 】
【 日本海軍発祥の地 : 展示 「錨」 】
【 町並み地区に残る文化財 「美々津軒」 】
【 「美々津軒」の中の文化財 ① 】
【「美々津軒」の中の文化財 ② 】
【 「美々津軒」の中の文化財 ③ 】
【 田ノ原分校跡に立つ記念碑 】
【 下は、美々津支所から見た耳川河口付近 】
【 歴史的街並みの一角 】
【 海岸に立つ神武天皇御船出の地の看板 】
【 大漁丸横の駐車場より見た美々津中学校】
【 美々津昔の風景写真集 】