今日の給食

今日のメニュー

平成28年3月1日(火)

揚げパン  ラビオリスープ  日向夏ドレッシングサラダ
揚げパン  ラビオリスープ  日向夏ドレッシングサラダ
 今日は皆さんの大好きな揚げパンです。揚げパンは、パン屋さんから運んでもらったコッペパンを1つ1つ丁寧に給食室で揚げて、きな粉をまぶしています。給食センターの先生方はみなさんのためにおいしい揚げパンを作ろうとがんばっていますので、作って下さった方々に感謝しておいしく食べて下さい。 

平成28年2月29日(月)

麦ごはん 鶏飯  千切り大根のサラダ  つぼ漬け
麦ごはん 鶏飯  千切り大根のサラダ  つぼ漬け
 千切り大根は宮崎の特産品のひとつです。大根のおいしい冬に冷たい空気で乾燥させて作ります。うま味がつまった栄養価の高い食品です。給食でも煮物や酢の物、和え物などにして献立に取り入れています。宮崎の食材を味わって食べてください。

平成28年2月26日(金)

ごはん  豚肉とキャベツのピリ辛炒め  もやしのナムル
ごはん  豚肉とキャベツのピリ辛炒め  もやしのナムル
 今日の「豚肉とキャベツのピリ辛炒め」に使われている豚肉が、日本で食べられるようになったのは、明治時代の中頃からです。沖縄では、中国の影響で早くから豚が飼育され、「豚は鳴き声以外、捨てるところがない」と言われるほど、あらゆる部位を上手に調理して食べられています。豚肉はビタミンB1が豊富で、疲労を回復させ、イライラを防いでくれます。

平成28年2月25日(木)

コッペパン  きのこスパゲティ  チーズサラダ
コッペパン  きのこスパゲティ  チーズサラダ
 今日は酢のお話です。酢は調味料の一つです。米から作られる米酢、穀物から作られる穀物酢、果実から作られる果実酢などがあります。酢には、殺菌効果や食欲増進効果などがあります。料理では主に和え物やサラダに使われます。酢を使うことでさっぱりとして食べやすい味になります。今日はチーズサラダに使っています。おいしく食べましょう。

平成28年2月24日(水)

ごはん  肉じゃが  白菜和え
ごはん  肉じゃが  白菜和え
 みなさんは、良い姿勢で食事をしていますか?姿勢を正して食べることは食事のマナーの基本です。背筋をのばした姿勢で食事をすると、見た目に美しいだけでなく、食べ物の消化もよくなります。家で食事をするときもテレビを見ながら、何かしながら食べていると姿勢が崩れやすくなってしまいます。食事は何かをしながらではなく、感謝して食べるとよりおいしく食べることができます

平成28年2月23日(火)

バーガーパン  煮込みハンバーグ  ゆでキャベツ  コーンスープ
バーガーパン  煮込みハンバーグ  ゆでキャベツ  コーンスープ
 健康な体を作るには、食べること、体を動かすこと、寝ることが大切だと言われています。みなさんは毎日朝ご飯を食べていますか?朝ごはんを食べてこないと一日を元気に過ごせません。朝ごはんをおいしく食べるには早起きをすることが大切です。そのためには早く寝ることも大切です。「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけましょう。

平成28年2月22日(月)

ごはん  五目豆  豚汁
ごはん  五目豆  豚汁
 野菜には、みなさんが成長していくために必要な栄養がたくさん入っています。みなさんが1日に食べないといけない野菜の量は300gです。300gとは、ピーマン3個ときゅうり2本ぐらいです。みなさんにとっては多い量でしょうか?それとも少ない量でしょうか?給食では毎日、たくさんの野菜が入っていますが、給食だけでは300gの野菜を食べることができません。そのため、家でもいろいろな野菜をたくさん食べてください。 

平成28年2月19日(金)

ごはん  めひかりのピリ辛揚げ  ゆできゅうり 大根のみそ汁
ごはん  めひかりのピリ辛揚げ  ゆできゅうり 大根のみそ汁
 塩分は人間が生きていく上で大切な成分です。しかし常に取り過ぎていると塩味に鈍くなり、ますます取る量が増えます。それによって心臓や腎臓に負担をかけて病気になりやすくなります。最近は飲食店の食事や売られているお菓子でも濃い味のものが増えてきています。日頃から、薄味になれるように心がけましょう。

平成28年2月18日(木)

減量コッペパン  カレーうどん  ツナサラダ
減量コッペパン  カレーうどん  ツナサラダ
 今日は小麦粉を原料とした2つの食品を使いました。コッペパンとカレーうどんの麵です。小麦粉は大きく分けて3つに分けられます。てんぷらやお菓子には、ふっくらとできあがる「薄力粉」、うどんにはこしの強い「中力粉」、パンやスパゲティにはさらに弾力のある「強力粉」というように使い分けがしてあります。小麦粉の成分はほとんどが炭水化物ですが、約10%のたんぱく質も含まれています。たんぱく質の量でふんわり感やこしの違いがでてきます

平成28年2月17日(水)

ごはん  筑前煮  きゅうりともやし
ごはん  筑前煮  きゅうりともやし
 今日の筑前煮には、こんにゃくが入っています。こんにゃくには、「グルコマンナン」という食物せんいが多く含まれています。グルコマンナンは、腸の働きを活発にして、体内の老廃物や毒素を吸収し、体の外へ出してくれる働きがあります。