日誌

2023年7月の記事一覧

学校に宮日がやってくる! ~宮日出前授業~

7月12日(水) 中学校国語科の授業の一環として、宮崎日日新聞の方に来ていただき、新聞についての授業をおこないました。

 

講師の方の紹介のあと、例文をもとに新聞記事の5W1Hについて話していただきました。

 

実際に、例を元に記事の文章を作ってみます。

 

配付された新聞紙1日分を使って、第1面の記事から順番に説明をしていただきました。

あたま、かたなど、重要な記事の配置もよく分かりました。

 

最近の記事の例をいくつかあげながら、それぞれの記事の内容、伝えたいこと、今後重要になるであろうことを話していただきました。

新聞記事を通して得られたことが、自分の中で役に立っていくことに気づかされました。

最後に、全校学習委員長が代表してお礼の言葉を伝えました。

 

生徒にとっても、大変有意義な時間になったと思います。

新聞の見方、読み方、伝え方、記事を書かれる人の思いなど、さまざまな話を聞くことができました。

毎日の新聞作りを通して、社会とかかわっていられることがよく分かってきました。

 

 

薬物乱用防止教室

7月10日(月) 薬物乱用防止教室が行われました。

延岡警察署の方と延岡地区少年サポートセンターの方に来ていただき、薬物乱用についての詳しい説明とその影響、また未成年の飲酒や喫煙などについて、健康面だけでなく、それによる弊害についても説明をしていただきました。

 

薬物乱用についての説明と具体的な内容についての説明です。

 

 

薬物だけでなく、飲酒や喫煙による悪影響についても話をされました。

 

かなり詳しく話をされた後、ビデオによる実例の紹介もありました。

 

さらに、具体的に金額や犯罪につながることについての話もありました。

 

最後に、生徒を代表してお礼の言葉を伝えました。

今回学ぶことが出来た薬物乱用防止について、知識として知ることや自分のこととして考えておくことが大切だということがよく分かりました。決して薬物乱用に進まないような、日々の生活をしていきたいです。

 

 

いのちの教育

7月6日(木) いのちの教育として、高千穂町保健福祉総合センターの興梠様に来ていただいて、中学生全員に講話をしていただきました。テーマは、自分を大切にしよう~こころのSOSへの対処~です。

 

人が生まれるということは、とても大きな出来事です。

そして生きるということは、さまざまな出来事と向かい合うことです。

すると、不安や悩みを抱えることもあります。

 

あなたが不安や悩みを抱えたときには、どのようにするとよいでしょうか。

生徒は、しっかりと考えて書いていました。

 

他の人の考えも聞いてみます。生徒は、手を挙げて発表していました。

 

自分がつらい気持ちになったときの対処法を発表しました。

 

周りに不安や悩みを抱えている人がいたらどうしますかという問いでも、しっかりと考えて発表していました。

その後、「信頼できる人に話すこと」「自分を大切に」「相手も大切に」という話しをしていただきました。

 

 

最後に、イルカさんの「まあるいいのち」という曲を聴きながら、いのちについての思いを深めていきました。

 

つらいときには、信頼できる人、信頼できる大人に話してごらん。

そして、助けてほしいというSOSを出していいんだよという温かいメッセージをいただきました。

 

中学1年生 職場訪問③

6月23日(金) 中学1年生は、職場訪問を行いました。

最後の訪問先は、高千穂あまてらす鉄道株式会社です。

 

構内を歩いて見学した後、グランドスーパーカート乗車体験をしました。

 

その後、本物の車両TR-202の中で職業についてのお話と質問を行いました。

 

その後、車両を運転される方が来られて、実際に動かしていただきました。

線路の切り替えもさせてもらいました。

 

社内の行き先表示も変わります。車内アナウンス体験もしました。

 

最後に、お礼の言葉を伝えて、今回の職場訪問を終えました。

説明をしていただいた高倉様をはじめあまてらす鉄道の皆様、本当にありがとうございました。

 

中学校へ帰る道の途中。下野にあるトンネルの駅の横を通りました。

この車両も、以前は高千穂鉄道を走っていた車両ですという説明を思い出しました。

今回の職場訪問では、教室だけでは学べないさまざまな体験をすることができました。

地域を知る、将来を考えるという視点での学習を行うことができました。

関係していただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

中学1年生 職場訪問②

6月23日(金) 中学1年生は職場訪問に行きました。

午後からは、高千穂神社を訪問しました。

 

手水場で手口を清めて境内の階段を上ります。

あいさつをした後、社殿で高千穂神社について学びました。国の重要文化財「鉄造の狛犬」も見せていただきました。

 

外では、巨樹百選の木の紹介、夫婦杉の説明、パワーを感じる古石「鎮石(しずめいし)」の話をお聞きしました。

 

 

その後、神楽殿にて神職のお仕事内容・資格などについて質問させていただきました。

 

短い時間でしたが、詳しい説明をしていただきありがとうございました。

次に家族と来るときにも、いろいろ見て回りたいと思います。

続きは、こちらをご覧ください。

中学1年生 職場訪問①

6月23日(金) 中学1年生は、「地域を知る」並びに「自分の将来を考える」ことを目的とした職場訪問を行いました。訪問先の事業所は、農事組合法人高千穂西の風、高千穂神社、高千穂あまてらす鉄道株式会社です。

各事業所を訪問して、職場の内容や取組について学ぶとともに、仕事をすることに関する質問も行ってきました。

 

 

今回の校外学習での移動は、全て町教育委員会の協力によって行うことができました。

 

最初に農事組合法人高千穂西の風を訪れました。

猛暑の中でも活動できるトラクターを見せていただきました。冷暖房、音響、完備です。

 

リモートコントロールによる草刈り機です。斜面の草も刈り取ります。

 

平らな場所で、操作の体験をさせていただきました。

 

大型のドローンによる薬の散布を見せてもらいました。

 

資格を持った方のみが操縦できます。薬を散布する部分も見せてもらいました。

 

スマートフォンと連動している自動水張りシステムを見に行きました。直接、田んぼまで見に行かなくても、どこにいても水位がわかり水張りの指示が出来るので便利ですし、高齢者にも優しいシステムです。

 

お礼の言葉を伝えた後は、場所をお借りして早めの弁当昼食です。

 

 

とても景色の良い場所でした。

このあとは高千穂神社へ移動します。続きはこちらをご覧ください。