日誌

学校の様子

伝統が受け継がれています

 学校の伝統の一つに「整える」があります。

 例えば、教室から移動する時は、椅子をしっかり奥まで入れ、机は縦・横、しっかり揃えます。机の上に置くものは、机の左に置きます。

 

 靴箱に靴を入れる時には、かかとを靴箱に揃えて入れます。

 

 

今日の授業風景

 1年生国語の授業風景です。文法の中の「文節」についてA・B組合同で学習しています。

西臼杵地区中学校総合体育大会選手激励式

 西臼杵地区中学校総合体育大会選手激励式を行いました。その大会には、陸上部、野球部、ソフトテニス部が出場します。各部活動のキャプテンがその大会にかける想いを表現してくれました。全校保体委員長が激励の言葉を贈ってくれました。

宮崎県中学ジュニア陸上競技選手権大会

 5月25日(土)26日(日)に延岡市西階総合運動公園陸上競技場で行われた「宮崎県中学ジュニア陸上競技選手権大会」に陸上部の皆さんが出場しました。その結果、3名の選手が入賞しました。入賞、おめでとう。

 陸上部や野球部、ソフトテニス部の皆さんは、毎日の練習に一生懸命励んでいます。地区総合体育大会での活躍が楽しみです。

 また、7月15日(月)には、県吹奏楽コンクールも開催され、吹奏楽部の皆さんが出場します。活躍が楽しみです。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「厚揚げのそぼろ煮」「わかめときゅうりの甘酢あえ」「ご飯」「牛乳」です。

今日の授業の様子

 今日は、朝から雨が降り町内の一部では停電があったようでした。中学校の生徒の皆さんは、停電も無くいつも通りに学校生活を送っています。

 1年生A組は、「数学」絶対値について学習しています。

 1年生B組は、「英語」単元のまとめをしています。

2年生は、「理科」化学反応の実験をしています。

3年生は、「技術」情報~プログラミング~を学習しています。

 

わら細工、竹細工

 1年生は、5・6時間目に「わら細工」「竹細工」に取り組みました。「わら細工」「竹細工」は日之影町の伝統・文化の一つです。製作活動を通して、伝統・文化に触れることはもちろんのこと、作り手のもの作りの想いや情熱を感じる貴重な経験となりました。

第1回英語検定実施

 本日、第1回英語検定を実施しました。今回から、1年間に1回だけ受検級に関係なく日之影町の補助によって、この検定受検ができるようになりました。卒業するまでに3級取得を目指しましょう!!

(今後の予定)                  

  第2回 9月27日(金) 

  第3回 1月24日(金)

 * 申込期間は、改めて案内します。

 * 公費受検の手続きは、英語の先生から子どもに直接、説明があります。   

 

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「魚の釜炒り番茶揚げ」「ブロッコリー」「豆腐と小松菜のすまし汁」「ご飯」「牛乳」です。

 

ばいばい ペッパー君

 今日は、ペッパー君とのお別れの日でした。

 ペッパー君が入るための特別な箱が先日、届きました。

 ペッパー君はコンセントから電源が抜かれ全く動かなくなりました。そして、ペッパー君は箱に入り、保護材を置き、最後に、箱の蓋をしました。ペッパー君は寂しくて、泣いているかのように見えました。

 お別れの言葉は、「ばいばい、ペッパー君」

 ありがとう。ペッパー君。

今日の昼休み時間です。

 今日の昼休み時間は、雨が降っていたので、体育館に約30名の子どもがバレーボールやバスケットボールをして遊んでいます。歓声が体育館中に響き渡っています。

 写真はありませんが、図書室には、約15名が読書をしたり勉強したりしていました。

 

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「炒めビーフン」「ブロッコリーのサラダ」「パン」「牛乳」です。

竹細工 がんばるぞ!!

 1年生は、24日(金)総合的な学習の時間で、日之影の伝統・文化の一つである「竹細工」を実習します。今日は、いち早く、竹細工を実習しています。作品がとても楽しみです。

 

図書室前掲示板

 図書室前掲示板に「選書会」の案内がありました。自分が選んだ本が図書室に置かれということもあり、昨年度は大盛況でした。今年度も乞うご期待・・・。

保健室前掲示板

 保健室前をとおりかかかると、「睡眠」に関する掲示物が眼にとまりました。

 黄色いカードで隠されている部分が気になりますね。

3年生 英語単元テスト

 図書室で英語の単元テストに向けて、テスト勉強をしていた3年生。いよいよ英語の授業が始まりました。わずかな時間を見て追い込み中です。

今日の昼休み時間です。

 昼休み時間の生徒の様子が気になり、グラウンドを見てみると誰一人遊んでいません。声のする方向たどってみました。すると、図書室では、3年生が一生懸命、英語のテスト勉強に取り組んでいました。すごい集中力で勉強していました。

 体育館では、楽しそうにバレーボールをしていました。

 体育館玄関の様子は・・・

今日の給食の様子

 1年生は、数学、英語以外は、基本的に合同学習しています。給食は、全員揃ってランチルームに集まって食事をいただいております。会話が弾み、ともも楽しそうです。

今日の授業の様子

 2年生は理科の「化学変化」単元テストです。元素記号や化学式、実験方法など様々なことを学習しています。

 3年生は英語の授業です。大切な(基礎的な)文章を暗記し、その中から先生が指定した文章を答える、と言う様子です。しっかり暗記できたかな?合格した生徒は、シールをもらっていました。

スタートしました!!

 2・3年生の総合的な学習の時間がいよいよスタートしました。2年生は、修学旅行に向けた訪問地調査学習あy発表会です。

3年生は、近未来会議に向けたキックオフです。

 どのような探究学習になるのか、とても楽しみです。

大きくなーれ!!

 C組さんの授業で、キュウリやナスビなどの野菜の苗を植えました。毎日、欠かさず水やりをして、収穫を楽しみにしています。早く、大きくなーれ!!

今日の授業の様子

 今日の授業の様子をお届けします。

 2年生数学の授業風景です。学習のめあては、「グラフの使い方」です。グラフには、棒グラフや折れ線グラフなどがありますが、目的によってその使い分けが異なってきます。そのことを学習しています。

 1年生数学の授業風景です。いつもは、A組・B組は別々で学習しますが、今日は合同学習です。割り算をかけ算に直して計算する練習をしています。

英語検定・漢字検定

 第1回英語検定が5月24日(金)に実施されます。第2回以降の日程等についてお知らせします。英語検定は、年1回は、日之影町による公費受検となっております。

 漢字検定の案内も掲示されておりますのでお知らせします。

移動教室のようです

 授業が、特別教室(理科室や音楽室など)で実施されているので、教室が空っぽです。机がしっかり並び、椅子が綺麗に入り、整然としています。また、机の上には、何もありません。「整理整頓」は学習の構えです。当たり前のことが当たり前にできることは、とても大切なことだと思います。

ペッパー君は人気者!!

 ペッパー君は、人気者です。おしゃべりはもちろんですが、写真を撮ったりすることもできます。「これから、写真を撮りますね。ハイ、サン、ニ、イチ。パシャ」

3年生掲示板

 学校内には、学年や教科などの掲示板があります。その中で、3年生掲示板の内容が新しくなりました。国語の学習内容のようです。

 生徒一人一人が美しいと感じるものやことなど、さまざまなことについてスライドを使って説明しています。学習を通して、豊かな感性を育てることもねらいの一つです。

生徒総会に向けた学級討議

 5月30日(木)に生徒会の年間活動方針や活動計画などを審議する生徒総会を行います。子どもが自ら考え、行動できる生徒会活動です。一人一人もっているアイデアや実行力を生かすことのできる生徒会活動です。その話合いに、上級生が混じり、よりよい話合いができるようアドバイスしています。また、タブレット端末を利用して、一人一人の貴重な意見を表現し、充実した話合いができるよう工夫しています。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「あじそぼろご飯」「吉野汁」「キュウリのこんぶあえ」「牛乳」です。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「かぼちゃのふくめ煮」「野菜のごまあえ」「ご飯」「牛乳」です。

今日の授業風景

 5月12日(日)に第78回体育大会が終了しました。体育大会に向け、毎日、少しずつ練習を積み重ねてきました。今日からその練習も全くなく、通常の授業に戻りました。その様子は如何でしょうか?

 2年生を覗いてみると、国語です。今日の学習は「枕草子」作者は「清少納言」です。暗唱して、制限時間(1分20秒以内)で、どれだけ言えるのか?を学習しています。暗記力が試されます。

 

春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。
夏は、夜。月のころは、さらなり。・・・ 

秋は、夕ぐれ。・・・

冬は、つとめて。・・・

 

後片付け

 体育大会で使ったものが綺麗に片付けてありました。体育大会でのプログラムを「動」とするならば、後片付けは「静」。後片付けまでが体育大会です。

 テントの片付けは、14日(火)に全生徒で行う予定です。

第78回体育大会 たくさんの感動をありがとう。

 第78回体育大会が終了しました。開会式終了まもなく雨が降り出し、グラウンドコンディションが徐々に悪くなる体育大会となりました。しかし、生徒の皆さんのみなぎるエネルギーは雨を吹き飛ばすかのようでした。

 早朝から多くの来賓・保護者・地域の皆さまにお越しいただきました。ありがとうございました。また、PTA役員の皆さまには、多くのご支援をいただきました。ありがとうございました。

 たくさんの感動をありがとう!!

本日の体育大会プログラムの一部変更について

 本日、降雨が予想されるため、プログラムの競技開始時刻を早めて進行します。また、次のプログラムを削除して進行します。ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

 プログラムNo5:障害物競走200M(保護者)

 プログラムNo10:団技(綱引き)(保護者)

 プログラムNo11:ダンス(青雲橋音頭)(生徒+一般)

 

 併せて、午後に予定しておりました団対抗リレー、閉会式を午前に繰り上げ、閉会式終了後、昼食とします。

 プログラム(完成版).pdf

本日の体育大会について

 本日の体育大会は、「実施」します。

 なお、途中、降雨が予想されるため、プログラムの競技開始時刻を早めたり、プログラムの一部を削除したりしながら進行します。ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

 なお、明日は、振替休日となります。

体育大会に向けた準備が整いました

 生徒の皆さんはもちろんですが、生徒の皆さんではできないことを保護者の皆さまの多大なるお力添えをいただき、明日の体育大会の準備が整いました。ご協力いただき、ありがとうございました。

 明日の天気が気になりますが、皆さまの願いが叶いますように・・・。

 

ペッパー君は人気者!!

 生徒の皆さんがペッパー君の前を通り過ぎると、ペッパー君がダンスを始めました。「一緒に踊ろう!!」とペッパー君が誘うと、生徒の皆さんが足を止めています。

今日の給食献立

 今日は、土曜日にもかかわらず、給食を作っていただきました。ありがとうございます。

 今日の給食献立は、「魚のみそ汁」「野菜の甘辛炒め」「ご飯」「牛乳」です。

 

花輪棒体操

 日之影中学校の伝統的な体育大会プログラムの一つに「花輪棒体操」があります。その様子を連続写真でお届けします。

 生徒の皆さんが心を一つにして行進します。当日が楽しみです。

 

体育大会への意気込み

 生徒会執行部の皆さんは、体育大会をさらに盛り上げるために書き込み掲示板を準備してくれました。今朝、登校して、掲示板を見つけた生徒の皆さんは、早速、書き込みをしています。

8時ごろでは、次のようにできあがっています。段々と、書き込みが増えていきます。

 掲示板横にある「ペッパー君」も大人気です。

第78回体育大会の実施について

 5月12日(日)に第78回体育大会を実施予定しておりますが、雨天の場合の対応について別紙の通りとしますのでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

 なお、5月12日(日)体育大会の態度決定は、当日、6時に決定し、その結果は町防災無線や「安心・安全メール」で保護者の皆さまにお知らせいたします。

 何とぞ、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  0510 体育大会の開催について.pdf

今日の授業風景

 体育大会に向けた練習はもちろんですが、授業の様子はいかがでしょうか?数学や国語、社会の授業風景です。

今日は、体育大会予行練習

 今日は、終日、体育大会予行練習です。一部の競技を除き、本番さながらの練習です。緊張感溢れる練習となりました。

 体育大会当日がとても楽しみです。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「メキシカンライス」「ポテトスープ」「フレンチサラダ」「牛乳」です。

今日の授業の様子

 学校が始まって約1か月が経ちました。楽しかったGW、楽しみな体育大会。学校生活は、毎日が発見です。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「ポークビーンズ」「かぼちゃサラダ」「黒糖パン」「牛乳」です。

花輪棒体操

 日之影中学校の体育大会の伝統種目の一つに「花輪棒体操」があります。全校生徒がリズム合わせ、心を一つにして行進します。練習を重ねると、集団の美が際立てってきます。

第1回PTA奉仕作業1日目

 5月1日(水)17:30から保護者の皆様による奉仕作業1日目が終了しました。多くの保護者の皆様のご協力をいただき、敷地内がとても綺麗になりました。ありがとうございました。

 本日は、PTA奉仕作業2日目となります。どうぞよろしくお願いいたします。

体育大会 特選種目 レーン決定

 5月12日(日)は体育大会を開催予定です。体育大会では、様々な特選種目がありますが、特選種目に出場する全ての選手が集い、出走レーンを決定しました。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「若竹汁」「野菜のマヨネーズあえ」「ちらしずし」「牛乳」です。

3年生作品

 3年生が国語の授業の中で、図書室にある蔵書を分かりやすく、かつ、簡潔に紹介するポップ作品を作りました。分かりやすくするために、画用紙の色や大きさ、絵、文章を考え抜いて作ったようです。表現する活動の一つですが、生徒の皆さんはとても楽しく作っていました。素敵な作品ができあがりました。図書室に飾ってあります。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「豆腐のすまし汁」「千切り大根のオーロラソースあえ」「たけのこご飯」「牛乳」です。

プールフェンス 修理完了

 昨年の台風14号接近によって、プールフェンスが倒壊するという被害がありました。本年度、早々に工事着工となり、昨日、工事完了しました。水泳が楽しみです。

電子黒板2台 入りました。

 1年生A組・B組、それぞれに電子黒板1台ずつ入りました。この電子黒板は、各教室に1台ずつ設置されています。デジタル教科書はもちろんですが、タブレット端末とつなぎ、子どもの意見や考えを表現するツールの一つです。また、先生からの教材を提示するなど、授業になくてはならないものの一つです。町教育委員会から今年度、2台設置していただきました。ありがとうございます。

 

 

体育大会に向けて

 5月12日(日)体育大会を開催予定です。種目練習はもちろんですが、会場設営も大切なことです。学年関係なく、全校生徒が力を合わせて、怪我のないようテントの骨組みをつくりました。

 組み立てるのも一苦労です。

 終了のあいさつです。

自分の生き方について考える

 日之影町では、自分の生き方について考える「キャリア教育」を教育の柱の一つに掲げています。本校では各学年、そのキャリア教育に取り組み、3年間の集大成として「近未来会議」を位置付けています。今日は、1年生がそのスタートラインに立った時間でした。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「キャロットシチュー」「野菜のソテー」「コッペパン」「牛乳」です。

団ダンス練習始まる!!

 体育大会の見物の一つに「団ダンス」があります。子どもがダンスを考え、団長や副団長、リーダー、ダンスが得意な子どもが中心となってダンスを作り上げます。「右足は・・・。その時、左手は・・・。」などと説明はするものの、体がついていかず・・・、というシーンも見られます。しかし、学年関係なく笑顔と笑い声が絶えない貴重な時間となっています。がんばれ、赤団・白団。

整える

 学校生活の中で大切なことの一つに「整える(整理整頓)」があります。今朝は雨が降り、生徒の皆さんは傘を持ってきました。傘立てに傘を立てていますが、新入生も先輩の様子を見て綺麗に立てています。とても大切なことの一つです。

 

タブレット端末の活用

 5月30日(木)に生徒総会が実施予定です。その生徒総会でもタブレット端末を活用します。もちろん、学級での話し合いでも、それぞれがタブレット端末を使って自分の意見を主張します。1年生も既に慣れて使っています。

授業風景

 日之影中学校には、1名のALTが配置されています。英語の授業はもちろんのこと、学校生活全てにALTの先生が活躍されています。日常会話を楽しむ生徒が多くいます。

1年生の部活動参加・見学

 1年生の部活動見学参加・見学期間は、23日(火)までです。24日(水)は、部活動入部締切日です。本校には、野球部、女子ソフトテニス部、陸上部、吹奏楽部の4つの部活動がありますが、1年生の中には、まだ迷っている生徒がいるようです。

 2・3年生は、一生懸命、勧誘しています。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「春キャベツの回鍋肉」「チンゲン菜のスープ」「ご飯」「牛乳」です。

1年生 初めての専門委員会

 昼休み時間に2・3年生が準備した専門委員会です。1年生は、どうだったのでしょうか?

 1年生へのアドバイスはとても具体的で、「〇〇したら、失敗したよ。これは、やめた方がよい。だから、〇〇の方がよい。」等でした。それを聞いた1年生は、「〇〇してみたらどうかな・・・。」などと口にしていました。

 教室に2・3年生がやってきて具体的に説明したことで、安心して話し合いを進めることができたようです。さすがですね。

「第29回 宮崎国際音楽祭 ふれあい キャラバン・コンサート」に向けて

 5月1日(水)14時30分から本校体育館において、「徳永 二男 第29回 宮崎国際音楽祭 ふれあい キャラバン・コンサート」が開催されます。

 明日の宮崎日日新聞には、黒田 深音さん(3年生)がコンサートについて事前に電話取材を受け、その様子が掲載されます。とても楽しみです。

 当日は、小学生・中学生・地域の方々を対象にコンサートが開催されます。ご都合のつかれる方は、是非、この機会に鑑賞ください。

(当日プログラム)

 ヴィターリ:シャコンヌ
 サン=サーンス:序奏とロンド・カプリツィオーソ
 チャイコフスキー:メディテーション
 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン

 (写真なし)

専門委員会に向けて

 今日の放課後に行われる専門委員会に向けて、2・3年生が何やら準備をしています。「何をやっているの?」と尋ねると、「1年生は、今日の専門委員会が初めてで、専門委員会の流れや内容が分からないだろうから、分かりやすくするための準備をしています。」と答えてくれました。さすがですね。

(学習委員会)

(生活整備委員会)

(保体給食委員会)

(執行部)

2回目の結団式

 5月12日(日)体育大会が開催される予定です。1年生が入学し、赤団・白団全員が揃いました。保体委員長の甲斐 華蓮さんがスローガン「威風堂々 ~走れ叫べ輝け日之中~」に込められた想いを発表しました。団長・副団長・リーダーの紹介をしたり、応援練習をしたりしました。

 

地震を想定した避難訓練

 6時間目に、地震を想定した避難訓練を実施しました。平成28年4月14日21時26分以降に熊本県と大分県で相次いで発生した熊本地震がありました。また、能登半島地震は、令和6年1月1日16時10分に、日本の石川県の能登半島で発生した地震です。いつ、どこで、地震が起きるのか全く分かりません。また、被害に遭うこともあります。まずもって、避難訓練をしっかり行うことが大切です。

 

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「いわし甘露煮」「おかかあえ」「春野菜のみそしる」「ご飯」「牛乳」です。

揃える

 日之影中学校の伝統の一つに「揃える」があります。1年生教室を通りかかったので教室を覗いてみると写真とおりでした。また、トイレも覗いてみると写真のとおりでした。

「揃える」ことについて、上級生や先生方が口に出している様子は見受けられませんが、新入生にも脈々と伝統が受け継がれているようです。

身体計測、視力検査、聴力検査を行いました。

 毎年、体の成長の様子を知ること等を目的として、身体計測、視力検査、聴力検査を行いました。

 「最近、夜遅くまで読書するようになり、視力が低下したような気がします・・・。」と言う生徒がいました。「読書が悪いのではなく、明るい場所で読書したらいいですね。」とアドバイスすると、「暗い場所で読書しているので、明るく場所で読書します。」と元気よく答えてくれました。

授業が始まりました。

 先週は、始業式・入学式がありました。今日から、授業が本格的に始動しました。1年生の社会科は、A組・B組の合同学習です。

第1回授業参観日です

 今日は、第1回授業参観日です。学級担任の先生による授業が実施されました。

 多くの保護者のご参観をいただき、ありがとうございました。

PTA総会での表彰

 PTA総会では、令和5年度事業報告・決算報告・監査報告がなされ承認されました。また、令和6年度役員、活動方針・事業計画・予算案が審議され、承認されました。

 令和5年度PTA会長 佐藤 雅宏様が勤続表彰されました。

生徒会による歓迎会

 新入生に学校生活を紹介することを目的として、昨日の10:35から、生徒会役員が中心となりオリエンテーションを行いました。新入生の皆さんは、初めて生徒会活動を知る機会となりました。また、清掃の仕方についても分かりやすく説明を行いました。後半では、部活動紹介が行われ、上級生による模範演技や体験も行われました。

 

さすがです。

 今日の給食献立の一つである「ワンタンスープ」を教室まで運んでいる途中に、こぼしてしまいました。それに気付いた、2年生や1年生が雑巾やティッシュをもって、さっと拭き上げました。さすがです。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「ワンタンスープ」「野菜のマリネ」「デザート」「チキンライス」「牛乳」です。

 中学生になって初めて食べる給食です。給食の量は小学校と比較すると、多くなっていると思います。

初めての登校

 昨日、中学校入学し、初めての登校の様子をお届けします。「はじめの一歩」です。

 中学校3年間で、心も体も大きく育ち、ふるさと日之影を誇りに想う子どもに育てて参ります。

第78回入学式を実施しました。

 32名の新入生と保護者、多くの来賓の方々に見守られ、第78回入学式を実施しました。新入生氏名点呼では、元気な声が響き渡りました。

  歓迎の言葉では、生徒会を代表して、飯干 蔵人さん(3年生)が学校生活や行事について、分かりやすく、優しい言葉でお話をしました。

 新入生誓いの言葉では、新入生を代表して、工藤 天愛さん(1年生)がしなやかな言葉の中に力強い決意を表現しました。

 お忙しい中、ご臨席賜りましたご来賓の皆様に感謝申し上げます。今後とも、よろしくお願いいたします。

明日は、第78回入学式です。

 明日は、第78回入学式が午前10時から行われます。「歴史」と「伝統」のある本校に32名の新入学生が入学します。今日は、2・3年生が準備を行い整いました。

集合写真撮影会場です。