学校の様子

学校の様子

3月17日(火)


 第73回卒業式

 コロナウイルス感染拡大防止のため一部内容を縮減して、卒業式を行いました。

 来賓3名、保護者、在校生の参加のなか、感動的な式でした。卒業生は、この日之影町の素晴らしさと感謝の気持ちを忘れず、これから

未来に向かってしっかりと歩いて行ってくれると思います。


                         (卒業証書授与)                                   (校長式辞)

       (記念品授与・贈呈)                 (在校生代表送辞)                    (卒業生代表答辞)

                          (卒業式の歌)

2月20日(木)


 スクールバス感謝集会

 登下校時にいつも安全に運行し、声をかけてくださるスクールバスの運転手さんに、これまでの感謝を伝える「スクールバス感謝集会」を実施しました。それぞれのバスで、生徒が考えた、色紙や手紙を渡していました。生徒の中には9年間お世話になり、思い出に会話がはずんでいました。


2月7日(金)


2年生立志式

 町長、教育長、教育委員、小学校校長、民生児童委員協議会会長、職場体験事業者の方々や保護者を招いて、2年生立志式を行いました。第1部では、「ふるさと日之影で学んだこと」と題し、動画を使用した職場体験報告を行いました。第2部では生徒全員が「立志の決意」を述べ、立志の歌「心の中にきらめいて」を斉唱しました。2年生の大きな成長を感じた式でした。



      (町長祝辞)           (職場体験報告)        (事業者の感想)          (立志の決意)

    (立志の歌・指揮)         (立志の歌)          (立志の歌・伴奏)          (2年集合)


2月3日(月)


 給食感謝集会

 宮水小の河野栄養教諭と本校の調理員さんに参加していただき給食感謝集会を行いました。

 はじめに、保体給食委員会の生徒たちが、日本や世界の給食の歴史や様子の説明や給食の大切さを発表しました。その後、感謝の色紙と花束の贈呈も行いました。栄養教諭と調理員さんからお話があり、給食への理解と、たずさわっている方々への感謝の気持ちがあらわれた集会でした。

                 (発表の様子)                   (日之影中学校の給食)  (河野栄養教諭、調理員さんのお話)

1月31日(金)


 

 校内掲示

  美術作品展示・図書掲示・保健室コーナーに新しい掲示ができました。内容も興味を引かれ生徒達が集まって見ていました。


    (美術展示・オリジナルジュースパッケージ)            (図書室・HINOKGEタウン誌)           (保健室コーナー・リフレーミングしてみよう)

1月21日(火)


読み聞かせ(1・2年生)

3学期最初の読み聞かせがありました。毎月楽しみにしている読み聞かせで、生徒達は真剣な表情で見聞きしていました。

1月20日(月)


 1月19日(日)

 職場体験(朝市での販売)

11月28日(木)29(金)に行われた職場体験で生徒が作成した、かわいらしいデザインのティーバック(釜炒り茶・ほうじ茶)の販売を行いました。生徒は元気よく販売をしていました。この体験を活かし、地域貢献について考える機会となりました。

1月16日(木)


2年生保健体育授業(武道)

ぎなた連盟から2名の講師を招き、「なぎなた」を学習しました。あまり見ることのない武道ですが、生徒は興味を持ち、楽しそうにかつ真剣に学んでいました。

1月14日(火)


 保健コーナー

 「やけどに注意」が保健コーナーに提示されました。

特に、「低温やけど」と「やけどの対処法」がわかりやすく示されており、生徒は「低温やけど」ついてコーナーを見て話題にして
いました。


1月8日(水)


第3学期始業式

 校長先生と代表生徒による対話形式で、「休み中に聞いた話と、その内容をどのように今後に活かすか」「新たな挑戦とそれをどのように実行するか」を聞いていきました。   

また、個別に、「どのような先輩になりたいか、そのために何をするのか」、「最上級生になるにあたって、今から行う努力は何か」、「休み中の新聞で特に心に残った記事の内容と感想」、「残された期間クラスメートとどう過ごすか」などの代表生徒の発言が素晴らしく、全校生徒がうなずいたり、考えたりしていました。校歌斉唱前に、新しい指揮者と伴奏者のあいさつもあり、きれいな歌声が響きました。


             (対話形式の発表)                           (真剣に聞く生徒)

                                    (校歌斉唱)

12月26日(木)

 

 ヒノカフェ・フェーズ3「日之影版ひなた場」

 日之影で暮らし働くことの魅力を再発見したり、将来の生き方について考えを広げたりすることをねらいとし、3年生を対象に地域で活躍している若手社会人や大学生と対話する活動「日之影版ひなた場」を実施しました。NPOカタリバの方をファシリテーター、県キャリア教育支援センターの運営補助として、多く関係者が参加しました。フェーズ3になり、生徒の意見や対話が活発に行われました。











 

12月9日(月)


シンガポール研修生来校

夏休みに本校生徒がホームステイしたシンガポールから8名の中学生が来校しました。短い期間ですが、生徒とのふれ合いのなか、日之影町の自然や文化を感じてくれました。校内では、体験的な活動をとおしながら、全校生徒とシンガポールの中学生とがコミュニケーショをとっていました。

         (えりものつくり)                  (ウエルカムセレモニー)                   (書道)

           (書道)                        (英語の授業)                    (調理実習)


  (竹のこ寿司・おはぎ・里芋の甘辛煮)                (剣道)                  (フェアウェルパーティー)

          (琴演奏)                                     (お別れ)



12月9日(月)


竹灯ろう作成

 講師に、ひのかげSP・集落支援員の佐藤文昭さんを迎え、2年生で竹灯ろう作成を行いました。これまでに、完成図の作成、竹の切断等を行ってきました。これから、飾り彫りなどを行い、3月の「おかげさんマルシェ」で展示の予定です。

12月6日(金)


校内駅伝・ロードレース大会

 曇り空のもと、駅伝・ロードレース大会を行いました。生徒は全力で競技したり、熱い応援をしたりしていました。大会運営をスムーズにできたのは、保健給食委員会を中心とした各係のおかげだと思います。大会終了後の全校生徒での記念撮影は、とてもいい笑顔でした。


     (開会行事)        (ロードレース大会)       (駅伝大会)             (記念撮影)

12月5日(木)


 家庭教育学級県外視察

 熊本県上益城嘉島町のサントリー九州熊本工場(ブルワリー)と、阿蘇神社に視察に行きました。

工場では、製品への愛情やこだわりを学び、地域や自然と共存する工場の在り方もうかがいました。阿蘇神社では、復興に取り組む姿勢の強さに心打たれました。大変有意義な一日でした。


                            (サントリー九州工場にて)

                             (阿蘇神社にて)

12月4日(水)


全校花植

 高千穂高校・生産流通科の先生と3年生の生徒を講師に招き、全校で花植を行いました。

高校の先生から花植の方法を聞きたあと、高校生と一緒に、金魚草、ペチュニア、ビオラ、パンジーを植え付けました。作業後は、高校生と対話形式で、高校や学科の説明、中学生に向けた今後の生活などの話をしてもらいました。


     (花植の説明)               (高校生との花植)             (対話形式の話)

11月29日(金)


1年生校内ハローワーク

高千穂地区建設業協会青年部・抜屋林業・KPクリエンションズ(印刷会社)・西臼杵支庁土木課の方々を講師に招き、校内ハローワークを行いました。クロストーク後にそれぞれのブースで体験を行いました。体験後感想や学んだことを発表し合い、様々な職業の社会的価値や業態への理解を深めました。


     (アーチレンガ橋づくり)                  (チエンソー・重機運転体験)

      (高所作業車体験)      (日之影中オリジナルポスター作成)

11月28日(木)29日(金)


2年生職場体験学習

 町内の7事業所(一心園・日之影町観光協会・道の駅「青雲橋」・ゆずの華・ひのかげアグリファーム・マロンハウス甲斐果樹園・旬工房てらす)で二日間の職場体験学習を行いました。事前学習から始まり、当日は真剣に体験すると共に、働くことの意義や、日之影町で暮らし働くことのすばらしさを体験しました。班長インタビューでは、日之影町の良さや将来について考えたことを発表しました。


         (一心園)                (日之影町観光協会)          (道の駅「青雲橋」)

        (ゆずの華)            (ひのかげアグリファーム)       (マロンハウス甲斐果樹園)

       (旬工房てらす)          (体験学習班長インタビュー)

11月19日(火)


 「お弁当の日」に向けた集会

 12月16日(月)に実施する「お弁当の日」に向けた集会を行いました。宮水小学校の栄養教諭の方を講師に招き、栄養についてと、これからの計画

について説明がありました。毎年生徒は楽しみにしている行事で、職員も作ります。当日のお弁当が楽しみです。





11月14日(木)


保健室コーナー

 「命の大切さ」のコーナーが提示されました。命の誕生のすばらしさをわかりやすく説明し、妊婦体験コーナーや、生まれたばかりの赤ちゃんコーナーがあります。生徒はコーナーの提示物を読んだり、体験しながら「命」の大切さや、生まれたことへの感謝を感じていました。