日誌

女子サッカー部の活動

女子サッカー部日記(12/25 日)

今日は9時から練習

体調不良が多く10名

たかや、みずきコーチと私(顧問)が所属する社会人チームの仲間2名にも来てもらい、7対7のゲームをしました。

15分を3本

スペースが多くある状況での7対7

かなり運動量も必要とされ、試合も熱戦。
5対5の同点、PKにまでもつれ込みました。

クリスマスということで、試合後は、お菓子争奪のゲームで盛り上がりました。

明日は12時集合

セレソン都城、ジョカーレ都城と練習試合

明日が、2016年締めくくりです。

女子サッカー部日記(12/24 土)

「メリークリスマス」

練習もオフ。部員も、家族や友人と大切な時間を過ごしていることでしょう。

今年も残りあと8日。

2016年の女子サッカー部を振り返ってみます。

2016年1月3日 「初蹴り」

恒例となった初蹴り。卒業生や保護者など集まっていただき、サッカーや食事会、ビンゴゲームなどを通して、さらに交流を深め、2016年の決意を新たにしました。
グランドで「円陣」。来年もぜひやりましょう。

2017年1月3日
9時30分から交流試合
その後、記念撮影会、円陣、12時前頃から3棟1階教室で食事会、ビンゴゲームなどを計画しています。卒業生、卒業生の保護者の方々など、ぜひお気軽にご参加下さい。サッカーだけでも、サッカーをしなくても食事会だけでも大丈夫です。
部員一同、楽しみにお待ちしています。

女子サッカー部日記(12/23 金)

明後日25日から予定していた女子サッカー部恒例の遠征旅行ですが、部員の3名がインフルエンザを発症したため、延期することにしました。まだ、他にも体調不良がおり、これ以上の感染者を増やすことを避けるためです。

トレーニングマッチをお願いしていた球磨商業高校、松橋高校には大変ご迷惑をお掛けして申し訳なく思っております。
また、別の機会にぜひお願いします。

部員の体調が戻り、元気な姿でグランドで会えますように。

明日も、練習は休み。

25日は練習

26日に今年最後の練習の予定です。

女子サッカー部日記(12/22 木)

今日は、授業終了日。

午後から練習の予定でしたが、あいにくの雨。

部室の清掃や体幹等の短時間で終了しました。

約20年ほど前に存在していた男子サッカー部。当時から大切に使っているラインカーです。いまだに、よく働いてくれます。

女子サッカー部も創部8年。これからも女子サッカー部としての歴史を積み重ねていきたいですね。

女子サッカー部日記(12/21 水)

今日はクラスマッチ。
 
部員は朝7時30分に集合して、サッカーコート3面を作ってもらいました。

天気も心配されましたが、無事に全競技が予定通り実施されました。クラス一体となって、サッカーの試合も白熱して、グランド中に、都商生の元気な声が響き渡りました。

放課後は、予定通り練習です。最後はゲームで、強烈なシュートをバシバシ打っている場面が見られました。

ゴール前の崩しはチームの課題の一つ。積極的なプレーが、ゴールに結びつく。

明日は、授業終了日。雨の予想ですが、その後ランメニューを中心に約1時間の練習を予定しています。

女子サッカー部日記(12/20 火)

放課後、17時から約1時間のトレーニング。

2人1組で、ランパス(ランニングパス)でコートを10周。

1対1
 ・キープ
 ・ シュートあり

12月25日(日)の日程が決まりました。
 10時キックオフ vs球磨商業高校
  11時40分キックオフ vs松橋高校
 
丸岡農村公園(球磨郡山江村)

女子サッカー部日記(12/19 月)

年末とは思えないほどのポカポカ陽気。

修学旅行から戻って来た2年生も参加して、午前中トレーニングとなりました。

しかし、体調不良が3人出て、プレーヤーは10人。

アップからパスコン、ポゼッション、1対1、ミニゲーム。

修学旅行中の面白い話もたくさん聞けました。お土産ももらい感謝。

またグランドが賑やかになり、こちらが元気をもらいました。

明日は、全員揃うことを願います。

女子サッカー部日記(12/18 日)

2年生が、昨日の夜に修学旅行から帰って来ました。

疲労も考慮して今日の練習は休みにしました。疲れは取れたでしょうか?

明日はオープンスクールの代休日。

明日は、9時から約2時間のトレーニング。久しぶりに2年生の元気な顔を見られるのが楽しみです。

年末の遠征、年明けの新人戦に向けて、再スタートです。

女子サッカー部日記(1217 土)

今日は、オープンスクール。

100名をこえる多くの中学生が、都商に来てくれました。

体育館では部活動紹介がありました。

女子サッカー部は、りほ、わかな、りりか、ゆき、るな、もえか(以上1年)、いるる、あれん(以上3年)の8名、さらに私(顧問)も参加。

全員、オレンジのユニフォームを着て、もえかが紹介文を読み上げている間、リフティングをしました。

その後、グランドにも興味を持った中学生が多く来てくれました。

ぜひ、本校に入学して女子サッカー部の仲間になってほしいです。

今日の夜8時ごろ、2年生が修学旅行から帰って来ます。どんな思い出話しが聞けるのか、楽しみです。

女子サッカー部日記(12/16 金)

愛知東邦大学女子サッカー部(3年生)で活躍するあやか。

本校女子サッカー部のOGで、キャプテンとして活躍してくれた1人です。

当時から、練習が休みの時も、体力を落とさないようにと家に帰ってからもランニングなどのトレーニングをしていました。

本人の言葉にもあるように、持ち味のハードワークを武器に、ぜひ活躍するしてほしい。

都商女子サッカー部一同、宮崎、都城の地から応援しています。

女子サッカー部日記(12/15 木)

今日は、マネージャーを含めて5人。

コーンを使ったジャンプ系トレーニングやシュート練、パスコンなどを約1時間ほど行いました。

朝の挨拶運動も、1年生のみでしっかり出来ました。

最後の写真撮影では、5人だけに五輪の輪を作ることに決定。

ご覧の通りです。^_^

女子サッカー部日記(12/14 水)

今日は、風の冷たい寒い1日となりました。

放課後の練習には、3年生のいるる、ひな、あかりの3人が来てくれました。

マネージャーも交えて、4対4のミニゲーム。マネージャーも積極的にプレーしてゴールを決めるなど、白熱した展開になりました。
3年生のあかり、いるるはブランクがあるものの、それを感じさせないほど軽快なプレーを見せてくれました。
おかげで、活気がグランドに戻り、後輩にとっても充実した練習となりました。

女子サッカー部日記(12/13 火)

今日は朝から雨。

放課後は、室内で練習でした。

1年生のゆき(姫城中)、わかな(姫城中)、りりか(五十市中)りほ(五十市中)の4人は、ボールを足で自由に操ることが出来ます。

今週土曜日のオープンスクールでは、部活動紹介があります。オレンジのユニフォームで登場し、リフティングを披露する予定ですので、お楽しみに。

女子サッカー部日記(12/12 月)

2年生は明日から修学旅行。

今日は1年生のみの5人で練習です。

今日は、マネージャーも入り、サッカーバレーで汗をかき、後半は、センタリングからのシュート練習。最後はフリーキックの練習もしました。

サッカーバレーでは、マネージャーのるなが必死にプレーするも、なかなかコートに入らず、それがおかしくて、笑いが絶えませんでした。

1名、体調不良が出ました。明日は元気になっていますように。

2年生は、ミーティングのみで帰しました。怪我や健康に気をつけて、送り出してくれた親に感謝して、ぜひ思いっきり楽しんできて下さい。

女子サッカー部日記(12/11 日)

新人戦の組み合わせも決定し、目標も明確になりました。

2年生は、明後日から修学旅行。明日からは、1年生のみで練習をします。1年生は6人。うちマネージャーが2人。怪我人もいますので、3人での練習。
少し(かなり?)寂しいですが、私(顧問)も一緒にプレーして、
1対1や2対2、シュートトレーニングなどのメニューを考えています。

女子サッカー部日記(12/10 土)

この週末は、オフ。

この時期のグランドは、雑草もなく、柔らかい土質となり、とてもきれいで、サッカーを思いっきり出来る環境にあります。

縦105m
横68m

正式なピッチサイズが十分に取れます。過去、男子サッカー部が存在していた時は、公式戦も実施していたこともあります。

最近は、公式戦で土のグランドで試合をすることは少なくなりましたが、ぜひ、いつか本校のグランドで公式戦を実施して、本校生徒の大声援を受けて試合をしたいなと思います。

2年生は、しばらくサッカーから離れます。

スクワットや腹筋など、怠りなく。

女子サッカー部日記(12/9 金)

練習前に中庭に集合。

今年も、きれいな紅葉をバックに記念撮影をしました。

四季折々に移り変わる景色。同時に部員の成長していく姿を見るたびに、これまでの過去とこれからの未来に喜びを感じます。

次は、春。西門前の桜をバックに記念撮影ですね。

練習は、4対2や3対3プラス1サーバー、ゲーム、シュート。

最後は、みう(2年)の強烈なシュートがゴールネットを揺らしました。

女子サッカー部日記(12/8 木)

今日は出張から学校に戻ったのが18時前。今日も、副顧問の福永先生にお願いをしました。

今週はなかなか練習をみることが出来ずに申し訳なく思っています。

最後のミーティングには間に合い、部員の元気そうな表情を見て、何か元気をもらいました。自分たちで、しっかりと向上心を持って、練習に取り組める部員を誇りに思います。おかげで、私も安心してい練習を任せることが出来ます。

挨拶が終わりグランドをあとにしようとしたら、卒業生の千夏(H28年卒)百花(H27年卒)の2人が来てくれました。さらに元気をもらいました。

明日の放課後は、中庭のもみじをバックに写真撮影。その後練習はしましょう。2年生は、修学旅行前最後の練習です。

女子サッカー部日記(12/7 水)

本日、3年生6人全員の進路が決定しました。

宮崎学園短期大学2名

福岡大学

千葉商科大学

大分大学

宮崎公立大学

勉強もサッカーも熱心に取り組んできた6人。それぞれの夢への階段を一歩登りました。
心からおめでとう!

またぜひグランドにきて、後輩を鍛えてくださいね。

女子サッカー部日記(12/6 火)

写真は、今年1月に実施された新人戦の後に撮影したもの。

さて、今年度の新人戦の組み合わせが決定しました。

1月20日(金)
 場所  都農町藤見運動公園陸上競技場

1回戦  11時キックオフ    都城商業  vs  宮崎大宮
           13時キックオフ    都城農業  vs  妻

準決勝 1月21日(土)
            11時キックオフ   都城商業と宮崎大宮の勝者  vs 宮崎日大
             13時キックオフ  都城農業と妻の勝者 vs 都城聖ドミニコ

決勝     14時キックオフ

応援をよろしくお願いします。

女子サッカー部日記(12/5 月)

約4年ほど前に購入したサッカーゴール。

さすがに、少しずつ劣化が進んできました。

しかし、大切なサッカーゴール。まだまだ活躍してほしいので、先日、ネットをきれいに掛け替える修復作業をしました。

おかげで、昨日のトレーニングマッチでは、気持ちよくゴールネットを揺らすことが出来ました。

明日は、新人戦の組み合わせ抽選会があります。明日の女子サッカー部日記に対戦相手等をお知らせできると思います。

女子サッカー部日記(12/4 日)

今日は午後から地元サッカークラブ(少年)と8人制サッカーのトレーニングマッチ。

15分ゲームを8本ほどしました。

小学生とはいえ、高いテクニックと球際の強さ、勝負にかける執念は本校より上で、見習うところがたくさんありました。

そんな中、キャプテンさらさのキーパーの飛び出しを見て、うまく流し込んだゴール。
副キャプテンいろはの足首をガッチリ固定した弾丸シュートなど、多くのゴールシーンを見ることが出来ました。

そして今日は副審をマネージャーのもえかとるなが担当してくれました。部員のサポートを受けながら、次第に冷静にジャッジができるようになってきました。

女子サッカー部日記(12/3 土)

写真は、昨日、練習後に撮影したもの。いい笑顔です!

今日は、午前トレーニング。コーチの指導のもと、充実したトレーニングとなりました。

U17九州女子トレセンに参加しているりほは、初めはスピードや高いレベルの技術に慣れることに苦労したようですが、徐々に自分らしさを発揮して、落ち着いたプレーを見せたということです。

明日は、12時集合。13時30分キックオフ。地元少年団と8人制サッカーのトレーニングマッチです。

女子サッカー部日記(12/2 金)

テストが終了し、午後から約2時間練習をしました。

穏やかな天気で、気持ちよくサッカーが出来ました。

しかし、さすがに練習を長く休んだ分、体のキレはまだまだ。

これから少しずつ戻していきましょう。

練習後に、テニスコート横にある紅葉の木をバックに記念撮影をしました。

その様子は、明日のブログにアップします。お楽しみに。

明日は、9時からトレーニング。みずきコーチの指導を受けます。

女子サッカー部日記(12/1 木)

後期中間テスト3日目が終了しました。

明日が最終日です。

そして、練習も再開。

1週間以上休んでいますので、明日は、少しずつコンディションを戻していくトレーニングをしましょう。

週末の予定

12月3日(土) トレーニング(午前)
12月4日(日)トレーニングマッチ(午後) vs地元少年団

最後まで気を抜くことなく、テスト勉強を頑張りましょう。

女子サッカー部日記(11/30 水)

いよいよ明日から師走、12月に突入です。

今年も12月23日にJFA女子サッカーフェスティバルが宮崎市で開催されます。

女子サッカー界は、確実に競技人口やチーム数も増えてきました。しかし、まだまだサッカーは男のスポーツという意識が強いのも事実。

サッカーの楽しさを、多くの女子に体験して知ってもらいたい。当日は、県内の女子サッカーの仲間が一堂に会してサッカーを楽しみます。

今年も、イベント終了後、フローランテ宮崎のイルミネーションを観に行き、食事をして帰る予定で計画しています。

写真は、昨年のものです。

後期中間テスト、2日目が終了。都商生、あと2日勉強を頑張りましょう。

女子サッカー部日記(11/29 火)

女子サッカー部のエンブレムです。

上部、三角にとんがっている部分は、雄大にそびえる霧島山を。

真ん中のひし形は、そろばんの数珠、「M」は、都城(みやこのじょう)の「M」。

「2009」は、創部の時期を表しています。

女子サッカー部日記(11/28 月)

新春 女子サッカー部初蹴りの日程が決まりました。

2017年1月3日(火) 
9時30分から試合
現役 vs 3年・OG
現役 vs 保護者・コーチ・顧問
写真撮影

12時から食事会、ビンゴゲーム

卒部生、卒部生の保護者など、ぜひグランドにお越しください。

女子サッカー部日記(11/27 日)

写真は、2013年11月29日に撮影したものです。

本校の中庭の片隅にある紅葉の木。毎年、11月末ごろからきれいに色づきはじめます。黄色、オレンジの葉、地面の緑のコケ、宮崎らしい澄んだ青空のコントラストは感動もの。

毎年、秋は中庭の紅葉をバックに、春には西門の桜をバックに記念撮影をしています。

さて、今年の紅葉の見頃は、あと少しのようです。

女子サッカー部日記(11/26 土)

約5年ほど使っている作戦盤

それを入れる布地のケースです。

持ち手のところがちぎれて不便をしていましたが、いつの間にかしっかりと縫い付けてありました

きっとマネージャーが気を利かせてくれたのでしょう。

ありがとう。

テストまであと3日。

勉強頑張れ!

女子サッカー部日記(11/25 金)

12月3日(土)4日(日)に鹿児島県で実施される九州U17女子トレセンに、本校のりほ(1年)が

県選抜メンバー12人に選ばれ、大会に参加することになりました。

高い打点のヘディングと1対1の強さが最大の魅力。ぜひ、力を発揮してきて欲しい。

応援よろしくお願いします。

女子サッカー部日記(11/24 木)

今日は寒い一日となりました。

来週火曜日からはじまる後期中間テスト前で今日から練習は休み。

部員は、勉強に集中して欲しいです。

さて、恒例の年始初蹴りは、2017年1月3日(火)を予定しております。

OGの皆さん、ぜひグランドにお越しください。一緒にサッカーをしましょう。

全員で大きなエンジンを組みましょう!

詳細は、後日あらためて連絡します。

女子サッカー部日記(11/23 水)

今日は、本校で実施された審判講習会に、マネージャーを含め16人で参加しました。

午前中は講義。映像を見ながら、ルールの確認。

午後からは、グランドで実技。旗を実際に持ち、旗の持ち方や目線、体の向きなど、丁寧に指導を受けながら、実践していました。

今後は、実際に試合で審判を担当して経験を積んでいきましょう。

明日からは、後期中間テスト前のため、練習は休みになります。

こちらのブログは、更新していきますので、お楽しみに。

女子サッカー部日記(11/22 火)

今日は、快晴。気温もグングン上がり、夕方の練習でも、半袖でも十分でしたね。

トレーニングのテーマは、「幅と深さ」

ポゼッションのメニューを通して、「幅と深さ」を意識して、ビルドアップ。シュートまでつなげて欲しいですね。

明日は、本校で審判講習会を全員が受講します。

女子サッカー部日記(11/21 月)

放課後グランドでトレーニングをしていましたが、17時過ぎから雨がポツポツ。その後本降りの雨となりました。

結局、体幹運動をして終了しました。

12月25日(日)に遠征は、熊本人吉の丸岡公園で、球磨商業高校、松橋高校との対戦が決定しました。

女子サッカー部日記(11/20 日)

今日は、簿記受験日

1年生は、県商簿記3級、会計科は日商簿記3級。2年生は、県商簿記1級会計を受験しました。

都商生の努力が、合格という結果にあらわれ、多くの笑顔が見られますように。

練習は、オフとしました。

明日は、放課後練習です。

次は、後期中間テストがやってきます。練習ができる時に、集中して練習したいですね。

「今、目の前にある課題。今やるべきことを、一つ一つクリアしていこう」

女子サッカー部日記(11/19 土)

午前中、山之口運動公園で、トレーニングマッチ

都商0-1妻(20分)

都商0-0妻(20分)

都商1-0妻(20分) 得点きらり

また、都城都北地区のU12女子、男子と8人制で多くのゲームをさせてもらいました。

最近は、検定勉強などで練習不足。よって、運動量が少なく、キレがイマイチ。

しかし、3本目のゲームでは、意地を見せました。中盤の厳しいチェックからボールを奪い、前線に。トップで受けたきらりが中央を突破して、少し前に出ていたキーパーの頭上を越す見事なゴールを決めてくれました。

明日は、いよいよ簿記検定。サッカーで学んでいる粘りを勉強に活かして、合格を目指して欲しい。

女子サッカー部日記(11/18 金)

写真は、県女子サッカーリーグで、宮崎日大と対戦した時のものです。

今日は、簿記検定合格に向けた勉強会。18時まで、集中して勉強に取り組んでいました。

明日は、山之口運動公園でトレーニングマッチ。

妻高校と対戦します。

女子サッカー部日記(11/17 木)

午後5時からトレーニング。

インターバル走

3対1から3対2

検定の勉強の疲れやプレッシャーからか、今日は全体的に元気がありませんでした。

動きが悪く、久々に気合を注入しました。

短時間の練習。向上心を持って、集中して練習しよう。

明日は、勉強会です。

女子サッカー部日記(11/15 火)

簿記検定課外の後、17時からトレーニング

今日は、日本代表 vs サウジアラビア

この試合をどうしても見て欲しくて、18時まで、約1時間で終了しました。

アップ

ラダー

ポゼッションゲーム(4対4+2サーバー)

3対3ラインゴール

攻守の切り替えの早い、気持ちの入った迫力満点の試合展開。

部員は、自分とチームと重ね合わせて、見て、観て、感じて、勉強してほしいです。

女子サッカー部日記(11/14 月)

今日の練習はお休み。

今週末に実施される県商簿記検定試験に向けて追い込みの時期に入りました。

今週は、水曜と金曜は、勉強会をします。

火曜、木曜は練習

土曜は、午前中山之口運動公園で練習試合の予定です(vs妻高校)。

日曜は、県商簿記検定試験です。

勉強もサッカーも全力で取り組みます。

女子サッカー部日記(11/13日)

今日は、珠算電卓検定があったため、10時からの練習は4人でスタート。

個人のスキルアップをテーマにメニューに取り組みました。

2対1
2対2
2対2の3ゴールゲーム

1年生の3人(りほ   わかな  りりか)は、山之口運動公園に移動して、U17女子トレセンに参加

日大やドミニコ、日南学園、都城農業の選手とチームを組んで、必死にプレーしていました。りほの1対1の強さ、わかなのパスセンス、りりかの冷静なプレーが光っていました。

女子サッカー部日記(11/12 土)

今日は、午後から秘書検定試験があり、部員の5名が受験するため、午前中練習をしました。

臨時コーチとして、県社会人リーグ1部宮崎蹴球団ドリームズに所属する選手2名とみずきコーチにも来てもらいました。

現役バリバリのプレーに刺激をもらい、部員にとっても大変勉強になりました。

秋らしいまさにスポーツ日和。

最後は、紅白戦で盛り上がりました。

明日は珠算電卓検定があります。部員の多くが受験しますので、受験後に練習。午前中終了予定です。

1年生の3人(りほ  わかな   りりか)は、午後から山之口運動公園で実施されるU17女子トレセンに参加します。

女子サッカー部日記(11/11 金)

放課後トレーニング

アップ後、攻撃のパターン練習(ドリル)

3対2

ともかの正確なインサイドパス
りほの強烈なシュート

など、素晴らしいプレーが見られました。

明日とあさっては、検定試験が実施されるため、本校で午前中練習です。

なお、年末の遠征は、熊本で試合、その後、北九州への移動を計画しています。

女子サッカー部日記(11/10 木)

今日は雨で室内練習

バスケットボール部と階段ダッシュを一緒にやりました。

3回まで駆け上がり、降りてくるまで25秒以内を10本。

バスケットボール部部員の元気でキビキビとした動きに刺激を受けました。

その後、ボールを使って基礎練、体幹。

肌寒い1日でしたが、校舎中に部員の元気な声が響き渡り、いい汗をかいて終了しました。

女子サッカー部日記(11/9水)

今日は、ゲームトレーニングの日

アップ後、ゲームをしました。(15分 ✖︎2本)

私(顧問)は、遅れてグランドに行きましたが、部員で自主的にしっかりと取り組めていたようです。

練習の最後は、必ず体幹運動をします。計測と声出しはマネージャーの仕事。今日は、ルナ(1年生)がやってくれました。

継続は力なり

です。

マネージャーも、サッカー審判免許(4級ユース)を取得にチャレンジする事になりました。

マネージャーで審判取得が出来れば、本校初です。チャレンジ精神に拍手を送りたい。

女子サッカー部日記(11/8 火)

本校女子サッカー部員は、全員がサッカーの審判免許を取得します。

ルールを学ぶことは、サッカーの楽しさ、奥の深さを学ぶことにつながります。そのことは、向上心を生みサッカーの成長につながります。

今月23日に実施される審判講習会の受講予約をパソコン室で行なってから、グランドで練習しました。

サイドチェンジからの崩しがテーマ。

明日は、ゲーム中心のメニューです。

女子サッカー部日記(11/7 月)

今日の練習はオフ。

女子サッカー部は、毎年年末に遠征旅行をします。

ことしは、12月25日(日)26(日)の2日間、熊本、福岡のチームとトレーニングマッチを計画しています。

26日は、今年もスペースワールドで思いっきり遊んで1年を締めくくる予定です。

年内の公式戦はすべて終了しました。

これからは、検定試験や定期テスト、修学旅行等で、練習時間が削られますが、そういう時期こそ、基礎練習を怠らず、試合を経験していくことが大切だと思っています。

年明けの新人戦が当面の目標です。

明日は、審判講習会のネット予約をパソコン室で行ってからグランドで練習します。

女子サッカー部日記(11/6 日)

高校サッカー選手権大会男子決勝は、鵬翔高校が日章学園を逆転で2-1で下し、4年ぶりの全国大会出場を決めました。

テレビ中継がありましたので見た方も多いかと思いますが、迫力のある試合展開で、ハラハラドキドキ。スピード、パワー、テクニック等、部員にとっても、参考になる試合になったことでしょう。

素晴らしいサッカーを見せてくれた両校に拍手を送りたい。

さて、写真は約5年前。初めて高校総体の種目に女子サッカーが実施された時に、本校がテレビで紹介された時の一コマ。

ブラジル体操は横一列でやっていましたが、その列が・・・・



「長〜い」

当時、部員は30名を越えていました。


そしてインタビューで私(顧問)

「日本一を目指しています。」

当然、今も気持ちに変わりはありません。

目標は高く、志を強く、コツコツと努力を積み重ねていきます。