都商よりお知らせ

都商の活動

3年生向け主権者教育

1月18日(月)3限目に,本校職員による3年生向けの「主権者教育」が行われました。選挙権年齢の引き下げに備え,選挙について正しい知識を持って社会に出てもらうため,3年生全生徒に向けて実施されています。生徒たちは,真剣に説明に聞き入っていました。

進路別ガイダンス

2学年を対象にした進路別ガイダンスが実施されました。
進学希望者と就職希望者にわかれて真剣に聞いていました。

企業では市内に事業所を構える10社にご協力いただきブース形式で
生徒に説明して頂きました。都城の会社を知るよいきっかけに
なったと思います。

進学希望の生徒も真剣です。(写真は、北九州市立大の模擬授業)

都商イングリッシュデイ

都商English Day実施しました。
 国際経済科2・3年生74名が1月12日(月)に宮崎国際大学の協力のもと、イングリッシュデイを実施しました。
 日頃の授業では味わえない、英会話を主体とした授業を楽しみながら体験しました。宮崎国際大学の先生方、いろいろなコースを用意して頂き、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 

ぼんち市へ出店!

10日(日)都城ぼんち市へ出店しました。
3年生課題研究の「商品開発班」「生徒商研班」で出店し、多くのお客様に来ていただきました。
両店舗とも完売し、本当にありがとうございました。