※啓発資料
遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
本校への訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
電話対応時間 午前9時から午後4時まで
電話番号 進路指導部直通:0986-22-4350
学校代表:0986-22-4349
建設システム科よりお知らせ
建設システム科 離任式
本日、離任式が行われ、建設システム科から2名の先生がご転出・ご退職で本校を離任されることになりました。
実習や製図の授業で大変お世話になりました。
先生方の新たな勤務地でのご活躍を願っております!
都城地区産業教育体験発表会
令和5年2月22日(水)に第14回都城地区産業教育体験発表会がウエルネス交流プラザで開催されました。
本校からは、建設システム科の都市計画研究班の生徒が学校代表として「都城市のまちづくり研究」に関する発表を行いました。
令和4年度 資格取得状況について
今年度、建設システム科の生徒が挑戦した資格試験の取得状況が、先月合格発表のあった2級土木施工管理技術検定の結果と併せて、宮崎日日新聞で紹介されました。
※この画像は、令和5年2月12日(日)に発行された宮崎日日新聞の記事を引用しており、宮崎日日新聞社様には本校ホームページへの掲載許可をいただいております。
令和4年度「校内課題研究発表会」
2月8日(水)に3年ぶりとなる校内課題研究発表会が開催されました。
建設システム科からは、「都城市のまちづくり研究」と題して、都市計画研究班の4名の生徒が発表を行いました。
建築と土木を学ぶことができる学科の長所を最大限に活かした研究内容は発表を重ねるごとに厚みを増しているように感じました。
3年生のみなさん、素晴らしい発表でした!
令和4年度 土木施工管理技士試験 結果のお知らせ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1 1 |