都農高校ブログ

就職に向けた面接指導

こんにちは。都農高校の広報担当です。

今日は就職希望者に対する指導の話をさせていただきます。

最近、3年生の面接練習が本格化してきた都農高校。

放課後、職員室前や会議室前で緊張した顔つきで面接資料を読んでいる3年次生の姿を目にします。

私のもとへ来た3年次生の中には面接中に涙を見せる生徒も。。
(私が厳しいわけではありませんよ?)

生徒の将来がかかっている就職活動ですから、生徒も職員も真剣です。

「志望の動機」などは必ずと言っていいほど聞かれる内容ですが、まだ面接に不慣れな生徒たちは志望動機を懸命に答えようと頑張っています。

志望動機とは、会社のビジョンや社風と就活する生徒の魅力をマッチさせたところにあるものだと私は考えます。

つまり希望する会社のことや職種・業種を研究すること、自分自身について魅力やこれまで歩んできた歴史について深く理解することが求められます。

ノートを作成してまとめなさい。という指導をされている先生もいますが、私自身も就職活動をしていた頃はノート2冊・メモ帳1冊・ファイル1冊にびっしり書き込んだ経験があります。

就職活動とは、履歴書を書くことで要点をまとめたり伝えやすい言葉を使う練習になる。
また、面接を繰り返すことで、問われた内容に的確に答えたり、限られた短い時間の中で簡潔に答える訓練になる。

私はそのように思っていますが、生徒には、就職活動によって社会人として必要なスキルを身に付けていっているのだと指導しています。

来年の3月1日。
3年生が全員笑顔で卒業していけるよう、職員も一致団結して指導していきます。


防災訓練がありました

こんにちは、広報担当です。

最近、本校Webサイトの訪問者数が毎日100名ずつ増えています。
とても嬉しいです。
ブログの更新も頑張ります^ー^

さて、本日は防災訓練がありました。
私たちは実際に災害が起きた時に、冷静に判断をして行動しなければなりません。

なので今回は、
『「災害が起きた時、どのような対応をすればいいか。」を常に考えて行動する日』
として事前に生徒たちに訓練があることを伝えていました。

職員によっては、「移動教室で授業をしている時に災害が起きたら、荷物は何も持っていけないと思うけど、ここからどんな行動をする?」と授業中に生徒に言葉がけをした人もいたようです。

さて、地震が発生し、校内で火災が生じたという設定で避難訓練をしましたが、体育館に集合し、校長より講評していただきました。

体育館への移動は無言で速やかにおこなうことができていたようです。

体育館での様子

しかし、災害が起こった時に私たちは想定外の出来事に直面することが考えられます。

災害時にどのように判断・行動をすべきかを考えることが必要です。
今回の防災訓練では、生徒たちが「災害発生時、どうすればいいか」を考えることができたと思います。

また、訓練の後には、生徒会による『高校生防災教育基礎講座に参加して』という報告会も開催されました。

生徒発表の様子

参加した本校生徒は他校の生徒とペアになり、防災についての基礎講座を受け、災害ボランティアの模擬体験として炊き出しをするなど、多くの体験をしてきたようです。

津波が伝わる時の最高速度は、なんと、ジェット機並みの速度で、時速800~900kmにもなるそうです。

都農高校では、災害発生時に地域の方と協力して冷静に避難できるよう定期的にこのような訓練を行っています。

ナゾのお菓子

今月も今週で終わりですね!

ちょっと息抜きにお菓子のお話をさせていただきます。広報担当です。

先日、本校に赴任してきた新しいALTの先生が母国アメリカのキャンディーをお土産として持ってきてくれました。

こちらです。

キャンディー

色も味も様々で、ALTに聞いてみると、「味は10数種類はあると思う。」とのことでした。

気になる味については賛否両論。

「おいしい」と言われる職員もいれば、「歯磨き粉みたい」と酷評をされる職員も。。

10種類以上の味があるとのことだったので、当たり外れがあるのだな~と思いながら私も挑戦してみました。

私には美味しいお菓子でした(^ー^)♪

ALTの先生と話していると、「1日で一皿のキャンディーがなくなっていたから、家からもう一度持ってきたんだ。」と言われていました。

「みんなが食べて、美味しいと言ってくれるのが私は本当に嬉しい」と喜んでいました。

世界には体験したことのないお菓子や食べ物があると思います。

たまにはそのような食べ物を買い求めて挑戦してみるのもおもしろいかもしれませんね。


さて、生徒がこのブログを読むと「私たちはお菓子を食べたら怒られるのに先生達はずるい!」と立腹するかもしれませんね。意見のある生徒は職員室「広報担当」まで♪

それよりも、最初に見たときは「チョークがお皿の上に置いてある!」と二度見したものです。
似てますよね?(^U^)♪





2学期2日目

午後から雨が降り、なんだか気持ちが重くなった2学期2日目でした。
それでも放課後、部活をすれば生徒から元気を貰って明日も頑張ろう!となります♪

こんにちは。広報担当です。

生徒は久しぶりの授業に疲れている様子でした。(^~^;)

しかし、2学期は行事が目白押しです。
少しでも授業を進めて、生徒達が学校行事の準備も本番当日も満足できるようにと、職員も時間を無駄にすることなく授業を展開していきます。

授業風景

空き時間に他教科の授業風景を撮影しに教室棟へ行ってみました。
(ちょっと控えめに渡り廊下からパシャリ。)

生徒たちは、時に質問しあいながら、先生の解説に耳を傾けつつ問題を解いていた様子でした。

こっそり見にいっても、真剣に授業に参加している姿を見ると何だか嬉しくなります。

都農高校はどんどん良くなっています!

夢を見つけて、夢を叶えるために、みんな頑張れ\(^0^)/





授業がはじまりました

始業式も無事に終わり、本日から授業がはじまりました。

どうも、広報担当です。

授業がはじまるにあたり、私事ですが、目標がありました。

それは「ICTの活用をする」ということでした。

どうにか、生徒が分かりやすい授業を工夫しながら、学力向上を目指したい。

そう思った私は夏休み中、自分のお小遣いを使いタブレットPCを購入しました!(涙)

生徒の書いたプリントを撮影し、瞬時に黒板に映し出したり。
事前に作っておいた問題を印刷しなくても、黒板に映し出し、生徒に模写させて問題を解かせたり。

年々学習環境が整いつつある都農高校では、生徒の学習意欲も確実に伸びています。
そんな状況に対応できるよう、職員も意識改革をしながら生徒の想いに応えようと試みています。

11月下旬には学校開週間があるので、地域の方・保護者の方もぜひ都農高校を見にいきてください。
詳細についてはまた後日ご連絡いたします!