今日の出来事

中間考査が終わりました。

 今週12月1日(水)から始まった中間考査も、本日3日(金)すべて終了しました。生徒の皆さんは、勉強の成果を発揮することができましたか?
 来週から平常授業にもどります。今回の取り組みで良かった点は今後も続けていきましょう。その反対に、「もっとやっとけばよかった」と反省した点もあるはずです。その痛みをまだ覚えているうちに、今後の計画や作戦に活かし、次のテストに向かって頑張りましょう。
 先生方はいつでも相談にのりますよ。
0

メダル


 
 給食室に、「総合探究成果発表会」の成績優秀者に授与されるメダルが並べられました。「金」・「銀」・「銅」が各2個です。
 12月7日(火)に予選が行われ、上位者が決定します。そして、東京大学の梶谷真司先生をはじめ、これまでアドバイスをいただいた方々を審査員にお招きして、令和4年1月25日(火)の本選で、成績上位六名が決定します。
 いったい、誰が栄冠を手にするか。生徒の皆さん、頑張って下さい。
0

生徒会総務選挙委員選挙立会演説会

   1124日(水)、令和3年12月1日から令和41130日を任期とする生徒会総務委員を選出するための立会演説会及び投票が、本校体育館にて実施されました。

 実施時間が4限目(午後8時~午後9時)と遅かったため、かなり冷え込みました。しかし、立候補した六名の生徒も、彼らの演説を聴いていた生徒約六十名も真剣な様子で演説会に臨んでいました。

 「楽しい行事をつくりたい」、「楽しい学校にしたい」と充実した学校を生徒の皆の手でつくりたいと呼びかける立候補者もいれば、「自分を変える機会にしたい」と、自分自身のチャレンジ精神を表明する立候補者もいました。

 立会演説が終了すると、すぐに投票です。今回も、宮崎市選挙管理委員会のご協力で、本物の投票箱をお借りすることができました。選挙の結果は、明日学校で掲示される予定です。

 選挙を通じて、主権者としての姿勢をしっかり学ぶことができた立会演説会でした。
0

授業参観・進路フォーラム


   1119日(金)、夕方から部分月食が観測されました。本校からも、東の空に見ることができました。

 同夜、本校では教育後援会主催の「保護者授業参観」と「進路フォーラム」が実施されました。1限目、教室をのぞいてみると、生徒の様子を見守る保護者の方々がすでにいらっしゃいました。生徒と一緒になって授業に参加しているようでした。

 続けて行われた「進路フォーラム」では、ベネッセの教育情報部教育情報センター長の谷本祐一郎様を講師にお迎えして、「総合的な探究の時間を進路につなげる」という演題で、約70分の講演を保護者・生徒向けにしていただきました。

 「探究」で培った力、例えば「問いを立てる」、「チームで取り組む」といったことが、将来どんな仕事をする上でも必ず必要になることを教えていただきました。

 最後に、保護者向けに「本校夜間部の現状」というテーマで各部の取り組みについて説明をさせていただきました。

 保護者の皆様におかれては、生徒の授業の様子、進路指導、そして学校の取り組みについてご理解いただけたでしょうか。これからも、ご支援よろしくお願いします。
0