今日の出来事

総合的な探究の時間公開授業

8月23日(火)、本校夜間部の「総合的な探究の時間」の取組をみていただこうと、公開授業を実施しました。たくさんの関係者がお集まりの中、学校長による挨拶、学校説明、探究概要説明のあと、1年次を対象にした東京大学の梶谷真司先生による、「哲学対話」の授業がおこなわれました。

昨年度は、コロナ感染防止のため、オンラインでの授業でした。今年ようやく、対面での授業をしていただきました。ファシリテーターとして先生の軽快でわかりやすい進行と、大学生のリードのおかげで、「疑問を持つことの楽しさ」や、「一緒になって考え方を深める喜び」について学ぶことができました。

授業のあと、見学者に幾つかのグループに分かれていただいて、「ラウンドテーブル」という意見交換会をおこないました。それぞれの立場から、本校探究の取組に対し、ご意見や感想をたくさんいただきました。今後の取組に活かし、「定時制でもできる 定時制だからやれる 探究活動」をさらに追い求めていきます。

0

夏休みが終わりました!

夏休みが終わりました。

暑い毎日が続きましたが、生徒の皆さんは有意義な休みを過ごせたでしょうか?

今日から、学校が始まります。心と体を少しずつ学校生活に慣れさせていきましょう。

今日は、清掃、各部の話、LHRそして部門別集会が予定されています。

部門別集会は、「夜楽祭」(文化祭)に向けての話し合いをします。

高校生活一番の思い出をみんなでつくりあげていきましょう!

0