日南振徳ニュース
2019年6月の記事一覧
明日(6/28:金)以降の連絡について
1 自宅待機について
本日6月27日(木)は、台風接近のため
生徒は終日自宅待機とします。
不要不急の外出はせず、自宅でテスト勉強を行うこと。
2 10周年記念招待野球(6/28)について
総合的に判断して、中止します。
3 期末考査3日目のテストについて
本日(6/27)実施を計画していた教科科目のテストは、
7月1日(月)の1~3限目に実施します。
なお、4限目以降は、通常授業とします。
4 明日の日程について
予定どおり、期末考査4日目のテストを実施します。
テスト後の日程は、以下のとおりです。
10:40 考査終了
10:40~10:55 清掃
11:05~11:20 表彰伝達式
11:20~11:30 SHR その後、下校
※ 弁当の販売は中止。
※ 売店での飲み物などの販売も中止。
※ バス(学校発復路)の運行時間を以下のとおり変更します。
①便 11:40発 ②便 17:00
5 部活動について
部顧問の先生から指示を受けること。
本日6月27日(木)は、台風接近のため
生徒は終日自宅待機とします。
不要不急の外出はせず、自宅でテスト勉強を行うこと。
2 10周年記念招待野球(6/28)について
総合的に判断して、中止します。
3 期末考査3日目のテストについて
本日(6/27)実施を計画していた教科科目のテストは、
7月1日(月)の1~3限目に実施します。
なお、4限目以降は、通常授業とします。
4 明日の日程について
予定どおり、期末考査4日目のテストを実施します。
テスト後の日程は、以下のとおりです。
10:40 考査終了
10:40~10:55 清掃
11:05~11:20 表彰伝達式
11:20~11:30 SHR その後、下校
※ 弁当の販売は中止。
※ 売店での飲み物などの販売も中止。
※ バス(学校発復路)の運行時間を以下のとおり変更します。
①便 11:40発 ②便 17:00
5 部活動について
部顧問の先生から指示を受けること。
明日6/27は自宅待機とします。
明日6月27日(木)は、台風接近のため
生徒は自宅待機とします。
学校からの連絡がつくように、不要不急の外出はせず、
テスト勉強を自宅で行うこと。
生徒は自宅待機とします。
学校からの連絡がつくように、不要不急の外出はせず、
テスト勉強を自宅で行うこと。
授業風景 ~商業科1年生~
本日は、商業科1年生の「簿記」の授業を撮影してきました(*^_^*)
1年次には1週間に5時間授業があり、3年間かけて日商簿記2級合格に向けて勉強していきます♪
令和2年1月には「全商簿記検定2級」、2年生になった令和2年6月には「全商簿記検定1級(原価計算)」、令和3年1月には「全商簿記検定1級(会計)」を受験します!!お金の流れや、どうすれば無駄がなくなるか、どうすれば儲かるかなど、様々な視点で物事を考えられるように頑張りましょう!!
自分たちで解いた答えを黒板に書いていきます・・・
合ってるかな?
集中力がすごいです!!
しっかり基本を押さえていきましょう!!
いい笑顔です(^o^)
「なんでこうなると?」
「これは、△△△やから□□□するとよ~。」
最後は、先生が解説し、「なぜそうなるのか」を一生懸命聞いていました♪
1年次には1週間に5時間授業があり、3年間かけて日商簿記2級合格に向けて勉強していきます♪
令和2年1月には「全商簿記検定2級」、2年生になった令和2年6月には「全商簿記検定1級(原価計算)」、令和3年1月には「全商簿記検定1級(会計)」を受験します!!お金の流れや、どうすれば無駄がなくなるか、どうすれば儲かるかなど、様々な視点で物事を考えられるように頑張りましょう!!
自分たちで解いた答えを黒板に書いていきます・・・
合ってるかな?
集中力がすごいです!!
しっかり基本を押さえていきましょう!!
いい笑顔です(^o^)
「なんでこうなると?」
「これは、△△△やから□□□するとよ~。」
最後は、先生が解説し、「なぜそうなるのか」を一生懸命聞いていました♪
授業風景 ~経営情報科1年生~
本日は、経営情報科1年生の「ビジネス基礎」の授業を撮影しました。
1年間で、ビジネスの役割・動向・課題、コミュニケーションの基礎、情報の入手と活用、流通の役割、ビジネス計算の方法、マーケティングの重要性と流れなど、商業全般について広く勉強していきます。
授業を通して、自分が将来どういった道に進みたいのか、どういう企業で働きたいのか、様々な視点から進路実現に向けて、早期から取り組むことができます(^_^)/
これから沢山ノートを取っていきます!!
要点をプリントにわかりやすくまとめていきます♪
撮影が気になったのか、カメラ目線が多いですが・・・
授業に集中してくださいね(*^_^*)
1年間で、ビジネスの役割・動向・課題、コミュニケーションの基礎、情報の入手と活用、流通の役割、ビジネス計算の方法、マーケティングの重要性と流れなど、商業全般について広く勉強していきます。
授業を通して、自分が将来どういった道に進みたいのか、どういう企業で働きたいのか、様々な視点から進路実現に向けて、早期から取り組むことができます(^_^)/
これから沢山ノートを取っていきます!!
要点をプリントにわかりやすくまとめていきます♪
撮影が気になったのか、カメラ目線が多いですが・・・
授業に集中してくださいね(*^_^*)
第88回全商主催簿記実務検定試験
本日は、90名近い商業科、経営情報科の生徒が全国商業高等学校協会主催 簿記実務検定試験を受験しました。
3年生は、この日のために、朝早くからの自主学習、放課後も遅くまで残って勉強する姿が見られました。結果は7月上旬に発表される予定です。
3年生は、この日のために、朝早くからの自主学習、放課後も遅くまで残って勉強する姿が見られました。結果は7月上旬に発表される予定です。
授業風景 ~電気科1年生~
本日は、電気科1年生の「CEⅠ(英語)」の授業を撮影してきました(^_^)v
専門科目以外にも、国語・数学・社会(地理など)・理科(物理など)・英語・体育など基礎科目にも力を入れています。
2人の先生でクラスを半分にし、少人数体制で授業を行っています。
和気藹々とした授業でした(^o^)
基礎からしっかり学びます!!
ワークシートもしっかり記入します(^o^)/
松田先生が話された日本語を、英語にて復唱します!!
スラスラと話していました♪
専門科目以外にも、国語・数学・社会(地理など)・理科(物理など)・英語・体育など基礎科目にも力を入れています。
2人の先生でクラスを半分にし、少人数体制で授業を行っています。
和気藹々とした授業でした(^o^)
基礎からしっかり学びます!!
ワークシートもしっかり記入します(^o^)/
松田先生が話された日本語を、英語にて復唱します!!
スラスラと話していました♪
福祉科 授業風景
今日は、2年生の「医療的ケア」の授業です。
実習の基本である【手洗い】を行いました。
流水と石鹸で15秒以上洗うことが鉄則です!
特殊な液体を手に刷り込んだ後は、いつも通りの手洗いです。
指の間や爪の中、手首などを念入りに洗います。
さぁ、ちゃんと汚れが取れているかな?
手を洗った後は、紫外線を当て、汚れが落ちているかチェックします。
念入りに洗ったはずなのに、こんなにまだ汚れが残っています。
白い部分が洗い残しの汚れです。
基本を忘れず、普段の生活の中でもしっかり手洗いを行い、感染予防に努めましょう。
宮崎県高等学校珠算・電卓競技大会報告
6月1日(土)に小林秀峰高等学校で開催された、宮崎県高等学校珠算・電卓競技大会で本校珠算部が見事「準優勝」となり、全国大会及び九州大会への出場を勝ち取ることができました。
(大会結果)
珠算の部 団体 準優勝 中野(3C)・外山(3C)・山下(1I)
個人 第2位 中野(全国大会・九州大会出場)
第3位 外山(全国大会・九州大会出場)
種目別競技 伝票算 第2位 中野 第3位 外山
応用計算 第3位 中野
読上暗算 第1位 外山
第13回高校生ものづくりコンテスト宮崎県大会
第13回高校生ものづくりコンテスト宮崎県大会が6月8日(土)
に宮崎工業高校で行われました。
出場した選手は日頃の練習成果を十分に発揮してくれました。
大会結果
電気工事部門 3年電気科 西岡 駿 君 優良賞
■■ 旋盤作業部門 ■■
■■ 電気工事部門 ■■
後輩に技術を伝承し、更なる高みを目指そう!
に宮崎工業高校で行われました。
出場した選手は日頃の練習成果を十分に発揮してくれました。
大会結果
電気工事部門 3年電気科 西岡 駿 君 優良賞
■■ 旋盤作業部門 ■■
■■ 電気工事部門 ■■
後輩に技術を伝承し、更なる高みを目指そう!
第32回 宮崎県高等学校 情報処理競技大会
6月15日(土)に、第32回 宮崎県高等学校 情報処理競技大会が、延岡市の延岡商業高等学校にて行われました。
昨年は、団体競技において、宮崎商業高等学校に1点差で負けてしまい、準優勝という苦い結果に終わってしまいました。
ですが・・・
なんと!!今年の団体競技では、宮崎商業高等学校に3点差で1位となり、優勝しました(*^_^*)/
個人競技では、2名の生徒がぶっちぎりの点数で1位と2位を独占!!
生徒達はとても喜んでいました!!
本当におめでとう!!
与えられた課題を黙々と解き続けます・・・集中力がすごい・・・
こちらは元気にハイチーズ♪ 余裕?を感じます・・・
3年生女子はみんな仲良しです(^_^)♪
男子は誰が一番先に完食するか!?
今まで一生懸命頑張った結果です(^_^)v おめでとう!!
最後にみんなで記念撮影(*^_^*)
全国大会(広島県)での活躍も期待しています!!
昨年は、団体競技において、宮崎商業高等学校に1点差で負けてしまい、準優勝という苦い結果に終わってしまいました。
ですが・・・
なんと!!今年の団体競技では、宮崎商業高等学校に3点差で1位となり、優勝しました(*^_^*)/
個人競技では、2名の生徒がぶっちぎりの点数で1位と2位を独占!!
生徒達はとても喜んでいました!!
本当におめでとう!!
与えられた課題を黙々と解き続けます・・・集中力がすごい・・・
こちらは元気にハイチーズ♪ 余裕?を感じます・・・
3年生女子はみんな仲良しです(^_^)♪
男子は誰が一番先に完食するか!?
今まで一生懸命頑張った結果です(^_^)v おめでとう!!
最後にみんなで記念撮影(*^_^*)
全国大会(広島県)での活躍も期待しています!!
授業風景 ~経営情報科3年生~
本日は、経営情報科3年生の「ビジネス情報」の授業を撮影してきました♪
現在、VBA(=プログラミング言語)を学んでおり、ポチッをボタンをクリックすることで、自動で計算したり、割合を出したり等、VBAを駆使して様々な作業を行っています!!
入力画面はほぼ英語で入力!!英語が苦手でも大丈夫(^^)
意外と楽しいんです!!
本日のお題を素早く仕上げた強者です・・・
入力作業も早い!!
現在、VBA(=プログラミング言語)を学んでおり、ポチッをボタンをクリックすることで、自動で計算したり、割合を出したり等、VBAを駆使して様々な作業を行っています!!
入力画面はほぼ英語で入力!!英語が苦手でも大丈夫(^^)
意外と楽しいんです!!
本日のお題を素早く仕上げた強者です・・・
入力作業も早い!!
1年経情科の情報処理
1年生の経情科で実施される「情報処理」の科目では、現在、SUMIFS、 AVARAGEIFS、 関数の入れ子などを用いた難易度の高い実技に取り組んでいます。また、ハードウェア・ソフトウェアに関する知識も毎時間小テストに取り組んでいます。実社会で活躍する人材となるべく、コンピュータを使用するために知識と実技両方に一生懸命取り組んでいます。
授業風景 ~総合選択Ⅰ「情報処理」~
本校の2年次カリキュラムの中に、「総合選択Ⅰ」という授業があります。
この授業は「宮崎の農業」「自動車工学」「工業数理基礎」「実習」「ビジネス基礎」「情報処理」「社会技術基礎」「郷土の誇り」「創客創人」「郷土の食」の10科目の中から選択し、他学科を学ぶ内容となっています(^o^)
この中から、本日は「情報処理」を紹介します♪
定員40名に対して、毎年40名以上の希望があり、人気の科目です。商業科や経営情報科が学ぶ、文書作成やExcelの関数などを勉強します(^_^)
林先生(商業科)の指示をきちんと聞きながら操作していきます(*^_^*)
わからないところはどんどん質問します!!
今日は速度のテストと言うことで、みんな真剣に取り組んでいました♪
この授業は「宮崎の農業」「自動車工学」「工業数理基礎」「実習」「ビジネス基礎」「情報処理」「社会技術基礎」「郷土の誇り」「創客創人」「郷土の食」の10科目の中から選択し、他学科を学ぶ内容となっています(^o^)
この中から、本日は「情報処理」を紹介します♪
定員40名に対して、毎年40名以上の希望があり、人気の科目です。商業科や経営情報科が学ぶ、文書作成やExcelの関数などを勉強します(^_^)
林先生(商業科)の指示をきちんと聞きながら操作していきます(*^_^*)
わからないところはどんどん質問します!!
今日は速度のテストと言うことで、みんな真剣に取り組んでいました♪
授業風景 ~地域農業科2年生~
「総合実習」という授業で、ナスとピーマンの整枝(芽かき)を行いました(^^)
整枝、別名芽かきとは、不必要な枝を摘み取ることで、風通しを良くしたり葉に光が十分に当たるようにする作業です♪
これから、順調に大きく成長していき、6月下旬から収穫も始まります!!収穫したものは、地域のイベントなどで販売予定です(^o^)
整枝、別名芽かきとは、不必要な枝を摘み取ることで、風通しを良くしたり葉に光が十分に当たるようにする作業です♪
これから、順調に大きく成長していき、6月下旬から収穫も始まります!!収穫したものは、地域のイベントなどで販売予定です(^o^)
第35回 宮崎県高等学校 簿記コンクール
6月15日(土)に、第35回 宮崎県高等学校 簿記コンクールが、延岡市の延岡商業高等学校にて行われました。
本校からは、簿記部の生徒10名(3年生1名・2年生9名)が参加しました。
結果は、残念ながら表彰は逃しましたが、生徒のみんなは一生懸命頑張っていました(^o^)/♪
これからは、11月の日商簿記2級全員合格を目指して、また勉強に励みます!!一発合格目指して頑張るぞ!!
ホテルに到着後、すぐに勉強開始(>_<)!!
時間を計測します・・・
夕食は、カレーにチキンカツにボリューム満点!!
大会後の記念撮影♪
来年は優勝できるように頑張るぞ(^_^)v
本校からは、簿記部の生徒10名(3年生1名・2年生9名)が参加しました。
結果は、残念ながら表彰は逃しましたが、生徒のみんなは一生懸命頑張っていました(^o^)/♪
これからは、11月の日商簿記2級全員合格を目指して、また勉強に励みます!!一発合格目指して頑張るぞ!!
ホテルに到着後、すぐに勉強開始(>_<)!!
時間を計測します・・・
夕食は、カレーにチキンカツにボリューム満点!!
大会後の記念撮影♪
来年は優勝できるように頑張るぞ(^_^)v
バス時刻の変更
6月のバスの運行計画の一部を変更しました。
詳しくは、カレンダー上部の「バス時刻表」内の
PDFファイルで御確認下さい。
教務部 担当係
合同会社説明会
6月6日木曜日の午後、日南市南郷ハートフルセンターで行われた合同会社説明会に
本校生徒が参加しました。
高校生に、地元企業の取り組みを知って進路実現に役立ててもらおうと
県南工業開発地域推進協議会が中心となって実施しており、
2年生全員と、県内での就職を希望している3年生が参加しました。
生徒は事前にアンケートで企業を選定し、30分ずつ説明を聞きました。
保護者の参加もありました。
進路指導部
本校生徒が参加しました。
高校生に、地元企業の取り組みを知って進路実現に役立ててもらおうと
県南工業開発地域推進協議会が中心となって実施しており、
2年生全員と、県内での就職を希望している3年生が参加しました。
生徒は事前にアンケートで企業を選定し、30分ずつ説明を聞きました。
保護者の参加もありました。
進路指導部
人権学習
本日は、全学年人権学習が行われました。1年生は、宿泊研修で人権学習を行ったあと、それぞれの感想を読み合う紙上討論から、私の人権宣言を作るまでの活動を行いました。2年生は「ちがいのちがい」をテーマに、人とのちがいによって差別を生まないための話し合いを行いました。3年生は、就職差別がなぜ起こるのか、差別に合わないための話し合いを行いました。
介護実習
介護実習が始まり4日経ちました。
今回は3年生の様子をご紹介します。
日南・串間の14施設(介護老人保健施設・介護老人福祉施設・障害者支援施設 等)で介護実習を行っています。
腰をかがめて利用者さんと話す姿や、優しい表情で食事介助をしている姿を見ると、なぜだかジーンと心にくるものがありました。
3年生は担当利用者を決めて、介護計画を立てるための情報収集を行っています。
集めた情報をもとに介護計画を立てます。
たくさん学び、たくさん挑戦しながら残りの実習期間を頑張ってほしいです。
【レクリエーションをしてる様子】 【水分補給の様子】
教科書展示会の開催について(お知らせ)
教科書展示会のお知らせです。
来年度の教科書について、どなたでもご覧頂けます。
展示期間は、6月14日(金)~27日(木)の10:00~16:30です。
なお、高校の教科書は、日南会場 (日南市生涯学習センター まなびピア)で展示します。
今年は、来年度から使用される小学校の教科書も展示するそうです。
詳細は、下のPDFでご確認下さい。
教科書展示会について.pdf
来年度の教科書について、どなたでもご覧頂けます。
展示期間は、6月14日(金)~27日(木)の10:00~16:30です。
なお、高校の教科書は、日南会場 (日南市生涯学習センター まなびピア)で展示します。
今年は、来年度から使用される小学校の教科書も展示するそうです。
詳細は、下のPDFでご確認下さい。
教科書展示会について.pdf
表彰式・上位大会推戴式
先週まで行われた高校総体および、珠算・電卓競技大会において入賞のあった部活動の表彰式と、九州・全国大会に出場する部活動の推戴式が行われました。
数々の困難を乗り越えて、素晴らしい結果を手にした生徒たちの姿は、多くの生徒や先生方への刺激となりました。学校長や生徒会役員からは、これから上位大会に出場する生徒たちへ、激励の言葉をかけられていました。
これからも、本校の部活動がさらに活性化することを願っています。
数々の困難を乗り越えて、素晴らしい結果を手にした生徒たちの姿は、多くの生徒や先生方への刺激となりました。学校長や生徒会役員からは、これから上位大会に出場する生徒たちへ、激励の言葉をかけられていました。
これからも、本校の部活動がさらに活性化することを願っています。
クルーズ船対応
本日は、油津港に寄港するクルーズ船の外国人観光客が、飫肥に観光で訪れるのに合わせ、学校設定科目「創客創人」「郷土の誇り」「郷土の食」を選択する2年生が観光客にアンケートを実施したり、飫肥の観光地を英語で案内するなどを行いました。あいにくの雨で、観光客も少なかったのが残念でしたが、生徒のなかには、外国人の質問に英語で積極的に答え、観光ガイドをする生徒たちもいて大変勉強になりました。これからも地元のために、貢献していきたいと思います。