日南振徳ニュース

2023年6月の記事一覧

教育実習生の研究授業

先週から商業科で本校卒業生2名が教育実習を行っています。

本日、研究授業が行われました。それぞれ「簿記」と「情報処理」で1年生に授業を実施しました。

本人達は、緊張でなかなかうまく話せなかったと言っていましたが、すごく上手に授業を行っていました。

教育実習も明日で終わりとなり、生徒も寂しそうです・・・。

今後、立派な先生を目指して頑張って欲しいと思います。

ワープロ部県大会入賞!!

6月10日(土)に令和5年度第71回宮崎県高等学校ワープロ競技大会が実施されました。

県内10校から延べ110名の商業高校生がワープロの「速度部門」と「技能部門」に分かれて入力の速度や正確さを競い合う大会となっています。

本校からも12名出場しました。

その結果、2年生の濵上さんが『ワープロ技能の部』で5位入賞を果たすことができました。

ワープロ部の今後の活躍から目が離せません!!

表彰式

本日は高校総体で九州大会に出場する部活動の表彰式が行われました。

高校総体バレーボール競技で男子バレーボール部が優勝しました。明日から九州大会が、夏にはインターハイが行われます。

レスリング競技では3年生の荒川くんが65kg級で3位入賞し、16日から九州大会に出場します。

また、ヨット競技ではヨット部が本日から九州大会に出場しています。

この他にも多数の部活動生が活躍しています。今後とも応援よろしくお願いします!

避難訓練(火災)

火災を想定して避難訓練を実施しました。

 

雨の影響で体育館での実施となりましたが、特別に炭酸ガス消火器を使わせていただきました。

落ち着いて訓練ができたと思います。

地域農業科 幼稚園との交流活動

日南幼稚園から園児に来てもらい、本校農場で交流活動をしました。

 

野菜の種まきの他、広い農場を活用した宝探しゲームなど活発に動き回っていました。

高校生もしっかりお兄ちゃんお姉ちゃん役をして、園児に振り回されながらも楽しそうでした。

これからも数回交流活動をする予定です。