2024年7月の記事一覧
宮崎県キャリア教育推進会議が開催されました
令和6年度の「宮崎県キャリア教育推進会議」が、7月23日(火)に開催されました。
これは学校と地域・産業界とをつなぎ、キャリア教育に関して広く意見を交わし、現状や課題を明らかにして、これからの推進に活かしていくためのもので、今回で通算14回目になります。
会の開催に先立ち、産業界の7名の方々を訪問し事前の意見交換も行いました。
多くのご意見をいただきましたが、次のような意見提言がありました。
・大学生からでは遅すぎる、小中高校生のときから、社会人の話を聞く機会が必要だと思う
・若者は自分のキャリアを強く意識するようになった
求めているものと違う時は、その会社を辞めることに躊躇しない
若者に魅力を感じてもらえる「人財の受け皿」としての職場をどうつくればいいか、経営者
ももっと勉強しないといけないと思う
・小中高校生の時から、宮崎の魅力を知る機会が少ない
・若手女性に、もっと宮崎に戻ってもらえるようなキャリア教育が必要ではないか
今回のテーマは、「高等学校におけるこれからのキャリア教育のあり方について」でした。
全体での会合のあと、二つのグループに分かれて協議と意見交換が行われました。
様々な視点から意見と提言が出されました。論点としては次の通りでした。
1)社会で働く大人を、高校生に触れさせてやる機会を増やすことが必要である
2)これまでとは異なる雇用環境に漕ぎ出す高校生たちに「自立する力」を身に付けさせてやることが必要である
3)小中学校と高校とをつなぐ「キャリアパスポート」が求められている
4)保護者にもキャリア教育の意義や方策を伝えていく必要がある
5)就職支援COと、キャリア教育支援COとのコラボが必要である
これらの貴重な意見提言をふまえて、これからのキャリア教育に取組んでいく予定です。
産業界、教育、行政の多くの方々に参加いただきました
(トータルコーディネーター 水永)
〒880-0835
宮崎県宮崎市阿波岐原町前浜 4276 番地 729
(宮崎県教育研修センター みやざき学びサポートプラザ内)
電話番号:0985-24-3156
FAX番号:0985-24-3578
本Webページの著作権は、宮崎県キャリア教育支援センターが有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。