学校の様子

日誌

運動会予行練習を実施しました!!

 本日、運動会予行練習を実施しました。赤・白・青団、どの団も力いっぱいの応援と競技を行いました。全ての競技を行ったわけではありませんが、団を越えて助け合う、「綾愛」あふれる予行練習でした。素晴らしい頑張りに拍手です。本番がとても楽しみです。

        

        

本日9日(水)の給食を紹介します。

 今日の献立は【豚丼・魚そうめん汁・みかん】でした。豚丼、そうめん汁と味付けが良く、そして、みかんも甘くてとても美味しかったです。本日の給食の「ふるさと綾産食材」の生産者の方々は、米は揚町地区のJA綾町さん、小松菜は割付地区の福重さん、みかんは割付地区の福岡さんです。今日も美味しい食材・美味しい調理ありがとうございました。

        

        

        

2年生【音楽の学習】

 今日2年生は音楽の学習がありました。鍵盤ハーモニカを使って、いろいろな曲を演奏していました。まず階名で歌って、次に音を出さず指だけで鍵盤を押さえ、最後に音を出しながら演奏していました。難しいと感じている指の使い方にも、チャレンジして練習をする2年生でした。

        

        

本日8日(火)の給食を紹介します。

 今日の献立は【チーズパン・ちゃんぽん・大豆と小魚の揚げ煮】でした。ちゃんぽんは麺にコシがあり、スープもとても美味しかったです。大豆の小魚の揚げ煮も香ばしくてとても美味しい味付けでした。今日のふるさと綾産食材はサツマイモで、生産者の方は久木野地区の郡さんです。美味しい食材、美味しい調理、今日もありがとうございました。

        

        

5年生【体育:唐人おどり(運動場)】

 今日5年生は運動会に向けて、「唐人おどり」の練習をしました。運動場での練習は今日が初めてでしたが、歌に合わせて、身体を動かし道具も使って踊っていました。隊形移動もしながら練習に取り組む5年生でした。運動会に向けて着実に上達してます。本番がとても楽しみです。保存会の皆様、本日も御指導ありがとうございました。

        

        

        

 

本日7日(月)の給食を紹介します。

 今日の献立は【麦ご飯・ジャガイモの味噌汁・豚肉の生姜焼き】でした。今日は、本日の給食時間の放送内容を紹介します。『「みそ」は「ご飯」と食べると栄養的に不足したものを補い合います。このことからも、日本で伝統的に食べられてきた「ご飯』と「味噌汁」の取り合わせが素晴らしいことが分かりますね。』味噌汁も生姜焼きも、とても美味しかったです。給食に関係する全ての皆様、今日も美味しい給食ありがとうございました。

        

        

1年生【国語・算数の学習】

 今日1年生は国語と算数の学習がありました。国語の学習では、新しく出てきた漢字を読む練習をしていました。分からない漢字はドリルを見ながら全員で漢字の入った言葉を読む1年生でした。算数の学習では、掲示してあるブロックと手元にあるブロックを使って、引き算の学習をしていました。10の中から8を引く計算を、目で見ながら体験する1年生でした。

        

        

【読み聞かせ】がありました!!

 先週金曜日(4日)に、読み聞かせボランティア「まんまるの会」様による読み聞かせがありました。絵本の中にでてくる昔の道具について説明を加えながら、場面の様子を分かりやすくして読み聞かせをして頂いています。物語の世界にたっぷりと浸る、1・2年生の【あやっ子】でした。「まんまるの会」様、いつもありがとうございます。

        

        

10月1日(火)2日(水)3日(木)4日(金)の給食を紹介します。

 1日(火)の献立は【背割りコッペパン(ウィンナー・キャベツ・ケチャップ)・チリコンカン】2日(水)は【華やかご飯・コーンかきたま汁・魚のレモン煮】3日(木)は【麦ご飯・ふりかけ・五目うどん・飫肥天・いんげんの胡麻和え】4日(金)は【麦ご飯・かぼちゃのそぼろ煮・彩和え】でした。ふるさと綾産食材の生産者の方々は「しめじ」「えのきたけ」は古屋地区の宮崎産業さん、「米」は揚町地区のJA綾町さん、「ピーマンときゅうり」は麓地区の安永さん、「こんにゃく」は宮原地区の大山食品さん、小松菜は割付地区の福重さんでした。10月もとても美味しい給食で大満足です。美味しい食材・美味しい調理いつもありがとうございます。

        

        

2年生【算数の学習】

 昨日2日(水)、2年生は算数の学習で、自分たちで課題を決めて進める活動に取り組んでいました。自分が取り組む算数のプリントを決め、解き終わると解答のある机に行き〇つけをしていました。解き方を知りたい子どもたちは先生に聞いたり、解き方のヒントを見ながら学習を進めていました。一人一人が自分から進んでプリントを選び、問題を集中して解く2年生でした。

        

        

5年生【体育:唐人おどり(足袋)】

 昨日2日(水)、5年生は体育の学習で、運動会で表現する「唐人おどり」の練習がありました。今回は、「唐人おどり」保存会会長様から5年生全員に「手作り足袋」の贈呈があり、「足袋」を着けて踊る練習をしました。保存会の方々が「足袋」のはき方を教えてくださり、子どもたちも足袋をはく感覚を初めて感じていました。保存会会長様、そして保存会の皆様、丁寧な御指導と様々な御配慮本当にありがとうございます。これからもどうぞ御指導よろしくお願いいたします。

※ 5年生の部屋には、練習の様子について更に詳しく掲載されていますので、どうぞご覧ください。

        

        

運動会全体練習【第2回】

 今日、運動会全体練習の2回目が行われました。閉会式・全校リレー・開会式後の退場及び学校へのエール・応援等、初めての動きに戸惑いながらも、精一杯練習に打ち込む【あやっ子】でした。前回よりも更に「自分の力を大切に思い行動し、力を伸ばし、周りを大切に思い行動する輪を拡げる」【綾愛】が高まっています。本番が更に楽しみです。

        

        

本日9月30日(月)の給食を紹介します!!

 今日の献立は【麦ご飯・カレーうどん・唐揚げ・ブロッコリー・冷凍ミカン】でした。このメニューはリクエスト献立になります。子どもたちが楽しみにしていた給食が9月最後の給食になりました。給食に関係する皆様に心から感謝申し上げます。9月も美味しい給食ありがとうございました。10月もどうぞよろしくお願いいたします。

        

        

        

3年生・4年生・5年生・6年生【体育・図工・外国語の学習】

 今日3・4年生は合同体育、5年生は図工、6年生は外国語の学習がありました。3・4年生は運動会に向けてダンスの練習をしていました。音楽に合わせて体を動かし、元気よく表現する3・4年生でした。5年生は、図工の時間に運動会で表現する「唐人ほどり」のお面を作っていました。世界で一つオリジナルのお面の完成が楽しみです。6年生は外国語の学習で自分たちが調べた国の発表を英語でしていました。シンガポールを調べた発表ではマーライオンのアイスの紹介もありました。楽しそうに英語の発表をする6年生でした。

        

        

        

今週の給食を紹介します!!

 9月24日(火)の献立は【チーズパン・梅塩ラーメン・バンバンジーサラダ】25日(水)は【大山おこわ・五目味噌汁・魚と大豆の青のりがらめ】26日(木)は【麦ご飯・わかめスープ・チャプチャ】本日27日(金)は【麦ご飯・にら玉スープ・鶏肉の香草パン粉焼き・きゅうりの塩昆布和え】でした。どの日の給食もとても美味しかったです。給食に関係する皆様、今週も美味しい給食ありがとうございました。

        

        

        

        

運動会全体練習【第1回】

 本日、第1回運動会全体練習がありました。集合、整列、開会式、ラジオ体操、退場、ふりかえり、団での応援練習をしました。第1回から、速やかな整列をし、聞く態度が素晴らしく、声を出す時にはしっかりと出すあやっ子でした。運動会当日がとても楽しみです。

        

        

9月全校集会【10月の清掃活動について】

 昨日9月26日(木)、9月の全校集会が行われました。生徒指導部の先生からは10月の清掃ポイントについてお話がありました。放送と各クラスのプレゼンを同調させて、6年生のボランティア活動の様子、前日の清掃活動の様子を紹介しました。聞く態度が素晴らしく、これからの清掃活動が更に楽しみな【あやっ子】でした。

        

        

1年生・5年生・6年生【学級活動(食育)・体育・外国語の学習】

 今日、1年生は学級活動で食育の学習、5年生は体育、6年生は外国語の学習がありました。1年生は食に関する内容で、「何でも食べるとなぜいいのか」を考える学習に取り組んでいました。昨日の給食の中に入っていたものを思い出して、食材について知る1年生でした。5年生は、体育の学習で徒走の練習に取り組んでいました。コーナーのある100mを元気に走る5年生でした。6年生は外国語の学習で発表のための資料作りをしていました。外国語専科の先生やALTの先生に質問しながら、プレゼン資料を作成する6年生でした。

        

        

        

2年生・3年生【体育:理科の学習】

 今日2年生は体育、3年生は理科の学習がありました。2年生は運動会にむけて、折り返しリレーの練習をしていました。入場からスタート位置での整列の仕方や、全員がゴールした後の動きを確かめながら元気に活動していました。3年生は、理科の学習で「しゃ光板」の使い方を学んでいました。「しゃ光板」を実際に手にもって、太陽を見る時にどのように使うのかを確認していました。自分の目を守るために下を向いて目にあてて、上を向くことを練習する3年生でした。

        

        

        

        

6年生【算数の学習】

 昨日24日(火)6年生は算数の学習がありました。自分で目標と計画を決め、自分のペースで学習を進めていました。目標とするゴールは一緒なので、そこに到達するまでの時間をどう進めていくか自分で決めて行う学習です。自分のゴールとする目標に向かって時には友達と確かめて、時には一人で集中して、時にはタブレットで確認して、時には先生に聞いて、それぞれが集中して意欲的に取り組んでいました。

        

        

9月17日(火)18日(水)19日(木)20日(金)の給食を紹介します!!

 9月17日(月)の献立は【コーンご飯・豚汁・里芋の甘辛煮・お月見ゼリー】18日(水)は【ハヤシライス・ひじきとチーズのサラダ】19日(木)は【麦ご飯・肉じゃが・こぎつね炒め】20日(金)本日は【萩ご飯・鳥ごぼう汁・さんまのおかか煮・きゅうりの塩もみ】でした。今週も最高に美味しい給食でした。食材の生産者の皆様、調理をしてくださる皆様、給食に関係する全ての方々に感謝致します。ありがとうございました。

        

        

2学期【放課後学習支援教室】始まりました。

 9月18日(水)から2学期の【放課後学習支援教室】が始まりました。放課後に、学習支援ボランティアの方々と一緒に学習するあやっ子でした。学習支援ボランティアの皆様、いつも御支援頂きありがとうございます。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

        

令和6年度運動会【結団式】

 本日、令和6年度運動会の結団式が行われました。運動会実行委員会・企画委員会・各団の団長、副団長がこの日のために練習を重ね、立派にやり遂げました。今年の運動会スローガンは【綾が好き、綾愛あふれる運動会】です。綾愛を拡げるあやっ子の活躍がとても楽しみです。

        

3年生・6年生【総合的な学習の時間(綾の自然)・社会(租税教室)】

 18日(水)3年生は総合的な学習の時間に、ユネスコエコパークセンターの方を講師としてお招きし、綾町の自然について詳しくお話をして頂きました。綾の森の様子について写真等を見せてもらいながら分かりやすく教えて頂きました。ユネスコエコパークセンターの皆様、いつも御支援頂き誠にありがとうございます。6年生では、社会の時間に綾町役場町民課税務係の方々を講師としてお招きし、租税教室を行いました。もし税がなかったらどうなるのか、動画を見ながら学習しました。綾町役場税務係の皆様、お忙しい中に、ご講話ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

        

        

5年生【体育:唐人踊り練習】

 今日5年生は、運動会に向けて【唐人踊り】の第1回練習を行いました。講師として『唐人踊り保存会』の方々をお招きして指導をして頂きました。まず足の動き、そして、その後に手の動きもつけて練習しました。分かりやすい指導で子どもたちも着実に動きを身につけていました。運動会での発表がとても楽しみです。『唐人踊り保存会』の皆様、本日はお忙しい中に御指導頂き、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。今後の練習もどうぞよろしくお願いいたします。

        

        

        

本日9月13日(金)の給食を紹介します。

 今日の献立は【菜飯・ひむかうどん・千切り大根とチリメンのサラダ】でした。今日のメニューは「ひむかの日」メニューで、綾産・宮崎県産の新鮮な食材がたっぷりでした。綾の食材は、「千切り大根・きゅうり・かぼちゃ」で、千切り大根は揚町地区のJA綾町さん、きゅうりは麓地区の安永さん、かぼちゃは二反野地区の山口さんが生産されました。今日の給食も、とても美味しかったです。生産者の皆様、調理する皆様、給食に関わる全ての皆様に感謝致します。今週も美味しい給食ありがとうございました。

        

        

4年生・6年生【理科・図工の学習】

 今日4年生は理科、6年生は図工の学習がありました。4年生は星座版を使いながら星の動きについて学んでいました。北斗七星とカシオペア座については動画で確認する4年生でした。6年生は図工の学習で、読書感想画に取り組んでいました。マニラボール紙を使い、色づくりを工夫しながら自分なりの表現をしていました。淡い色使いや、グラデーションをつけた色使いがとても印象的でした。

        

        

感謝!!感謝!!【PTAボランティア奉仕作業】

 昨日12日(木)、PTA【ボランティア】奉仕作業が行われました。この活動は、8月末の台風10号のため中止になった奉仕作業の代わりに、PTAの方々が【ボランティア】での運動場整備を提案・企画頂いたものです。運動会練習が本格的に実施される前に、運動場がきれいに整備されました。平日の午後にも関わらず、多くの方々が参加してくださいました。保護者の皆様から、たくさんの【綾愛】を頂いたボランティア作業でした。本当にありがとうございます。

        

        

通学合宿のスタッフの方々が来校されました!!

 昨日12日木曜日、今週10日(火)から行われている通学合宿のスタッフの方々が来校されました。通学合宿に参加しているあやっ子が大変お世話になっているスタッフの方々です。今回は6年生の子どもたちと一緒に給食を食べて頂きました。スタッフの皆様、合宿の実施運営、本当にありがとうございます。子どもたちをどうぞよろしくお願いいたします。

        

         

9月11日(水)・9月12日(木)の給食を紹介します。

 昨日11日(水)と本日12日(木)の給食を紹介します。11日(水)の献立は【麦ご飯・白玉団子汁・鰆の味噌マヨ焼き・胡麻和え】12日(木)の献立は【カレーピラフ・ラビリオスープ・フレンチサラダ】でした。2日ともとても美味しい給食でした。ありがとうございます。2日間の、ふるさと【綾】産食材の生産者の方は、米が揚町地区のJA綾町さん、ごぼうは杢道地区の爰野さん、きゅうりは麓地区の安永さんです。美味しい食材提供ありがとうございます。

        

1年生・4年生・5年生【国語・算数・外国語の学習】

 今日1年生は国語、4年生は算数、5年生は外国語の学習がありました。1年生は「やくそく」という教材の音読発表会の準備をしていました。グループをつくり、自分たちで話し合って音読の分担をする1年生でした。4年生は算数の学習で、割り算の式が違っても商が同じになる理由を考えていました。30÷10=3ですが、5円玉の集まりだったらどうなる?という先生からの問いに(30÷5)÷(10÷5)=3という考えをノートに書く4年生でした。5年生は外国語の学習でHeとSheを使い分けて、会話する練習をしていました。ペアになって問う側と応える側を交代で練習する5年生でした。

        

        

         

令和6年度【照葉の里 通学合宿 開校式】

 昨日10日(火)から本年度の【通学合宿】が始まっています。昨日は綾ユネスコエコパークセンターで開校式が行われました。【通学合宿】は平成12年度より、子どもたちに共同生活の機会を与え、協力しながら自分たちの力で生活体験することで、責任感・協調性・他人を思いやる心・忍耐力等を養うため、綾町と綾町教育委員会が実施しているものです。子どもたちは、14日(土)までの4泊5日の体験で更に大きく成長することでしょう。綾町・綾町教委委員会様及びスタッフの皆様の御支援に心より感謝申し上げます。5日間どうぞよろしくお願いいたします。

        

        

2年生・4年生【音楽・体育の学習】

 今日2年生は音楽、4年生は体育の学習がありました。2年生は、先生が演奏する曲のテンポに合わせて、「カッコウ」の曲を鍵盤ハーモニカを使って演奏していました。テンポが違ってもきれいな音で演奏する2年生でした。4年生は体育の学習で、体育館を使ってリレーの練習をしていました。バトンパスの練習を列を往復しながら笑顔で行う4年生でした。

        

        

本日9月10日(火)の給食を紹介します。

 今日の献立は【黒糖食パン・豆乳クリームシチュー・フルーツカクテル】でした。今回は給食時間に流れた放送内容を紹介します。『今日のフルーツカクテルには、季節のフルーツ「梨」が入っています。この梨は、綾町の中島さんが作ったもので「秋月」という品種です。綾町内では他に季節をずらして「二十一世紀」「豊水」「新高」などができるそうです。今日は全校で23個の梨を使っています。みずみずしい新鮮な梨を味わっていただきましょう。』今日も美味しい給食ありがとうございました。

        

        

 

1年生・3年生・6年生【国語・音楽・理科の学習】

 今日1年生は国語、3年生は音楽、6年生は理科の学習がありました。1年生は国語の学習で「やくそく」という教材の読み声に取り組んでいました。担任の先生の後に続けて読み、その後は自分たちだけで音読しました。はっきりした声で音読する1年生でした。3年生は音楽の学習で、曲を階名で歌った後、リコーダーで演奏する活動に取り組んでいました。丁寧に指を使い音を出す3年生でした。6年生は理科の学習で水溶液の性質を調べていました。リトマス紙を使って実験し、青から赤、赤から青というように色がはっきり変わる水溶液があることを実感した6年生でした。

        

        

        

本日9月9日(月)の給食を紹介します。

 今日の献立は【麦ご飯・マーボー厚揚げ・揚げ餃子・添えきゅうり】でした。「マーボー厚揚げ」は甘辛くご飯がすすむ味付けでした。「揚げ餃子」はニラの入ったあんが美味しく、皮が「カラッ」と揚がっていました。そして、「添えきゅうり」でさっぱりしました。今日も美味しい給食ありがとうございました。それでは、ふるさと【綾】産食材の生産者の方々を紹介します。米は揚町地区のJA綾町さん、きゅうりは麓地区の安永さん、ニラは中堂地区のほとくり会さんです。生産者の皆さん、調理員の皆さん、給食に関わる全ての方々、今日も美味しい食材、美味しい調理ありがとうございます。今週もどうぞよろしくお願いいたします。

        

        

2年生・6年生【国語:体育の学習】

 今日2年生は国語、6年生は体育の学習がありました。2年生は国語の学習で『どうぶつえんのじゅうい』という教材で、「いつどんな仕事をしたか表にまとめる。」活動をしていました。お話を表に整理しながらまとめる2年生でした。6年生は体育の学習でリレーのコーナートップの方法について学んでいました。実際のコーナーで確認をする6年生でした。

        

        

 

5年生【総合的な学習の時間:畑の片付け】

 今日5年生は総合的な学習の時間に、夏野菜を育てた畑の片付けを行いました。JA綾町青年部の皆さんの御指導・御協力により支柱やビニル・金属類を片付けました。苗植えから収穫・販売・片付けと全ての活動が良き学びとなっています。JA綾町さん・JA綾町青年部の皆さん、いつも5年生の子どもたちを支えて頂き心より感謝致します。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

        

        

本日9月6日(金)の給食を紹介します!!

 今日の献立は【親子丼・五目きんぴら】でした。親子丼の味と五目きんぴらの味のバランスが良く、ご飯がどんどんすすみました。今日も美味しい給食ありがとうございます。ふるさと【綾】産食材の生産者の方々は、米が揚町地区のJA綾町さん、エリンギは古屋地区の宮崎産業さんでした。今週も美味しい食材と美味しい調理、本当にありがとうございました。

        

        

        

1年生・6年生【国語・社会の学習】

 今日1年生は国語、6年生は社会の学習がありました。1年生は「2ひきのあおむしの気持ちをかんがえよう。」という内容に取り組んでいました。会話文の言葉を気持ちを想像して、身体の動きもつけながら読んでいました。その後、読んでいる場所を指さししながら読み声をしていました。6年生は社会の学習で、鎌倉時代、源頼朝がどのような政治を行ったのか、教科書・資料集・タブレットを活用してグループごとに調べていました。政治の中心地や役職、将軍と武士の関係等について調べたことを確認する6年生でした。

       

       

【読み聞かせ】がありました!!

 本日2学期最初の【読み聞かせ】がありました。今学期も『読み聞かせボランティアまんまるの会』の方々が1・2年生の全てのクラスで読み聞かせをしてくださいました。1・2年生の【あやっ子】は、絵本の世界にたっぷりと浸っていました。まんまるの会の皆様、ワクワクする【読み聞かせ】をいつもありがとうございます。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

       

       

9月3(火)4(水)5(木)の給食を紹介します!!

 9月3日(火)の献立は【ミルクパン・なすのミートスパゲティ・ツナサラダ】9月4日(水)の献立は【麦ご飯・かぼちゃの味噌汁・アジのカレー揚げ・ミニトマト】9月5日(木)本日の献立は【麦ご飯・ふりかけ・里芋のそぼろ煮・茎わかめの酢の物】でした。3日間とも大満足の給食でした。美味しい給食いつもありがとうございます。それでは、3日間のふるさと【綾】産食材の生産者の方々を紹介します。エリンギは古屋地区の宮崎産業さん、米は揚町地区のJA綾町さん、かぼちゃは二反野地区の山口さん、にらは中堂地区のほとくり会さん、きゅうりは麓地区の安永さん、こんにゃくは宮原地区の大山食品さんです。美味しい給食食材ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

        

        

        

3年生・5年生【書写・理科の学習】

 今日3年生は書写、5年生は理科の学習がありました。3年生は「木」という文字を毛筆で書く内容でした。お手本を見ながら筆の動かし方を確認して、集中して文字を書いていました。5年生は理科の学習で「へちまのめばなとおばなのつくり」を調べていました。ルーペを使って観察した後に、顕微鏡を使って観察していました。顕微鏡の使い方についても学ぶ5年生でした。

        

        

        

4年生・5年生【算数の学習】

 今日4年生と5年生は算数の学習がありました。4年生は2桁÷2桁の筆算の仕方を学ぶために、まず、電子黒板の絵図を使って視覚的に割り算をした後、この時間の「めあて」を自分たちで考え発表していました。5年生は紙を折った回数と長方形の数の関係について表にまとめた後、長方形の数が2・4・8・16と2倍になって増えているという決まりを見つけていました。順に増える数を表を使って調べる5年生でした。

        

        

9月最初の給食を紹介します!!

 9月スタートの給食献立は【ビビンバ丼・キムチ汁】でした。ビビンバ丼は、ビビンバの味付けがとても良く、ご飯との相性もバッチリな美味しい給食でした。キムチ汁も美味しい味付けで、具材に「ごぼう」と「こんにゃく」が入っていました。9月も美味しい給食ありがとうございます。それでは、本日の給食食材の生産者の方々を紹介します。米は揚町地区のJA綾町さん、ごぼうは中堂地区のほとくり会の皆さん、こんにゃくは宮原地区の大山食品さんです。いつも本当にありがとうございます。

        

        

        

2年生・5年生【算数の学習】

 今日2年生と5年生は算数の学習がありました。2年生は、たし算のひっ算(2桁+2桁:繰り上がりあり)の復習をしていました。算数ミニテストで自分の今の力を試す2年生でした。5年生は算数の学習で、倍数について学んでいました。「倍数」という言葉と、「0」は倍数に入れないということを学んで問題に挑戦する5年生でした。

         

         

2学期最初の給食を紹介します。

 今日の給食は、2学期最初の給食でした。献立は【麦ご飯・ドライカレー・あやかちゃんフルーツジュレ】でした。台風対応のため急遽「背割りコッペパン」から「麦ご飯」に変更しましたが、ドライカレーライスにして、とても美味しい給食でした。美味しい給食いつもありがとうございます。給食に関係する全ての皆様、2学期もどうぞ綾小学校をよろしくお願いいたします。

        

        

1年生・3年生・6年生【体育・音楽・理科の学習】

 今日1年生は、体育の学習がありました。急な雨のため教室でラジオ体操の練習でしたが、腕や足の動かし方を確かめながら笑顔で練習する1年生でした。3年生は音楽の時間に「ドレミの歌」を動作をつけながら楽しそうに歌っていました。きれいな発声をする3年生でした。6年生は理科の学習で、友達の自由研究を見た感想をグーグルフォームを使って入力していました。夏休みの力作をお互いに見合い参考にする6年生でした。

        

        

        

令和6年度 2学期がスタートしました!!

 本日、令和6年度の2学期がスタートしました。夏休み中大きな事故等の報告もなく、子どもたちが自分の「命」をしっかり守り、本日を迎えられたことは保護者・地域の皆様の御指導・御支援のおかげです。本当にありがとうございます。2学期もどうぞ綾小学校をよろしくお願いいたします。始業式では、2年生の代表児童が2学期の目標を発表しました。「みんなで力を合わせて頑張ることが好きで、運動会や遠足を楽しみにしていること」「給食で苦手なゴーヤも食べる挑戦をすること」「漢字やかけ算九九を頑張ること」などを堂々と発表しました。大変素晴らしかったです。生徒指導主事の先生からは、2学期の目標として、落ち着いた生活にするために「無言移動」と「あいさつ」に力を入れて取り組むことの大切さについてお話がありました。2学期も「綾愛」を拡げ大活躍する【あやっ子】の姿がとても楽しみです。